2024年4月のタイプ別おすすめ 

南町田グランベリーパークにJoieの商品も試せるカトージ(販売代理店)の直営店がオープン予定(11/13)!

私も以前住んでいた、南町田エリアに旧グランベリーモールがリニューアルして新たに『南町田グランベリーパーク』として11/13にオープンされます。

東急の「二子玉川駅」「たまプラーザ駅」の再開発に続く、ブランド化事業で、この先の街の発展が見込まれます。

以前から、駅直結で高層ビルのないモールが織りなす街並みは、視界が開けていて、雨が降った翌日などの空気が澄んだ晴れの日は、グランベリーパーク内から遠くの山麓を見渡せるほど地元住民にとっては心が落ち着くものでした。

今回のリニューアルの印象では、大きく街並みは「たまプラーザ化」してしまった印象を受けますが、その分テナント数も大きく増え、利用者にとってはより「使える」モールになっている印象です。

東京ベビーカーDBが注目するのは、「注目のベビーカーを取り扱うショップが入っているか?」でしたが、

ありました!

タイトルのとおり、カトージの直営店

目次

カトージ 南町田グランベリーパーク店

です。

カトージといえば、

  • オリジナルブランドの「hugme(ハグミー)」
  • オランダ発の人気ベビーブランドの「Joie(ジョイー)」
  • 同じくオランダ発の「nuna(ヌナ)」
  • イタリア発のベビー用品メーカーの「Peg-Perego(ペグ・ペレーゴ)」

の取り扱いが有名です。

これらのブランド商品は、一般量販店では取り扱いが少なかったので、気になっていた人は直営店ならではの豊富な商品展示数に心躍るかもしれません。(私だけ!?)

私が特に注目したいのは、最近店舗を視察して試してきた

Joieの軽量ベビーカー ツーリスト!

これものすごく良かったです。

でも、触ってみないことには「本当かよ!?」の疑いは拭えませんね。

ぜひ一度、近場の赤ちゃんショップ(西松屋やベビーザらス)でエアバギーを含むたくさんのベビーカーを押し比べながら、こちらの展示品を試してみてもらいたいと思います。

そこまですると、なにげないクールなこのベビーカーの印象が変わるはずです。

南町田まで行ってられん!という場合は?

カトージの他の直営店を訪ねるか、またはネット通販で購入するといいでしょう。

カトージの直営店一覧はこちら(ただし、展示品一覧の中にJoieのツーリストがあるか?や、事前にお目当ての商品が決まっていれば展示があるかどうかを店舗に電話して確認してから行くとスムーズです。)

ネット通販の場合は、保証・返品がききやすいカトージ直営店で購入するのがおすすめです。

Amazonでも購入できるようですが、直営店のポイント特典を考えると最安値は「katoji-online shop楽天市場店」の実質 19,000円台になるはずです。

他にもここをチェック!

先ほどべた褒めのJoie以外にも、Joolzと同等のデザイン性で、しかく価格は少し抑えられた「nuna(ヌナ)」や、独自路線を行くおしゃれベビーカーブランドの「Peg-Perego(ペグ・ペレーゴ)」 の商品の数々は、比較的バランスの良いものが多い印象を受けました。

カトージのオリジナル「hugme(ハグミー)」は、コンパクトでありながらも少し重量があるところが残念でしたが、カトージ取り扱いブランドすべてに共通して言えそうなのが、割と筐体がしっかりしていて、ハンドルのきしみが少ないもが多いということです。

今後またそれぞれのブランド、商品についてとりあげていきます。

グランドオープンが楽しみですね!

管理人について

管理人パパのアバター 管理人パパ ベビーカージャーナリスト

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』をはじめメディア出演多数。
» 誰に向けて書いているのか?

管理人による旬の買い方紹介

2024年4月現在の旬な買い方はズバリこれかなと思います。

新生児に最適(最高だけど高額)
都会的な暮らしに最適
  • ミオス → リベル/オルフェオ(4月リニューアル)に乗り換えまたはコヤと二台持ち
  • メリオ → リベル/オルフェオに乗り換え
郊外型の車中心生活に最適
  • リベル+ベビーシートでトラベルシステム
軽さ重視&バス利用に最適
  • 国内メーカーのベビーカー → リベル/オルフェオに乗り換え
乗り換えたいが第二子への引き継ぎに最適
  • いまならバタフライ

※二台持ちとせず乗り換えを基本としているのは、途中で一台目を売却して二台目の予算にあてることがコストとしても玄関スペースとしても節約になるためです。

他にも有名ブランド・無名ブランド、国外のみ販売の世界的ブランドもあるけれどこれが基本です。

  • 14万円(ファースト)→売却して7万円回収して→7万円のB形を買うことも
  • 7万円(ファースト)→売却して4万円回収して→3万円のB形を買うことも
  • 7万円かけてB形をA形仕様にして1台で済ませることも

いろいろ方法はあるけれど、お金の余裕や投資に対する考え方・合理性、そして子どもと叶えたい理想の生活などみんなそれぞれ微妙に違うから、コレが正解!っていうのを本を読んだり限られた店舗をめぐって探しきるのは至難の技。

「高い買い物なのに何回も失敗したら数万円の損じゃ効かないかも??」で不安な人にはママ友コミュニティが一番かもしれないけれど、人付き合いが難しかったり、初子ならそもそも必要なタイミングでコミュニティに参加できていない場合も多いから大変なんよね。

私は私でできることをやっていきます。

基本はトータル7万円で卒業するのが理想

どれか一台だけと言われればコレ👇
目次