2024年3月のタイプ別おすすめ 

コンビ アクビィの後悔とおすすめポイント解説

【コンビ】「Acbee(アクビィ)」新しい時代に、まるっと洗える、新習慣 | ベビーカー・チャイルドシートのコンビ株式会社 https://www.combi.co.jp/products/stroller/acbee_sp/
目次

外出してウィルス・飛沫が気になる時代に。
丸洗いできる!潔癖症ママ・パパのためのB型ベビーカー

2021年7月27日。コンビより発売された最新のB型ベビーカーがこの『Acbee アクビィ』。
3.6kgの本体は軽く、しかし華奢な本体には似つかわしくないやや大型のタイヤ(16cm)を備えた欲張りな一台。

最大の特徴は、シートをさくっと簡単に取り外して丸洗いできること。
新素材なので乾くのも速い(夜干して朝には乾くほど)。

世の中のママの不安を的確に捉えてカタチにしたベビーカーと言えるでしょう。

コンビ Acbee アクビィ

価格29,700円(税込)
対象生後7カ月〜36カ月頃(体重15kg以下)
重量3.6kg
横幅46.7cm
ハンドル高101cm
リクライニング110°~135°
公式サイトhttps://www.combi.co.jp/products/stroller/acbee_sp/
コンビ
¥25,022 (2024/03/19 11:42:43時点 Amazon調べ-詳細)
管理人パパ

うちは戸建てだからあまり気にしたこともなかったけれど、集合住宅住まいだとベビーカーをベランダにだしてシャワーでざっくり水洗いということもままならないみたいですね。そんな時に、このようなシートだけ、「がっつり外せて簡単丸洗い!」というのは一つ大きなニーズへの救世主になっていますね。

1分でワカル!本機の特徴について

  • めちゃくちゃ軽いB型ベビーカー(3.6kgはクラス随一)
  • 生後7ヶ月からしか使えない(3歳まで)
  • 片手で畳めるが、折りたたんでも高さは残る(95.5cm!)ので車への積み込み慎重に考えて
  • リクライニング機能は一応あるが、わずか25°の変化(110°~135°)
  • 商品ページに踊る『特許出願中』ラベルがなんだかイヤラシイよ、、

競合機種は?

軽いベビーカーというのは他にもいくつかあれど、本機の最大のデメリットが「コンパクトであるがゆえにハンドル下の足元スペースにゆとりがない」という点を挙げておきます。

まともに歩こうとすると後輪ブレーキ(フレーム)を蹴りまくるでしょうね、、

その観点から、シートを取り外して洗えなくても適度に拭き掃除ができる人ならより快適に走行できる下記の機種も検討に入れられると良いでしょう。

■ ピジョン ビングル(B型) → 本体3.9kg。足元広々。サスペンションの良さに定評。サポートクッション丸洗い可!

¥34,980 (2024/03/18 21:55:46時点 楽天市場調べ-詳細)

■ Joie エアドリフト(A型)  → 7ヶ月まで待てない!という人の強い味方。軽量な背面式A型ベビーカー。多機能!

¥19,780 (2024/03/19 01:19:08時点 楽天市場調べ-詳細)

■ サイベックス イージーS B2(B型)  → B型としては重めも7.3kg。しかし耐荷重22kg(4歳)まで使える剛性の高さを誇り、走行性の良さにつながっている。大きめベビーや長く乗ってベビーカー卒業までを叶えたい人向け。

¥36,800 (2024/03/18 23:55:40時点 楽天市場調べ-詳細)
イージーS2は廃盤。こちらは廉価なB型タイプの初代モデル(公式リンク

レッスン:慣らし運転に行こう

買った後で子どもを乗せずに慣らし運転して、越えられる段差と無理を知りましょう。

国内メーカーの軽いベビーカーは一寸(人差し指の第二関節ぐらい)の段差を超えるのは厳しいです。
無理して突っ込まず、見極めが肝心です。
急いでいても子どものために。

購入者限定:体験投稿で回答が届く

「私のベビーカー選び、間違ってなかったかな?」
「いったいあの時なにを選べば正解だったの??」
「次は失敗したくない。どれがいい!?」

そんなベビーカー購入から一年生以上の方を対象に、当サイトの有料相談サービスを無料で提供いたします。
あなたの経験をフォームから投稿ください。

しばらくすると管理人から「!」な回答を差し上げます。

試験的なサービスなので私がパンクしたらごめんなさい。

\ 限定受付中 /

このベビーカーの満足度レビュー
3
  • 押しやすさ
    (3)
  • 機能性
    (3)
  • 携帯性
    (3)
  • デザイン
    (3)
  • 価格
    (3)

管理人による旬の買い方紹介

2024年3月現在の旬な買い方はズバリこれかなと思います。

新生児に最適(最高だけど高額)
都会的な暮らしに最適
  • ミオス → リベル/オルフェオ(4月発売見込み)に乗り換えまたはコヤと二台持ち
  • メリオ → リベル/オルフェオに乗り換え
郊外型の車中心生活に最適
  • リベル+ベビーシートでトラベルシステム
軽さ重視&バス利用に最適
  • 国内メーカーのベビーカー → リベル/オルフェオに乗り換え
乗り換えたいが第二子への引き継ぎに最適
  • いまならバタフライ

※二台持ちとせず乗り換えを基本としているのは、途中で一台目を売却して二台目の予算にあてることがコストとしても玄関スペースとしても節約になるためです。

他にも有名ブランド・無名ブランド、国外のみ販売の世界的ブランドもあるけれどこれが基本です。

  • 14万円(ファースト)→売却して7万円回収して→7万円のB形を買うことも
  • 7万円(ファースト)→売却して4万円回収して→3万円のB形を買うことも
  • 7万円かけてB形をA形仕様にして1台で済ませることも

いろいろ方法はあるけれど、お金の余裕や投資に対する考え方・合理性、そして子どもと叶えたい理想の生活などみんなそれぞれ微妙に違うから、コレが正解!っていうのを本を読んだり限られた店舗をめぐって探しきるのは至難の技。

「高い買い物なのに何回も失敗したら数万円の損じゃ効かないかも??」で不安な人にはママ友コミュニティが一番かもしれないけれど、人付き合いが難しかったり、初子ならそもそも必要なタイミングでコミュニティに参加できていない場合も多いから大変なんよね。

私は私でできることをやっていきます。

基本はトータル7万円で卒業するのが理想

どれか一台だけと言われればコレ👇
¥69,520 (2024/03/18 20:51:11時点 楽天市場調べ-詳細)
2023年のベスト評価

管理人について

管理人パパのアバター 管理人パパ ベビーカージャーナリスト

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』をはじめメディア出演多数。
» 誰に向けて書いているのか?

目次