この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
【東京】エリア別のベビーカーブランド出現率マップ(六本木・自由が丘・麻布・白金・・・)
アイキャンディ(iCandy)
イングリッシーナ(Inglesina)
エアバギー(AIRBUGGY)
サイベックス(CYBEX)
バガブー(Bugaboo)
ピジョン(Pigeon)
アップリカ(Aprica)
ベビーゼン(BABYZEN)
ジープ(JEEP)
フィル&テッズ(phil&teds)

都内を練り歩くうちに、エリアによって「よく使われている(押されている)ベビーカー」に違いがあることに気が付きました。
おそらく、エリア別の世帯所得の違いも影響しているのだと思います。
Googleの画像検索APIやInstagramのGraph APIを使ってユーザーが実際に投稿で付けたタグやファイル名またはGoogleが自動認識したブランド名をトレースしてプログラム表示できるかと考えたのですが、意外な簡単な方法でそれを見ることができたので少しずつ紹介していきます。
ブランドのどれが正解で不正解などは気にしなくて良いと思います。ただ、デパートやブティックなど商業施設に入る場合は、町並みや身なりと一致させるような意識を求められる場所もあるでしょう。
実際、プレッシャーの強い、レベルの高い場所というものも存在します。
目次
六本木エリア
¥58,080
(2023/02/03 15:22:45時点 楽天市場調べ-詳細)
¥69,090
(2023/02/03 13:44:26時点 楽天市場調べ-詳細)
¥98,450
(2023/02/03 07:22:38時点 楽天市場調べ-詳細)
¥60,775
(2023/02/03 06:54:19時点 楽天市場調べ-詳細)
¥36,800
(2023/02/03 08:29:11時点 楽天市場調べ-詳細)
イージーS2は廃盤。こちらは廉価なB型タイプの初代モデル(公式リンク)
自由が丘エリア
Quinny Yezz
¥17,600
(2023/02/03 07:06:04時点 楽天市場調べ-詳細)
¥62,920
(2023/02/03 12:09:13時点 楽天市場調べ-詳細)
麻布・白金エリア
¥129,800
(2023/02/03 14:07:19時点 楽天市場調べ-詳細)
phil&teds go
¥94,050
(2023/02/03 07:53:07時点 楽天市場調べ-詳細)
¥60,775
(2023/02/03 06:54:19時点 楽天市場調べ-詳細)
つづく