こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。
この記事の目次
ご依頼者のプロフィール
この相談は2023/8/15に受け付けたものです。
- ご依頼者
-
Aさん
- 住まいの環境
-
住居:マンション2階(エレベーター有)
玄関:賃貸にしては広い方
- 押す人
-
ママ (メイン)、パパ (サブ)
- 重視するポイント
-
操舵性=サイズ≧デザイン>重さ>価格
- 使い方の想定シーン
-
スーパーへの買い物、電車移動を伴うお出かけ
- 外出時の主な交通手段
-
徒歩+電車
- ベビーカー購入のご予算
-
特に考えていない
- 候補に考えている商品やタイプ、ブランド
-
¥126,500
(2024/10/12 20:49:13時点 楽天市場調べ-
¥127,930
(2024/10/12 13:39:44時点 楽天市場調べ-
¥99,000
(2024/10/12 14:37:20時点 楽天市場調べ-
¥110,000
(2024/10/12 18:45:51時点 楽天市場調べ-
¥73,700
(2024/10/12 10:35:45時点 楽天市場調べ-
- 候補に考えていない商品やブランド
-
エアバギー以外の国内ブランド
- 懸念材料
-
- 近くに階段ではないとダメな場所や急な坂道はなし
- 身長差は私163cmと旦那182cmの20cmほど
- どちらも体力にはある程度の自信あり
- 自由コメント
-
車を持っていないので徒歩+電車移動がほとんどで都内在住なので地下鉄・タクシーも乗ります。
私の実家が遠方なので帰省に新幹線もよく乗るようになると思います。
バガブードラゴンフライの機能性に惹かれています。しかし、奥行きが大きいのでエレベーターに乗った時や混んでいる電車に乗り込んでしまったときの周囲の目が気になります。また、リクライニング角度が117°まで(メリオやビー6に比べるとやや緩い)、シート横が立っている?壁みたいになっているので座面横幅が大きくなってきたら窮屈ではないのかというのが気になっている点です。
ビー6はやはり座面が少し低いのではないかとも思っています。
なるべく大きくなっても乗ってくれるものを探しており、b型が必要にならば赤ちゃんファーストでYOYO6+を選択する予定です。
管理人パパからの追加ヒアリング
A様
こんにちは。
東京ベビーカーDBの管理人パパです。
問診票にご回答いただきましてありがとうございました。
お子様の誕生はまだこれからで、予定日がそろそろという感じでしょうか。
もし、お子様の状況を教えていただけたら精度も上がるかも知れません。
今回は先にご質問の内容にお答えしたいと思いました。
- ドラゴンフライのリクライニング角度 117°について
-
実際に使っていますがまったく問題ないです。角度は適当だと感じます。
- ドラゴンフライのシート狭くないか?窮屈では?
-
たしかにビーやバタフライと比べても腰回りがタイトなつくりです。ドラゴンフライはどちらかというと乳児向けに作られている印象で、それもシートライナーなどオプション品を敷かずにそのままでも十分対応できることを狙って、ホールド感を高める仕様になっていると感じています。
ビー6を背面式時期(1歳半~4歳)を美味しい時期とするならば、ドラゴンフライは生後1ヶ月~3歳といった対面式を中心とした時期がそれにあたります。とはいえ、うちの子もうすぐ3歳ですが特別窮屈というわけではなく、なんとかいけています。(我が家は168cm、181cmです)
うちの子の場合はそれなりに大きいのでもう3歳過ぎぐらいから見た目的にも卒業だな~との印象です。ビー6なら3歳半ぐらいまでいけたでしょうね(自分で乗り降りできるし)。
- ビー6の座面の低さについて
-
そうですね。実際はエアバギーと同じぐらいになります。お世話する上では低いですが、段差乗り越えや走行・操舵感の安定性・良さではこのぐらいが一番快適です。
ここから更に走行性をあげながらもハイシートを叶えたいなら「バガブー フォックス」まで引き上げないとスイスイの気持ちよさを実感できません。
