おしゃれで軽量B型コンパクトベビーカーの雄。
薄く折り畳めて便利だけれどクッション性が気になる人は追加オプションで対応可能!
価格 | 42,000円 + 税 |
対象 | 新生児~17kg |
重量 | 5.9kg |
横幅 | 46.5cm |
ハンドル高 | 100cm |
公式サイト | https://www.inglesina.it/passeggini/quid |
¥46,200
(2021/04/18 19:36:24時点 楽天市場調べ-詳細)
最安値店( ショップレビュー評価済み)
解説
イタリアから伊達男?伊達女ブランドとしてイングリッシーナは外せない。
このブランドは、ファストというベビーチェアから目にした人も多いと思う。
その使い勝手がとても良くて、自分もこのブランドのベビーカーに大いに期待した者の一人。
¥11,000
(2021/04/18 19:38:44時点 楽天市場調べ-詳細)
最安値店( ショップレビュー評価済み)

さて、ベビーカーに話を戻そう。
私が注目したい特徴は、
- 直径16cmの大型ホイールで段差のつまづき心配なし(走行性)
- 三つ折りでコンパクトに収納可能(携帯性)
- 110°まで起こせるリクライニング角度 (視界性)
そして、やっぱりおしゃれだということも選ぶ理由の一つ。
逆に欠点は?というと、
これはとても個人的な好みの問題なのだけれども、僕はこのハンドルのセンター位置にくるボタンがあるタイプが総じて嫌い。
これはイングリッシーナにかぎらずなので悪しからず。
国内のコンビやアップリカにこのタイプが多くて、はっきりいって持ち手という一番長時間接する部分のインタフェースの「持ち心地が悪い」となんだかストレスに感じてしまう。
その点、自分が購入したエアバギーのブレーキシステムは非常によくできていたなと改めて感心する。
デザインはとても素晴らしい。
あとは、競合のJoieのツーリストやサイベックスのEEZY S、ベビーゼンのYOYOなんかと比較して決めることになるのだと思う。

比較して都内を周る際はこちらのルートマップも参考に。
¥46,200
(2021/04/18 19:36:24時点 楽天市場調べ-詳細)
最安値店( ショップレビュー評価済み)
新生児に使い場合はこちらのインレイシートが必須(別売)だと感じました。
¥8,800
(2021/04/18 17:00:44時点 楽天市場調べ-詳細)
最安値店( ショップレビュー評価済み)