メニュー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。ECディレクター/エンジニアの経験から業界のトレンドや売り手の心理を先読みしたレビューが得意。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中のリス♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ってしまったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出した。羽振りよく代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受け弟子入り。メーサが大好き

ベビーカーのおすすめ

【ベビーカー選びの相談事例】 タクシーやマンションのシャトルバスも気軽に利用できるコンパクトな一台は?

【購入相談】タクシーやマンションのシャトルバスも気軽に利用できるコンパクトな一台は?

こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。

この記事の目次

ご依頼者のプロフィール

ご依頼者

Aさん

住まいの環境

マンション1階

押す人

ママ(メイン)、パパ(サブ)

重視するポイント

操舵性、畳むとコンパクト、片手で折り畳める、重さ、デザイン

使い方の想定シーン

近所のスーパーからお出かけまで、幅広い普段使いを想定。

外出時の主な交通手段

徒歩+電車

ベビーカー購入のご予算

特に考えていない

候補に考えている商品やタイプ、ブランド

イングリッシーナ QUID2シルバークロス Wing2

候補に考えていない商品やブランド

アップリカ、コンビ、ピジョン

懸念材料

夫婦とも平均身長より高い。
家の周りには坂道やデコボコ道も多い。

自由コメント

首都圏在住で自宅マンションから最寄駅までは15分強かかり、車は所有していないので徒歩&電車移動メインです。子供は生後5ヶ月(第一子)です。
片手でのワンタッチ開閉、軽量に惹かれてアップリカのラクーナクッションADを購入しましたが、僅かな段差にも躓く、片手でのハンドル操作がしづらいなど、走行性がイマイチだと感じています。
また最寄駅から自宅マンションまで少し距離があるので、ベビーカーを畳んでタクシーやマンションのシャトルバスに乗ることもあります。

1人で子供を連れて出かけたときのことも考慮し、もう少しコンパクトで走行性の良い2台目が欲しいと思うようになりました。第二子の予定は未定ですが、2台目ベビーカーを購入するのであれば、2人目も見据えた選択をしたいです。

管理人パパからの提案

A様

こんにちは。

東京ベビーカーDBの管理人パパです。

問診票にご回答いただきましてありがとうございました。

それでは、早速提案させていただきます。

==========
★ご提案したいモデル
==========

1)イングリッシーナ クイッド2
https://casarich.co.jp/detail/37928
→ クイッド2のレビュー

2)バガブー バタフライ
https://www.bugaboo.com/jp-ja/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC/bugaboo-butterfly/
→ バタフライのレビュー

3)UPPAbaby MINU V2(身長170cm以上の場合のみ)
https://uppababy.com/minu/
→ ミヌ V2のレビュー

==========
★選んだ理由
==========

  1. 軽くて手頃、タクシー、バスなど乗り継ぎの多い場合に使い勝手良し
  2. 機能性ではクイッド2よりも上。1回のお出かけが30分以上ならこちらが安心。
  3. 走行性はNo.1。しかし国内未発売で入手し辛い。そして高い(8万円以上)

==========
★候補へのコメント
==========

イングリッシーナ クイッド2とシルバークロス ウィング2を比較した場合、カタログスペックを観るだけならほぼ同等なのですが、押し心地や使い勝手の点ではクイッド2が上です。

ウィング2は後輪のサスペンションがかなり効きます。
前輪にもサスペンションが付き、全輪サスペンションです。
それに対してクイッド2のサスペンションは前輪のみ。

一見、ウィング2優位に見えるのですが、ハンドルを下方向に押し込んで前輪を浮かす動作を段差でとりやすいのは後輪のサスペンションが真面目に効いていないほうのタイプです。

つまり、背面式ベビーカーなら後輪のサスペンションの効きすぎに注意が必要です。

軽さ、片手運転のしやすさ、畳やすさの点からクイッド2のみ候補とすることにしました。

イングリッシーナ クイッド2を折りたたんだ状態。薄い!
奥行きわずか19cm!玄関でも省スペース

==========
★おすすめの購入先
==========

  1. イングリッシーナ クイッド2
    店舗:blossom39 代官山
    EC:ナチュラルリビングママ
  2. バガブー バタフライ
    店舗:伊勢丹新宿店、blossom39 代官山
    EC:バガブー楽天公式ストア、ナチュラルリビングママ
  3. UPPAbaby MINU V2
    店舗:なし
    EC:Amazon.com

