マキシコシ レオナ2はどんな人におすすめか?

この記事の目次段差に弱いハイシートはもう要らない!背面式時期もグイグイ行けちゃうロングライフ両対面式ならこれレオナ(初代)との違いをまとめてみると、車輪サイズが大きくなったシートや構造の細部がバージョンアップ荷物かごの耐荷重性能が3kgから5kgへパワーアップ座面高も50cmとなりぎりぎりハイシートの部類に折りたたみ後の持ち運びに便利なハンドストラップ1kg重くなった1万円ほど値段が上がったレオナ2の基本スペック発売時期2023年5月12日価格63,800円ブランドマキシコシ(オランダ)タイプ両対面式(A型)対象年齢新生児~22kgまで(4歳頃)サイズ幅×奥行×高さ展開時:46.5×85.5×103.5cm折畳時:46×31×58.5cm重量8.84kg荷物容量耐荷重最大5kgまでハンドル高103cm座面高50cmリクライニング102°~158°(3段階)背もたれの長さ最長57cmまでレッグレストあり(2段階)バンパーバーあり車輪サイズ前輪:18cm後輪:21cmサスペンショ
ン全輪カラーエッセンシャルグリーンセレクトグレーエッセンシャルブラックエッセンシャルグラファイト付属なしオプションレインカバーカーシート取付用アダプター収納用トラベルバッグトラベルシステム可取得安全基準欧州安全性規格EN1888-2適合保証期間2年間公式HPhttps://www.maxicosi.jp/product/stroller/body/leona2/■本体 MAXI-COSILEONA2マキシコシレオナ2エッセンシャルブラックQNY1204672111 MAXI-COSI ¥63,800 【メーカー直営】マキシコシベビーカーレオナ2 ¥63,800 A型トラベルシステム対応レオナ2のレビュー レオナ2の特長検証エアバギー代々木公園本店まで行って確かめてきた。ハンドル高はやや高めだが全長もコンパクトでバランスがいいシートを最大に起こした状態(背もたれの長さは二段階)背もたれ背面部のレバーを掴んで引き上げるとここまで伸ばせる。幼児期後半の3・4歳までしっかり使えることが想定されている。このぐらい起きると万が一のベビーカー内での飲食もスムーズお次は背面式モード。簡単に向きを入れ替えられるシートリクライニングは3段階(真ん中のポジションも授乳後の吐き戻し防止にはちょうどいい角度)リクライニングの最大はこの位置。ほぼフラットで乳児にもよいだろうリクライニングの最大はこの位置。ほぼフラットで月齢浅い子どももばっちりな印象サイドフレームを支える補強フレームがバンパー代わりにもなっているシートの背面部にはiPhoneProMAXや手帳、おしり拭き程度なら十分入るポケットが荷物かごは十分に広く、耐荷重5kgで安心前から見た様子(ユニクロのビジネスリュックが余裕で入る)荷物かごの空間容量は高く、下に抱っこ紐や靴を入れておいてもまだ48枚入りオムツ程度入りそう走行性を支えるタイヤは大径で男性(私)の手のひらサイズ(元ゴールキーパー)前輪のタイヤサイズは後輪よりも一回り小さいが国内メーカーの後輪サイズぐらいあるエアバギーの会社が販売代理店をしているだけあって、妥協のないサスペンション性能段差からストン!と落ちてもサスが衝撃を吸収してくれる。この部分に足をかけて支点にすることで前輪も持ち上げやすくなる前輪サスペンションは私の俗称「かっくんサスペンション」で段差にも強い長く乗れると謳うベビーカーに足置き(フットステップ)は必須だろう折りたたみ方は独特。海外ブランドの両対面式の中では相当頑張っている方小さくなるが、奥行きはそれなりに。自立の安定感は高いレオナ2となり、ショルダーストラップが付いたのが個人的にHit!エアバギーの店舗ではシートクッションもたくさん売られているで、それをレオナ2に装着することもできる。ただし、折りたたみ後の厚みは出てしまうので注意残念ながら市販のカップホルダーやエアバギー製のボトルホルダーも尽きそうになかった(フレームが太めなのが理由)。しかし、エアバギー製のオーガナイザーバッグをハンドルに取り付けられるので飲み物はそこに元々はベビーシート・チャイルドシートで有名なブランドのマキシコシ(オランダ)。当たり前だがベビーシートを装着してトラベルシステムも組める。生後6~9ヶ月ごろまでの移動に便利追記:エアバギー代官山店でカラバリをチェック実はレオナ2の店頭展示は代官山店の方が期待できる。店舗スペースが代々木公園店の2倍ほどもあるからだ。ということで、そちらもチェックして来た。エッセンシャルグラファイトの実際の色味テロンとした感じがクール。黒尽くめよりも柔らかな印象に。セレクトグレイの実際の色味テクスチャ感のある質感高いグレーの色味。これも素敵。レオナ2のデメリット折りたたみ方が独特(難しくはない)折りたたみと展開は片手だけでは難しく両手が必要になる階段→通路→階段といった50m単位でせわしなく折り畳みと展開が必要となる場面では操作がしんどい基本的には都内の地下鉄構内を走り巡るような使い方ではなく、のんびりと(吉祥寺や自由が丘などイメージ)長めのお散歩の中で大きな荷物かごと悪路をもろともしない走行性に安心したい人が対象になる。キラキラしたハイブランド(良いか悪いかは別として)なイメージというより、活発で明るい印象のビームスとかSHIPSなイメージ。