この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
コンビよりポケモン公式ベビーカーが3月下旬より発売開始!

コンビのスゴカルα 4キャス compactに『ポケモン モデル』が追加されます。
目次
スゴカルα 4キャス compact エッグショック モンポケ


こちらの商品の特徴を簡単にまとめました。
- 本商品はポケモン公式ベビーブランド「モンポケ」モデル
- 車体のベースは『スゴカルα 4キャス compact エッグショック』
- 価格は69,000円で標準モデルよりも1万円ほど高い
- 『アウトドア』をテーマとしており、帆とカゴの生地に強度と耐久性に優れた繊維のコーデュラを採用
- モンポケのデザインは世界的デザイナー佐藤オオキと電通の合弁会社が担当
- カラーは「カムフラ柄(迷彩柄)」の一色展開のみ
- 限定 200台
- 発売開始は公式オンラインショップで2/13~、引き渡しは3/27以降
公式サイトのプレスリリースはこちら:
https://www.combi.co.jp/topics/files/20200205.pdf
さりげなく配置されたポケモンのイメージ。
「これ、可愛いのかな、、」う~む、謎。
コンビの中では、「グレードの高いモデルを」、「アウトドアユーザーにも買ってもらいたかった」のかなと予想します。
コンビはやっぱり肌着のイメージが自分にはありますが、ベビーカーで勝負し続けるならモデルを絞って、マーケットの中での立ち位置をはっきりさせたほうがグイグイ伸びていくのにな~(世界的に)という印象。
他でカモフラ柄を探すらなら、こちらもおすすめ
ベビーカーそのものの性能の良さを大前提として他にライバル機種をあげるなら、こんな感じでしょう。
単純に「派手めにかわいい」ベビーカーが欲しいだけなら
海外ブランドの中では特にこのあたりがおすすめです。
コサットは日本メーカーのように気の利いた機能はないですが、シンプルに使うなら十分です。