アップリカ(Aprica)– category –
アップリカとは?:
大阪が本社の日本のベビーカーメーカー。コンビと合わせて日本のベビーカー市場の8割を占めているという噂も。A型、B型、AB型、両対面式、三輪バギーなど幅広い豊富なラインナップが特徴。ブランディングをクリエイティブエージェンシーのFICCが支えている。
ここがポイント:
豊富なラインナップは逆に選びにくさを生んでいるかもしれない。機能面としては平均点以上あるが、以前のリコール問題で対応を問題視されることも。国内のマーケットシェアが高いこともあり、外出先では被りまくることがあるかもしれないが、それが逆にママ友などの間で下手に「目立たない」という安心材料にもなっている。
主なモデル:
・オプティア
・ソラリア
・ラクーナ
・カルーンエアー
・スムーブ
・イージーバギー
・ナノスマート
・マジカルエアー
・ネルッコベッド ツインズ サーモ(双子用)
メーカーURL:
https://www.aprica.jp/products/babycar/
-
【国内三大メーカー揃い踏み】アップリカ、コンビ、ピジョンがベビーカーを値上げ(3%~14%)
-
サイベックス メリオとアップリカ ルーチェを徹底比較!買うべきはどちら?
-
【レビュー】アップリカ ルーチェの口コミ(メリット・デメリット)
-
【レビュー】アップリカ オプティア クッション グレイス/プレミアム/スペシャル/通常モデルの口コミ(メリット・デメリット)
-
【レビュー】アップリカ ルンルンの口コミ(メリット・デメリット)
-
【レビュー】アップリカ スムーヴ プレシャスの口コミ(メリット・デメリット)
-
【レビュー】アップリカ カルーンエアー メッシュ 2021年モデルの口コミ(メリット・デメリット)
-
アップリカよりラクーナの改良2021年モデル『ラクーナ クッション フリー』登場
-
ガチでベビーカーを押し比べてきた(新型メリオ、ビー6、イージーS Twist2、Joie、nuna、Jeep、アップリカ、コンビ等)【2021年前半版】
-
アップリカより軽量ベビーカーの2021年モデルが4月発売『ラクーナ クッション AD』
-
【レビュー】アップリカ ラクーナ(ビッテ)クッション AF/フリーの口コミ(メリット・デメリット)
-
アップリカより2021年最新の3輪ベビーカー「スムーヴ プレミアム AC」が発売
-
2020年9月発売の最新ベビーカーまとめ
-
【数量限定】アップリカの最新ベビーカー ラクーナ ビッテ クッションの新色「レイユールヴェール」が発売!
-
この夏のセール商戦で、「買ってもいいかな」と思えたベビーカーのおすすめ5選
-
セクシーなベビーカーを教えよう:三越伊勢丹限定 スムーヴ プレミアム デニムトリュフ
-
【レビュー】アップリカ クルリーの口コミ(メリット・デメリット)
-
アップリカのコラボベビーカー『スムーヴ新宿モデル』に漂う高級感
-
【どこが変わった?】アップリカから2020年版 最新の三輪ベビーカー『イージー・バギー AB』が登場。
-
【レビュー】アップリカ イージー・バギー ABの口コミ(メリット・デメリット)
-
【レビュー】アップリカ スムーヴ プレミアム ACの口コミ(メリット・デメリット)