ビー6はお世話がちょっとしにくいし、ママからはちょっとお顔が遠いというデメリットが有りながらも、走行ストレスがない点を評価するのが良いと思っています。
ちなみにバガブーのベビーカーの走行性にランクをつけるなら、
フォックス>ビー6>=ドラゴンフライ>>バタフライの順になります。
バガブーの本分の走行の気持ちよさはドラゴンフライより上のクラスでないと感じられないと思いますが、バタフライは日常の使い勝手という点では高い評価をしています。
さて候補についてですが、またあらためて今夜か明日にでも本回答さしあげたいと予定しております。
一応、候補の範囲だけ記しておきますね。
ここまでが可能性の範囲だと思います。
覚えておいていただければ幸いです。
- バガブー ビー6
- バガブー ドラゴンフライ
- バガブー フォックス3(5ではなく、カブではなく)
- イングリッシーナ エレクタ
- nuna TRIV Next
- シルバークロス デューン
- マキシコシ レオナ2
- サイベックス ミオス
- サイベックス バリオス(国内未発売)
- サイベックス メリオ ストリート
- UPPAbaby CRUZ V2(国内未発売)
ドラゴンフライは折りたたみが本当に楽ですが、ビー6の方が押していての気持ちよさはあります。
悩ましいところですが、現在のお子様の状況など鑑みて本回答させていただきたいので、よろしければ教えていただけましたら幸いです。
それではあと少しお待ちくださいますようお願いいたします。
まずは問診票受領のお礼とご質問への回答についてでした。
P.S. 私の本心としては、A様ぐらいの余裕のある玄関環境なら「フォックス(型落ちでお安い)」までいっちゃえ~!があります。個人的には最新のものよりも3が好きです(ハンドル中央部に余計な突起がないため)。
¥129,525
(2024/10/12 09:46:16時点 楽天市場調べ-
東京ベビーカーDB
管理人パパ
A様からの追加回答
ご返信ありがとうございます。
ただいま妊娠中で予定日は9月です。
フォックスすごく魅力的だなと思うのですが幅が改札を通らないのではと心配で、、
ドラゴンフライの懸念点は106cmと奥行きが大きいのでそこも心配です😭
よろしくお願いします。
管理人パパからのご提案
A様
こんにちは。
東京ベビーカーDBの管理人パパです。
本回答とってもお待たせしてしまってすみませんでした。
それでは紹介させていただきます。
★ご提案したいモデル
1)マキシコシ レオナ2(公式リンク)
レオナ2のレビュー記事
マキシコシ レオナ2をプロ目線で解説
段差に弱いハイシートはもう要らない!背面式時期もグイグイ行けちゃうロングライフ両対面式ならこれ レオナ(初代)との違いをまとめてみると、 車輪サイズが大きくな…
2)バガブー ビー6(公式リンク)
ビー6のレビュー記事
バガブー ビー6をプロ目線で解説
押しやすさと走行性の高さはベビーカー業界随一!長い階段・長い距離の手持ちがなければ買って間違いなし このベビーカーを検討中の人で、このページにたどり着いた人は…
3)バガブー ドラゴンフライ(公式リンク)
ドラゴンフライのレビュー記事
バガブー ドラゴンフライをプロ目線で解説
ドラゴンフライを選んで後悔する人 小柄で華奢な女性 全長は長めで開閉操作で腕を高めに振り上げる動作が必要。軽々できる仕様ではあるが身長にして165cm以上あった方…
★選んだ理由
条件が「操舵性=サイズ≧デザイン>重さ>価格」ということで、走行性にはこだわりをお持ちの方だと思いました。
その中で帰省などにも便利な現実的なサイズ感を、と考えられているのだと思います。
この場合、新幹線の通路でも通り抜けられるような幅を制限に考えて選ぶのも良いのですが、いっそのこと帰省用にセカンドベビーカーを別に持っておくのも、ファーストベビーカー(メイン機)選びを自由にできるポイントです。
この場合は、バガブー FOX3(型落ちで少し安い)まで引き上げることでとにかくスーパーへの買い物や近所の公園散策なんかが楽しい方向に全振りすることもできます。
