こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。
この記事の目次
ご依頼者のプロフィール
この相談は2023/10/29に受け付けたものです。
- ご依頼者
-
あずきさん
- 住まいの環境
-
社宅(戸建て)
- 押す人
-
ママ (メイン)、パパ (サブ)
- お子様の月齢
-
生後7ヶ月
- 重視するポイント
-
コンパクトになること(車に積んでも荷台がベビーカーでいっぱいにならない)、持てる重さであること、荷物かごに抱っこ紐(ヒップシートタイプでかさばります)が入ること、操舵性、価格
- 使い方の想定シーン
-
近所の散歩(いずれは保育園の送り迎えでも使用したい)
- 外出時の主な交通手段
-
徒歩+車
- ベビーカー購入のご予算
-
特に考えていない
- 候補に考えている商品やタイプ、ブランド
-
バタフライ、リベル、ヨーヨー
- 候補に考えていない商品やブランド
-
折りたたんだあとかさばるもの
- 懸念材料
-
152cm40kg、小柄なためあまり重たいものは持てません…
パパは171cmです
- 自由コメント
-
今は東京在住ですが、来年夫の転勤で九州に引っ越します。引越し後の住宅事情は未定(エレベーターなし4階などもあり得る)
はっきりと言えることは、九州は車社会でベビーカーを車に乗せてお出かけする機会が多いだろうということです。そのため、折りたたんだベビーカーで車の荷台がいっぱいになることは避けたいです。
重くて玄関まで持って上がれない場合は、車に乗せておくことも考えています。
ちなみに、私は運転できません…
当初リベルやヨーヨーを検討していましたが、使用している抱っこ紐がヒップシートタイプでかさばるため、店頭で見た際にスムーズな出し入れが難しく悩んでいます。特にヨーヨーは間口が小さくて入らず、店員さんに別付リュックを勧められました。
重さを無視すればバタフライかと思っているのですが、やはり重さが気になります。店頭で持ってみましたが、何とか持てるけど移動するにはしんどい感じでした。
抱っこ紐を入れることを考えると、メリオもありかもと思いましたが、息子は既に7ヶ月(7kgで平均より小さめ)今更A型を買うメリットもない気がします。
2人目はできたら嬉しいなと思っていますが、A型ベビーカーは今回はレンタルしたので、もし2人目が産まれた際もレンタルで構わないと思っています。
抱っこ紐を荷台に入れることを諦めて、抱っこ紐ケースを買ってベビーカー引っ掛けるのもありかも…など完全に迷子になっています…
長々とわかりにくい文章になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
管理人パパからのご提案
あずき様
こんにちは。
東京ベビーカーDBの管理人パパです。
車に積めて、荷物かごに抱っこ紐が入るサイズのものをお探しとのこと。
お子様も生後7ヶ月でB形時期に来ましたが、B形やコンパクトタイプのものに重量か荷物かごの大きさの課題があるというところですね。
それでは、提案させていただきます。
★ご提案したいモデル
- 重さを我慢して『バガブー バタフライ』
- 荷物かごに入る抱っこ紐に買い直して『サイベックス リベル』
この2択で考えていいと私は考えています。
課題はあずき様が挙げられているとおりです。
- バタフライは重さ以外の全部が手に入る。
- リベルは荷物かごの大きさに課題を感じられていたかもしれませんが、私が使っていた感想としてはエルゴベビーの抱っこ紐なら余裕で入ったので比較的大きめのヒップシートをお使いなのかと思いました。
リベルのかごは大きくはありませんが、小さすぎることもなく、またハンドルにリュックをかけることも可能ですから「荷物が入らない」ことを理由に買い控えるのは少しもったいない印象です。
車社会で車移動が多くなると予想されるなら移動先で使うことを前提とできます。
つまり、公共交通機関で重さの課題となる階段を避けることができるはず。
車移動が中心だからこそ、子どもの姿勢・安全性・居住性の観点からバタフライは良い選択肢になると言えます。
一方、車でのお出かけ先が比較的アクティブな場所を想定されているなら公園での走破性や人混みの中をスルスルと走る旋回性能でリベルはおすすめです。
安定のバタフライに対して、もう少し軽快というか雑に扱える良さがリベルにはあります。
ただ、リベルはベビーカーというよりバギータイプと称されるようにバタフライと比べて良くも悪くも簡易な造りをしていますから居住性は少し劣ります。
丸一日、長時間の座り姿勢の継続はバタフライよりも疲れやすいかもしれません。
しかしながら、あずき様の移動手段で車を見込めるのであれば、
車移動→リベル乗せ→車移動→リベル乗せという具合に長時間リベルに乗せっぱなしするということもなさそうなので「乳児がバギーに長時間乗ってて快適か?」問題は車ありきでクリアできそうです。
ということで、あずき様の場合は、
バタフライの【重さ】への懸念も、
リベルの【居住性&荷物かご】への懸念も、
移動手段と考え方次第ではどちらもクリアできる環境にあると感じました。
次に念のためになりますが、直接的に問題解決となる他の候補もあったのではないか?の疑問にもお答えしておきます。
ひとことでまとめると「ない」です。
今回のケースにおいて、他の候補は以下のものが挙げられそうでした。
- サイベックス コヤ
- サイベックス オルフェオ
- イングリッシーナ スケッチ
- イングリッシーナ クイッド2
- シルバークロス クリック
- コンビ スゴカルminimo
- コンビ スゴカルcompact
- コンビ アクビィー プラス
- ベビーゼン yoyo2
- joie ツーリスト
しかし、あずき様の場合は以下のデメリットに注意しなければならないでしょう。
