ベビーカーのおすすめ商品 

Apricaから”あの”エアリアが『フライル』となって新登場!?

一部のリンクに広告を含みます。

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

Apricaから”あの”エアリアが『フライル』となって新登場!?

今日は、禁断の話題系なので、怖いからあっさりと紹介を終わらせます。

製品の高いデザイン性と、今の時代ニーズにあった機能性の高さが人気のアップリカのベビーカーですが、通気性の高さを謳った『エアリア』というモデルに一部欠陥が見つかり、消費者庁も乗り出す大クレームになっていました。

【PDF】アップリカ・チルドレンズプロダクツ株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について – 消費者庁

で、どうやら初期の対応が悪かったというか、製品補償の発表の出遅れがユーザーの怒りに火を付けたみたいですが、いろんなブログやtwitterなどのソーシャルメディアから叩かれてました。

Aprica エアリア返品交渉中

Aprica エアリア返品交渉中 – twitter

私の知る限り、結構アンチ派が増えました。

でも、言っときますが、

個人的にアップリカの製品まったく嫌いじゃないです。

マジカルエアーとか、結構スタイリッシュで、個人的にも欲しいなーと検討してましたから。

それで、

昨年の騒動を受けて、その後継・交換機種となるのが今回紹介する『フライル』。

フライル | ベビーカー・チャイルドシートのアップリカ | Aprica

消費者庁から措置命令を受けました対象製品「エアリア」ご愛用のお客様へ 消費者庁から措置命令を受けました対象製品「エアリア」ご愛用のお客様へ
【PDF】http://www.aprica.jp/system/uploads/194/original/message_20140123_02.pdf

商品スペックを見れば、エアリアとほぼ同じ。

今回クレームの出たシート部分の改良だけしてきたという点においては、グレードアップによる交換を待っていた購入者にとっては不満でしょう。

誕生して、すぐに使いたいからAB型のベビーカー(エアリア)を選ばれた方も多いと思うのですが、この新製品が発売されるまでの一年間はさぞ長かったでしょうに。

メーカーの今後の巻き返しに期待します。


目次

おすすめの関連商品

アップリカの最安値·安心の購入術

ここがポイント

  • 以前(2012年)は東京(代官山)に直営店があったが今はなく、店舗での購入は「ベビーザらス」「赤ちゃんデパート水谷」「アカチャンホンポ」などが対応している(店舗情報
  • アップリカの公式サイトは通販機能を持たず、ネット通販は上述のオンライン店舗または楽天市場やAmazonがメインとなる
  • ポイント還元率では楽天市場が、型落ち商品ならAmazonが最安値をつけることが多い
  • 楽天市場内のテナントには新製品に強いお店と、型落ち製品に強いお店の2タイプがあるので上手に見極めたい
  • 新製品は「楽天24 ベビー館」が、旧製品は「ORANGE-BABY」が品揃え豊富で安い
  • ラクーナの「ビッテ」などアカチャンホンポ限定モデルは「アカチャンホンポ」でのみ販売

下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗です。

私がお得&安全と考えるショップ

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次