そして、リベル程度のバギーをセカンドに構えておけば旅行や帰省にも便利。
生後6ヶ月なんてすぐでしょうから、月齢が浅いうちは行動範囲をぐっと狭めてファーストベビーカーで過ごして、
腰づわりしたり、立っちまでできる時期から早々にセカンドを使い始めて徐々に外出の範囲を広げていくのもよろしいかと思います。
ドラゴンフライ、ビー6にしてもセカンドベビーカーはあった方が便利です。
さぞ余計な出費かと思われると思いますが、キャラクターの大きく違う「しっかりメイン機」と「セカンドとしてのバギー」の組み合わせは似たようなサイズ感のベビーカーを何度も乗り継ぐよりも結果的に「2台だけ」で済んだという満足感を手に入れやすいです。
一方、今回は第一候補にマキシコシ レオナ2を据えました。
このサイズ感の場合は横幅46.5cm、全長も85.5cmとバギー並みにコンパクトですから、長さを気にすることなく、これ一台だけでベビーカーを卒業することも可能です。
今回、2台持ちは私が勝手に提案しているだけでしたので、操舵性にこだわる方がまずは1台持ちで済ませられる可能性が最も高い候補としてレオナ2を選ばせていただきました。
★候補へのコメント
- バガブー ビー6・ドラゴンフライ
- イングリッシーナ エレクタ
- サイベックス メリオカーボン
この中で、操舵性を基準に並べますと、
ビー6、エレクタ、メリオカーボン > ドラゴンフライ
走行性(走破性。段差乗り越え能力の高さ)を基準に並べると、
ビー6、ドラゴンフライ > エレクタ >> メリオ カーボン
になるでしょう。
メリオカーボンでもハンドルに荷物をたくさん掛けたり(ベビーカーフック)すれば、テコの作用で力点に(ハンドルを押し下げるような)力が加わり、細かな段差なら越えられると思いますが、前輪は特にサスペンションが入っていないため段差では硬い乗り味になります。
操舵性については、全長が85cm~90cm程度のグループはほとんど同じで、おっしゃるとおりドラゴンフライだけはちょっと鼻先が長いな~と感じるところは確かにあります。
ドラゴンフライの、親の足元空間に無理のないデザインを実現しつつ子どもしっかりと寝かせられるような設計が故だとは思いますが、小柄な女性だと取り回しに気を遣うのは確かです。
そして、A様ご夫婦で考えるとおそらくサイズ感的にはビー6がしっくり来るはずです。
ビー6だと座面高を低いと感じておられるようですから、ドラゴンフライを上位に挙げたいところですが、取り回しを考えるとママのところで少し「がんばり」が求められるのが実際だと感じましたのでビー6をドラゴンフライよりも上位に挙げました。
しかしながら折りたたみと展開は本当にドラゴンフライがレオナ2を含めてもとっても楽です。
その動作についても身長ありきの設計だと感じています。
ドラゴンフライは身長168cm程度からの方が本当は使いやすいかもしれませんね(メーカーさんは言わないと思いますが、、)。
ということで、ドラゴンフライは最新モデルだし、機能面もユニーク!
けれどもちょっとだけママのがんばりを前提の上で選べるベビーカーということでランクしています。
メリオを今回ランク外としたのは、A様のバガブー愛(期待)を感じた上で走行性を基準に選んだこと、エレクタを同じくランク外としたのは、走行性・操舵性ではレオナ2に分があると判断したためです。
とはいえエレクタの段差乗り越え性能はミオス(サイベックス プラチナムライン)と同等かそれ以上はあります。エレクタの名誉のためにフォローいたしますが、レオナ2のそれがビー6やドラゴンフライと並ぶレベルで高い点からこう考えた次第です。
★注意点
マキシコシのレオナ2は後輪フレームの形状が独特なため、市販のバギーボードの装着は難しいです。
Lascal
¥7,036
(2024/10/12 12:37:11時点 Amazon調べ-
あわせて読みたい
ディズニーランドでバギーボード必勝編
もう大分古い話になるが、去年の今頃を写真で見返すとディズニーランドに家族で出かけていた。 この時、まだ長男3歳、次男4ヶ月である。 「オイオイ、次男なんて行く…