==========
★総評
==========

電車を使う
高身長
坂道やでこぼこ道もある
タクシーやバスに乗ることも

ポイントは、
重さへの許容度とご夫婦の身長の実際だと感じました。

ママさんが170cmを超える場合は、走行性優位で考えると個人輸入でMINU V2もおすすめです。

走行性はそれよりも劣るけれど、

乗り換えや階段移動の多さを重視される場合は
片手運転、折り畳み、軽量のクイッド2が良いです。

総合性能はバガブー バタフライがこの真ん中で
ちょうど良いとも思いますが、性能重視ではなく
単純な使い勝手だけで選ぶならクイッド2で十分という印象です。

この言い方からも、

プロダクトとしての造りの良さは

バタフライ ≒ MINU V2 > クイッド2

という具合に価格の差どおりにあります。

その他で候補を挙げるとするならば、ベビーゼン YOYO2も
評判の良いベビーカーですので身長高めのご夫婦にはあいそうです。

MINU V2は海外から個人輸入ということで難易度の点から外して考えた場合、

  • イングリッシーナ クイッド2
  • バガブー バタフライ
  • ベビーゼン YOYO2

の選び分けは多くの人が悩まれるところですが、

今現在の市場でのポジショニングとしては、

・機能性は適度で良くて、軽さ重視。ベビーカーは1台で卒業したい
→ イングリッシーナ クイッド2

・長い階段が確定している。出張もあり、交通機関の利用が多い。
→ ベビーゼン YOYO2

・機能性重視。買い出しもしたいし、長い階段は知識で避けられる。第二子にも引き継ぎたい。
→ バガブー バタフライ

ここに対して、+αとして
無骨なデザインだがコンパクトベビーカーとして圧倒的な走行性
→ UPPAbaby MINU v2

です。

これら以外にも、私のブログで数多くあげている海外ブランドのベビーカーや国内メーカーのベビーカーは数多くありますが、上記以上のものは海外も含めても「選択肢に入れなくていい」と断言できます。

A様もとても良く調べておられますし、その上で、万に万が一の「他候補のチェックもれ」も気にされての相談のご依頼だったかもしれませんが、大丈夫ですと言いたいです。

そこで、

ここから先の選び方ですが、現在ラクーナを使いながら見えておられる利用シーンを思い浮かべてどの方向に覚悟を決めるかで舵をきられるのがおすすめです。

走行性よく、
操舵性よく、
荷物カゴも広く、
長く二人目まで使えて、
そして軽い!

というのは私の知る限りありません。

クイッド2やYOYO2はカゴが惜しい、、
バタフライは軽さが惜しい、、

最終的に候補の中から優先順位を決めるなら、

私なら、

カゴは小さくてもベビーカーバッグでカバーするから軽いものがいい
→ クイッド2やYOYO2

の方向で決めるか、

多少重くても階段を上り下りする機会も相当にはないから荷物カゴに買い出し荷物を遠慮なくあずけられるものがいい
→ バタフライ

の選択肢のなかで決めると思います。

ご提案は以上となります。

またご不明な点や追加のご質問がございましたら
相談を受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。

東京ベビーカーDB
管理人パパ

A様から購入!のご連絡をいただきました

管理人パパ様

先日はベビーカーのご相談に際し、
懇切丁寧なご提案をありがとうございました。

夫婦で参考にさせていただき、第一候補であったクイッド2を購入しました。
日本橋三越でイングリッシーナのフェア開催中に購入し、
コンフォートシートのノベルティをいただきました。

早速使用しておりますが、
今回最も重要視していた押し心地についてはとても満足しています。
気に入ったポイントはいくつもありますが、
特に、初動が力を入れずスムーズにいくこと、
些細な段差であれば難なく通過できること、
この2つは感動しました。
ハンドル位置が高めなことも、身長高めの私達夫婦にとってはありがたいです。
先日旅行の際にも使用しましたが、
畳むとコンパクトになり、キャリーのように引けるのが想像以上に便利でした。
子供も今のところ笑顔で乗っています。

荷物はあまり載せられないので、このあたりはベビーカーアンダーバッグなどを活用しながら
今後使い勝手を高めていけたらいいなと思っています。

私達夫婦の感動を友人にも味わってもらうべく、
出産予定の友人に、貴サイトを紹介させていただきました。
この度は、本当にありがとうございました。

管理人パパ

ご利用ありがとうございました♪

この記事の目次