レオナ2の価値を一言で表すと大きすぎない両対面式なのに走行性・安定性がいいので公園にどんどんお出かけしたくなるベビーカー言わば『四輪になったエアバギー』レオナ2を試した感想管理人パパレオナ初代でも高かった走行性がさらに良くなっていた。サスペンションの強化とタイヤのインチアップが効いている。ミオスのようなキラキラしたイメージは無いし、メリオのように超軽量というわけではない。この良さは国内・海外ブランドのベビーカーを押し比べ歩いた人にしかわからないだろう。エアバギーの走行性に感動!けれど、もう少し小さくなって欲しかった、、で諦めていた人には最適なはず。レオナ2と迷うならこのベビーカー(比較対象)サイベックスミオスバガブードラゴンフライ(ビー6)イングリッシーナエレクタヌナTrivNEXTシルバークロスDuneRISUA型両対面式ベビーカーで重量10kg前後。押す親の持ち運びやすさ(軽さ)最優先よりもしっかりした安定感の海外ブランドのものですね。 あわせて読みたい サイベックスミオスJP3はどんな人におすすめか? ミオスのライバル華奢にみえて計算し尽くされたフレームは剛性が高い両対面式ベビーカーでも軽量以上大型未満の中型カテゴリーになる。このカテゴリーの中でミオスの… あわせて読みたい バガブードラゴンフライはどんな人におすすめか? ドラゴンフライで後悔する人 小柄で華奢な女性全長は長めで開閉操作で腕を高めに振り上げる動作が必要。軽々できる仕様ではあるが身長にして165cm以上あった方がスム… あわせて読みたい イングリッシーナエレクタはどんな人におすすめか? MadeinItalyな両対面式ベビーカーセカンドと併せ持ちできるセレブなら◎ちょっと最近、詳しく説明するのに疲れてきました。このブログを読んでいる人のリテラシーも、… 投稿が見つかりません。 あわせて読みたい シルバークロスデューンはどんな人におすすめか? 高級ベビーカーブランドの老舗よりプリアムやフォックス3の競合モデルが発売ここがポイントかつての英国王室御用達ブランド(現在はバガブー)市場ポジションは重量… 管理人パパ走破性の高さは「ドラゴンフライ>レオナ2>エレクタ>ミオス>トリヴネクスト>デューン」の順になる。ドラゴンフライは10万円オーバーで流石の高級ベビーカーの部類。レオナ2は同様な走破性の高さを持ちながら、ポイント還元分を考えると実質5万円台と見なせる。流行りではなく、しっかりとした躯体の長く使えるベビーカーを望む、子ども(の姿勢)優先の選び方をしたい人に向いている。RISU実際、5~6万円台が出産祝いに(お願いしやすく)プレゼントされやすい価格です。 【メーカー直営】マキシコシベビーカーレオナ2 ¥63,800 A型トラベルシステム対応レオナ2のレビュー レオナ2におすすめの追加アイテム マキシコシベビーカーレオナ専用レインカバー ¥4,840 マキシコシベビーカーレオナ専用トラベルバッグ ¥4,840 純正以外(試していないが多分装着可能) サイベックスストローラー専用3Dメッシュバンブーシートライナー ¥5,500 シートをわざわざ取り外して洗濯するのは大変過ぎる。シートを汚すことを気にせずに、さらに通気性(背中の汗べっちょり)確保に多少の貢献が見込める。管理人パパあると便利。でも最初は無しで後から様子を見てでもOK。本体を買ったポイントで買ってもいいと思う。💰本日の最安値ショップ名表示価格ポイント・割引内容実質価格Amazon¥63,800(税込)ショップポイント638ポイント¥63,162楽天市場¥63,800(税込)5,800ポイント(1倍+9倍UP)¥58,000詳細情報を見る##価格調査結果|ショップ名|表示価格|ポイント・割引内容|実質価格||:---------------------:|:---------:|:---------------------------|:-----:||Amazon|¥63,800(税込)|ショップポイント638ポイント|¥63,162||楽天市場|¥63,800(税込)|5,800ポイント(1倍+9倍UP)|¥58,000||DADWAYオンラインストア|¥66,000(税込)||¥66,000|🔄最終更新:2025年07月06日12:48値段に翻弄されず、最後は自分でみつけてください。買わされたではなく、自分で選んだ。最後はそこが大事です。以下は買い方の参考です。マキシコシの最安値·安心の購入術ここがポイントオランダ発のカーシートブランドとして有名なマキシコシ。国内の総輸入代理店はエアバギーのGMPインターナショナル店舗での購入は公式サイトから直営店と取り扱い店舗に分けて探すことができる。直営店は全国に5店舗展開(東京2店、名古屋1店、大阪1店、福岡1店)。特にチャイルドシート専門店の『チャイルドシートラボ』では実際に様々な商品を試せて便利。取り扱い店舗は全国に多数あるがカーシートの取り扱いは極少で見学の前には展示在庫を電話で要確認店舗が遠い、足を運べない理由がある場合にはオンライン接客を受けられる。一部商品はレンタルも可能(有料)ヨーロッパ圏ではベビーカーブランドとしても人気のマキシコシだが、日本での利用シーンにあった使い勝手を考えてなのか国内での取扱モデルはレオナ2のみとなっている通販サイトは3タイプあり、公式ストアとECモール系公式ストア(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング)、およびモールにテナントする小売販売店系がある。ポ