その点、バガブーの各種ベビーカーであれば公式のコンフォートホイールボードが装着できますので「3歳差で第二子も検討されていて」といった場合に、そこまで乗り継ぎたい場合は注意が必要になります。
¥21,780
(2024/10/12 21:28:06時点 楽天市場調べ-
¥21,780
(2024/10/11 22:03:51時点 楽天市場調べ-
その時は歩いてくれたらいいんですけどね。(^_^;)
ご提案は以上となります。
今回はドラゴンフライのあえてのデメリット(鼻先の見通し)もお伝えすることとなり、気持ちが萎えるご提案だったかもしれません。
親の頑張り!だけでは乗り越えられない可能性があるとすれば、雑居ビル内の狭すぎるエレベーターの中では旋回しにくいかも…程度だと思います。あっ、あとカルディの中で右往左往するのは苦手かもしれません(汗)
ドラゴンフライは見通しのよい場所での散策が楽しく、ゆったりとした気持ちで押すのが向いています。
とはいえ、大きめのショッピングモール(例:南町田グランベリーパーク)でも全然余裕でしたので、あくまでも狭く、混雑しすぎた場面に連れて行くには向かないかもしれないという点だけご了承ください。
まっ、そういうときはセカンドのベビーカーがその穴を埋めてくれますから、メインベビーカーは乳児期が過ぎて、活発になるころの2歳~3歳になったら早々に売る!(売って換金する!)ぐらいの構えでファースト時期に味わいつくして、上手に使い分け・乗り換えされるのがよろしいかと思いました。
中古になってもブランド知名度があれば値段がつかないようなことは避けられますからね。
またご不明な点や追加のご質問がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
東京ベビーカーDB
管理人パパ
A様からの追加のご質問
お忙しい中お返事ありがとうございます。
ベビーカー2台持ちは考えていましたし
実際そうなるんだろうなと思っていたので
バガブーfox3も選択肢に入れて検討します!
ちなみに、fox3は片手で開閉ができなくて両手ではないといけない点はそこまでデメリットではないですか?
また、子供が2.3歳と大きくなったときに小回りが効くb型ではなくfox3やドラゴンフライなど大きなベビーカーに乗せるメリットはあるのでしょうか?
お忙しい中申し訳ございませんがよろしくお願いします。
続・管理人パパからの回答
ご確認ありがとうございます。
そうですねー
ここまで大きくなると、両手の不便は誤差!程度にのんびり構えて使われるのが良いと思います。
横幅はありますが、意外と全長はそこまで長くありません。
ハンドル周りの片手折り畳みレバーが付く前の3やビーとかの方が片手操作は気持ちいいです^_^
子どもが大きくなったときは、小回り重視になるのはそのとおりです!
そのとき、大きいと助かるのはそこまでないかもしれません。2歳半ぐらいで早めに、名残惜しさをかなぐり捨てていさぎよく売ってしまうのがおすすめです。
FOXはまるでお籠か物見やぐらでして、うちの子が小さい頃はかなり喜びました。
長い散歩には本当におすすめです😎
管理人パパ
続・A様からの追加のご質問
度々申し訳ございません。
今日ドラゴンフライとビー6見比べてきました!
代官山のblossom39に行ったのですが初めてnunaの店舗も覗きにいきまして実物のTRIVnextをみたのですが、デザインはTRIV nextがすきでして、走行性はバガブーに勝敗が上がっているのは承知なのですが、2歳半くらいで手放すと考えるとビーのシートが低いところ、前からしか荷物がいられないところ、ドラゴンフライの鼻の長さ、TRIVnextのサイドフレーム1本挿しという私なりのデメリットを比べると、TRIV nextも候補に入ってくるかなと思うのですが、バガブーとnunaの走行性などはかなり差があるものなのでしょうか?
続々・管理人パパからの回答
A様
こんにちは。
blossom39代官山に見に行かれたのですね!
