この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
【レビュー】コンビ F2 Limited AF/F2 AFの口コミ(メリット・デメリット)

目次
F2plus AJとの違いはリクライニング角度のみで5,000円安く。月齢七ヶ月まで抱っこひもでいけるなら。
コンビの軽量B型背面式ベビーカーがこのF2シリーズ。
F2 Plusとの違いはリクライニング角度で、
こちらは135°までで、Plusは160°まで。
対象月齢は七ヶ月からと、Plusは生後一ヶ月から。
リクライニング角度の違いだけで価格を差別化してくるあたりが萎える。
Limited表記あり・なしの違いは?
また、Limitedとそうでないモデルの違いは「シートライナー付属のありなし」のみ。
シートライナーが5,000円相当だから、それをはじめから付けるか(Limited)、付けないか(Limited表記なし)の違いだけだ。
他の競合モデルは?
生後7ヶ月から利用できる軽量B型背面式ベビーカーということで、競合は
- Limitedバージョンの場合は「マジカルエアープラス」「エアスキップ」
- Limited表記無しバージョンの場合は「マジカルエアー」「エアスキップ メッシュ」
になる。
ハンドルの高さはコンビとアップリカは同じくらい(104cm)で、Joieのエアスキップはそれよりも低い98cm。
平均身長から考えると、女性はエアスキップの方が、男性はマジカルエアー程度の方が押しやすく感じるだろう。
あとはデザインやカラーなど好みの問題。
良いベビーカーが見つかりますように。
価格 | 30,000円(Limited ハイグレードモデル) + 税 25,000円(スタンダードモデル) + 税 |
対象 | 7カ月〜36カ月頃(体重15kg以下) |
重量 | 3.7kg |
横幅 | 49.5cm |
ハンドル高 | 104cm |
リクライニング角度 | 120°~135° |
公式サイト | https://www.combi.co.jp/products/stroller/f2/ |