この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
【素人は火傷注意!】選び抜けたら◎かもなデザイン性高いB級(第2線ベビーカー)たちの魅力
当ページのリンクには広告が含まれています。
「デザイン素敵!!」
「でも調べてみてもあまり情報が出てこないな・・・」
「こんなに素敵なのになぜ??」
そんな海外ブランドのベビーカーはないだろうか。
いや、あるのだ。
私は知っている。
で、結論から言うと
- 国内に販売代理店がない(または撤退した)
- 実店舗での取り扱いがない(通販のみ)
といった購入難易度の高いベビーカーには、それはそれで理由があってのこと。
一般的には受け入れられない部分(=尖りすぎ=個性)があって、十分な台数を販売することが難しいと判断されての苦しい販売体制に陥ったものたちだ。
その個性=クセの強さを十分に理解してから飛びつかなくては痛い目にあう(火傷する)。
代表的なものを以下に紹介したい。
目次
金メダルより銀メダル派の個性的なベビーカーたち
あっ、もう出発の時間が来た。
会社に行かないと。。
続きは帰ってから書くことにする。
トータル10台(モデル)ぐらい挙げようかな。