わかります!
nunaに立ち寄ったら、「デザイン素敵!」ってなりますよね。
ちょうど、ビー6のシートの低さとドラゴンフライの鼻先の長さの問題を解決してくれそうに見えるのがTRIV Next。
そのお気持ち良くわかります。
トリヴ ネクストのレビュー記事
ヌナ トリヴ ネクストをプロ目線で解説
トラベルシステムを考えているならば、使い勝手の本領発揮 時間のない人のために駆け足で紹介しよう。詳しくはメーカーや代理店(カトージ)のホームページやブログをチ…
まず一言でいうと、nunaとバガブーでは走行性に差があります。
バガブーは車輪を出自としたブランドで車輪周りの性能は高く、一方、nunaはどちらかというとカーシートを出発点にしています。
nunaはトラベルシステムで使って欲しい(カーシートも買って欲しい)狙いから本体は少し他社よりも安めになっており、また廉価なJoieブランドと工場を同じくします(WONDERLAND@中国)。
工場内では他にもグレコやアップリカも作っていたりと、中国製造であるから悪ではないのですが、そのあたりのブランドの中で高級感を演出したカテゴリーがNunaになっているということだけなんとなく知っておいてください。
それから他のブランドを見渡しても、中国製でないものは少ないくらいです。
バガブーだって厦門(あもい)に製造工場を構えるブランドですから。
このあたりまで気にするときりがありませんが、
段差への対応力(走破性)だけを見ると「バガブーとnunaでは、外で押し比べたらちょっと違うわ~」は感じるところです。
一方、
2歳半ぐらいまで、バギーに乗り換えるまでのんびりとスタイリッシュに育児を楽しみたい場合は、大きな段差にガンガンに突っ込んでいく必要もないため、Nunaでも十分に安全に走行できるとも考えられます。
Nunaは車ありきのライフスタイルが想定されたブランドです。
そこが選び分けのポイントになるかと思っています。
TRIVはドラゴンフライやビー6ほどではないと言いましたが、TRIVの頃から比べてNEXTではタイヤサイズも大きくなり、そして車輪配置も台形になったことから鼻先を入れやすく操舵感は大きく改善しました。
これはこれで走破性にこだわりが強くなければよい選択だと思います。
弱点も理解しつつ、上手に使っていけると良いですね。
またお気軽にご質問くださいませ。
P.S. ハイシートはメリットですが、大きめの、成長早めのお子さんの場合は重心が高く、さらに幅広の座席のゆとりがかえって子どもにとってホールド感が足らず寂しい(Nunaからクッションでましたね。それで解決)と感じる可能性があります。ハイシートで大きめの子どもだと2歳待たずして多少ふらつきを感じやすくなります。
ハイシートにするなら、フォックスやドラゴンフライほど頑丈すぎる造りでないと押し心地を最優先に考えた場合は課題に感じるはずです。
本当はビー6が廃番になるなら「もっと安くなれ!!」を声を大にしていいたいところなんですけどね。8、9万円ぐらいになればいいのに。。
管理人パパ
続々・A様からの追加のご質問
ご返信ありがとうございます。
やはり、走行性でいくとバガブーが1番ですよね!
理解しているのですが、どうしてもデザインとバガブーで感じていたデメリットを埋めれるのではないかと思ってしまいました、、
管理人パパさんのおっしゃられる通りほんとにビー6がもう少し安ければ、感じでいるデメリットなんてなんてほどでもないんですが、、笑
ビー6発売からもう結構な年数経ってますしビー7とかでないんですかね😭その立ち位置がドラゴンフライですかね、、
まだ産まれるまで少し時間はありますし、検討します!
お忙しい中ありがとうございました!
【最終】管理人パパからの回答
A様
ご確認いただけて良かったです。
まったくお考えに共感いたします。
そうなんです。
海外ではすでにビー6は廃番で、これからもビー7が出ることはありません。
どこか日本のメーカーがビーの権利を買い取ってくれて、国内で独自に進化させればいいのに・・・とさえ思います。
ビー6は日本人に向いていると思うのですが、展開操作だけがどうも男性っぽさを感じますからね。
きらきらママにはそこがちょっと、、なんでしょうね。
またご出産までに市場も変化するかもしれませんし、値動きもあるかもしれません。
状況を見極めながら、決心するのにまた迷われるようなタイミングでご連絡いただければフォローアップいたしますね。
お気軽にご連絡くださいませ。
安産を祈願して。
どうか健やかな日々をお過ごしくださいませ。
管理パパ
あわせて読みたい
迷ったら!?ベビーカーの選び方 相談室
問診フォームに記入するだけで、あなたにぴったりなベビーカーを提案 「近所に有名ブランド店舗が無い!」「気になるベビーカーを全部試し歩くと2週間はかかるな・・・…