- サイベックス コヤ
→一番美味しい月齢浅い期間を過ぎているかも。今からは少々もったいない。レンタルする前なら良かった。
- サイベックス オルフェオ
→リベルと同様の走行性の良さ。深いリクライニングが特徴だがそうすると足元空間をやや圧迫する。生後7ヶ月ならリベルで十分だし、コンパクトさでリベル優位と判断。
- イングリッシーナ スケッチ
→バタフライの廉価版のイメージで良し。ここまで重さを許容するならばバタフライを候補から落とす意味もなくなる。段差乗り越え性能はややバタフライよりも上。
- イングリッシーナ クイッド2
→折りたたむとコンパクトで薄く、置き場所に困らない。折りたたみと展開も簡単で癖が少ない。しかし荷物かごが小さいので今回の課題感では候補から落とした。
- シルバークロス クリック
→サイベックス コヤからキラキラ度を抑えたらこれになる。ほぼ同じサイズ。体重が軽いうちはこれでも十分だが、検証した結果、展開時の設計にやや難を感じた。
- コンビ スゴカルminimo
→ママさんの身長にはベストマッチ。ただ、レンタルされていたベビーカーが両対面式だったとするとあまり使い心地として代わり映えはしないはず。
- コンビ スゴカルcompact
→対面・背面の切り替えをシート付け替え方式に頼るminimoに対してこちらは国内メーカーの従来型ハンドル切り替え。minimoと同じ理由からノミネートどまり。
- コンビ アクビィー プラス
→軽量なB形。段差には弱いがめっぽう軽い。メッシュシートで夏場は涼しそうだがこれから真冬に突入するこの時期にあえて選ぶ意味もない。
- ベビーゼン yoyo2
→折りたたんだ後の持ち運びは非常に軽快。折りたたみと展開動作は慣れが必要。荷物かごの大きさ重視の条件ではノミネート止まりにするしかなかった。ハンドルもラウンド形なので市販のベビーカーフックを取り付けづらい。
- joie ツーリスト
→折りたたみと展開スムーズ。他の機能はいたって凡庸だが軽く持ち運びやすい背面式。残念なのが背もたれの角度が緩く、1歳からは不満が出やすい点。軽量な点はバタフライよりも有利だが、長く使うことを前提とすると背もたれ問題は大きい。
これらの点で他のノミネート候補はバタフライ、リベルよりもマッチしにくいと判断しました。
まとめます。
今回は他にもA形両対面式からA/B形各種コンパクトタイプのベビーカーが様々ありましたがヒップシート程度の空間容量はリベルにおいても問題とならないのでは?と考え、
を並列のベストとご提案いたします。
さて、
ここで迷われるはずですよね。
バタフライか?
それとも、リベルか?
「どちらも正解と言われても困る、、」
私なりの考えとしては、この場合は
「両方買えば良いのでは?」しかありません。
両者でそれぞれメリット・デメリットが交錯しており、はっきりどちらというわけにもいかないということを体感してもらうしかありません。
ですが、予算の問題も、スペースの問題もあるはずです。
この部分の解決案としては、
- バタフライを最初に買っておいて、ある程度の時期まで保有のち売却してリベルを購入
- 最初からバタフライとリベルを買って、同時使いの後にどちらか残したいもの以外を売却
このようにされるのが宜しいのではないかと考えます。
前提として、
バタフライはまだ来年いっぱいぐらいまでは大きなリニューアルはなさそうに思えます。
一方、リベルは来年の春までにはリベル 2024が発売されるでしょう。
バタフライの中古価格はそこまで落ちづらく、
リベルは現在市場で2022年(ワンプルハーネスなし)と2023年モデル(ワンプルハーネスあり)が出回っていますが、初子さんであれば2022年モデルで十分。それを格安で買えるなら持っておけるとなにかと安心です。
¥22,000
(2024/09/13 14:01:42時点 楽天市場調べ-
以上から、
乳児期の「そろりそろり時期」はバタフライでゆったり子育てを楽しんで、来年の春頃リベルがリニューアルしたらそれに乗り換えてもいい。
いや、バタフライよりもまずはコストを抑えて始められるリベルに期待!ならリベル 2022モデルが2万円を下回るような在庫処分セール時期に購入したい。
¥22,000
(2024/09/13 14:01:42時点 楽天市場調べ-
結局はリベルの値動き次第で決心されていいと思いますが、それの見極め期間はせいぜい1週間程度がよろしいかと思います。
それで思ったほどにリベルの価格も下がらないようであればバタフライに決めて将来のダブル持ちか売却を視野にいれて、のんびり子育てを楽しまれるのが良さそうです。
ご提案は以上となります。
またご不明な点や追加のご質問がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
この度の回答がもし期待に応えられていたら嬉しいです。
ご利用ありがとうございました。^^
東京ベビーカーDB
管理人パパ
相談者様からのご感想
管理人パパ様
早速返信いただきありがとうございます。
私が知らないぴったりのベビーカーがあるのかもとの思いもありましたが、沢山の候補から1つずつ理由を説明いただき、バタフライがやっぱり合っているのかなと感じました。
抱っこ紐の買い替えは検討していません…エルゴをレンタルしていたこともありますが、現在使っている物の方が抱っこしたときに軽く感じるためです。これから息子の体重が増えてくることを考えると、メリットはないと考えます。ちなみにポグネーというメーカーの抱っこ紐です。
【楽天市場】ポグネー ヒップシート(ブランドポグネー)(抱っこひも・ベビースリング|キッズ・ベビー・マタニティ)の通販
頂いたメールをもとに、再度夫と相談します。また不明点等ありましたらご連絡しますが、取り急ぎお礼申し上げます。ありがとうございます!