メニュー
ページ
 ベビーカーのおすすめ商品 

【レビュー】アップリカ ナノスマート プラスの口コミ(メリット・デメリット)

アップリカ ナノスマート プラスの個人レビュー

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

目次

ベビーカーの高さが気になる収納に。
玄関や車のトランクスペースを上手に節約できるベビーカー。

価格35,000円 + 税
対象生後1カ月~36カ月 (体重15kg以下)
重量5.6kg
横幅49.7cm
ハンドル高96cm
リクライニング角度112°~156°
公式サイトhttps://www.aprica.jp/products/babycar/detail/compact/nanosmart_plus/

解説

アップリカのコンパクト三つ折りベビーカーは、コンパクトという割にはそこまでの小ささを感じないでしょう。Jeepのベビーカーよりもやや大きい印象です。

コンパクトさだけで見れば、ポキットやヨーヨーほどではありません

しかし、折りたたみに求めるものは人それぞれ。

Jeepのような折りたたみ時は高さが変わらないスティックタイプを好む人もいれば、このベビーカーのように三つ折りで分厚くなってもいいから「高さを出したくない」人も。

このベビーカーは背丈を出さず小さくなるという点が最大の武器です。
そして、その折り畳み稼働がスムーズな点を評価したいと思います。

管理人パパ

レインカバーが別売りなのがあ~残念。。

このベビーカーの満足度レビュー
3.3
  • 押しやすさ
    (3)
  • 機能性
    (3)
  • 携帯性
    (4)
  • デザイン
    (3)
  • 価格
    (3.5)

アップリカの最安値·安心の購入術

ここがポイント

  • 以前(2012年)は東京(代官山)に直営店があったが今はなく、店舗での購入は「ベビーザらス」「赤ちゃんデパート水谷」「アカチャンホンポ」などが対応している(店舗情報
  • アップリカの公式サイトは通販機能を持たず、ネット通販は上述のオンライン店舗または楽天市場やAmazonがメインとなる
  • ポイント還元率では楽天市場が、型落ち商品ならAmazonが最安値をつけることが多い
  • 楽天市場内のテナントには新製品に強いお店と、型落ち製品に強いお店の2タイプがあるので上手に見極めたい
  • 新製品は「楽天24 ベビー館」が、旧製品は「ORANGE-BABY」が品揃え豊富で安い
  • ラクーナの「ビッテ」などアカチャンホンポ限定モデルは「アカチャンホンポ」でのみ販売

下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗です。

私がお得&安全と考えるショップ

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次