メニュー
ページ
 ベビーカーのおすすめ商品 

【レビュー】シルバークロス ウィング2の口コミ(メリット・デメリット)

シルバークロス ウィング2の口コミ(メリット・デメリット)

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

目次

英国発のオシャレな背面式ベビーカーは革靴に似合いそう
背の高いカップル(165cm~)に薦めたい一台

イギリス発のベビーカー&カーシートブランドの『Silver Cross シルバークロス』より、常用利用向けの背面式ベビーカーがリニューアル。

その名は『Silver Cross Wing2(ウィング2)

公式サイト:Wing2、Wing2 Eclipse 販売開始しました | Silver Cross(シルバークロス)

国内での取り扱い開始は2021年2月22日
輸入販売元はウェステックスジャパンである。

国内メーカーのベビーカーと比べてスタイリッシュなデザインと高いサスペンション性能を誇りながら、片手で折り畳めて超コンパクトになるので、車のラゲージスペースを無駄にしない使える一台になっている。

現在、Wing2にはオリジナルモデルとEclipseモデルの2モデルがラインナップされているが、仕様・機能は同じ。違いはファブリックの色味・質感だけである。

Silver Cross Wing2

価格42,900円
対象新生児~3歳頃(15kgまで)
重量6.5kg
横幅43.5cm
ハンドル高105.5cm
公式サイトhttps://www.silvercrossbaby.jp/products/detail/32

Silver Cross Wing2 Eclipse

価格45,100円
対象新生児~3歳頃(15kgまで)
重量6.5kg
横幅43.5cm
ハンドル高105.5cm
公式サイトhttps://www.silvercrossbaby.jp/products/detail/33

深いブラックを基調としたカラーリングとワンポイントに設えられたピンクゴールドが光る。エクリプス(日食)という名に相応しい魅惑のデザインになっている。

以下のギャラリー画像のモデルは私が実機テストしたエクリプスではない一般モデルだ。

特徴は?

  • 片手で簡単に折り畳み・展開が可能
  • 新生児から使える背面式ベビーカー
  • 抜群のサスペンション性能(衝撃吸収力は高い、いや高すぎるかも・・・)
  • フットブレーキは後輪の真ん中で靴を傷めないタイプ
  • 本体横幅は改札も余裕の43.5cm
  • 折りたたみはコンパクトな三つ折りタイプ
  • ハーネス(シートベルト留め具)の部分が硬い(マイナス1点)

こんな人に向いていると思う

  • 普段は公共交通機関の利用は少ないけれど万が一のバス利用も考えたい
  • 対面式よりも走りの性能を重視して背面式特化でいいと考えている
  • 自宅までにちょっとした階段があり手運びしなければいけないエリアがある
  • ベビーカーといえばの女性っぽいデザインに抵抗がある(ママ・パパ両方)
  • 両親ともに平均身長より高めで子どもの体格も大きくなりそう
  • 車の利用も予定しており、できればコンパクトになるものが良い
  • できればベビーカーは一台のみの購入で済ませたい
管理人パパ

ハンドル位置は高めだと感じた。105.5cmは結構高い部類に入る。身長165cm以上だと安心だが、それ以外だと他のベビーカーがおすすめ。大好きな車やファッションとコーディネートを統一したいセンスの良いママ・パパ向け。

ここがポイント(ライバルを考えよう)

折りたたむと三折になってコンパクトで、重量は6キロ前後、オシャレな背面式ベビーカーと言えば・・・
以前記事にまとめてみたが、その数30以上と豊富であり、はじめてベビーカーを買いたいと選んでいる最中の人はきっと迷うに違いない。

よって私の方で、競合候補をいくつかピックアップし、
そしてまた、決定的なライバルを一台あげてみることにした。

競合候補はこのあたりになるだろう。

【ポイント10倍】Silver Cross直営店 シルバークロス Jet 2020 ジェット2020 ブラック シルバー ベビーカー 折り畳み コンパクト 自立 機内持ち込み 軽量 UVカット 収納 バスケット Westex Japan バギー カバー 赤ちゃん 折りたたみ 旅行 新生児 ベビー

この中で、同じような機能性を持ち、且つ価格帯が近いものとして一台ライバルを挙げるなら迷わずに『サイベックス イージーS2』を挙げるだろう。

下記の比較表をご覧いただきたい。

Wing2EEZY S2
価格42,900円/45,100円44,000円
重量◯ 6.5kg7.1kg
折り畳み◯ 幅43.5×奥行24×高さ51.5(cm)幅45×奥行35×高さ59(cm)
ハンドル高105.5cm103cm
対象年齢生後1か月~3歳頃(15kg迄)◯ 生後1か月4歳頃(22kg迄)
トラベルシステム非対応◯ 対応
リクライニング110°(管理人計測)~175°121°~160°

どうだろうか?

この比較表を見て、すぐに「私はこれ!」と選べる人はいるのだろうか?

この二台の選び分けは非常に難しいがポイントは以下の3つに絞られる。
その他の機能はほぼ互角だと考えて良い。

身長165cm以上 → シルバークロス ウィング2
トラベルシステムが使いたい → サイベックス イージーS2
サイベックスでかぶりたくない → シルバークロス ウィング2

という具合だ。

勝敗表のように見ると、「イージーS2が負けている」ように見えるけれども実際はそうではない。
「Wing2」は店頭で取り扱われているお店はなく、実際に触って試すことができない。
身長のバランスから考えると、選ばれることの少ないベビーカーだろう。

ただ、背が高い両親で、クールでオシャレなベビーカーを探していた人にはうってつけ。
今、期間限定で公開されている公式ストアの「お試しサービス」を利用する価値はあるだろう。

お試しサービス / Silver Cross
https://www.silvercrossbaby.jp/products/detail/15

試したのが一日で、室内だったのでまだまだ分かり足りないところがある。。サスペンションの効きの良さは、子の体重が増えてから有利に働きそうだが、「効きが良すぎて一般道路ではグニャグニャして逆に不安定では?」のリスクがあるのかもしれない。

結局、外で試してみないとそこがはっきり分からないのに使用サービスでは外利用NGだし、展示されているリアルな店舗も日本側の代理店に用意されていないので手を出すのは覚悟の上で。

このベビーカーの満足度レビュー
3.1
  • 押しやすさ
    (2.5)
  • 機能性
    (3)
  • 携帯性
    (3.5)
  • デザイン
    (3.5)
  • 価格
    (3)

シルバークロスの最安値·安心の購入術

ここがポイント

  • シルバークロスは国内に直営の会社法人を持たない。販売は総販売代理店のウェステックスジャパン有限会社からになる
  • 日本における公式サイトは同社が運営している。公式ストアを兼ねておりダイレクト購入が可能
  • 公式ストアには会員システムやポイント還元システムが無く、お買い得とは言えないが、公式ストアでしか買えないモデルがある(例:上位モデルのWAVE、SURF、BALMORAL等)
  • 直営店舗は無いが、触って試せる場所は百貨店など全国に20箇所程度ある(店舗一覧
  • ネット通販はAmazonと楽天市場が主軸。Amazonではラインナップを限定した出品がなされており、主戦場は楽天市場と見える
  • 割引幅やポイント還元率の高さを考えると楽天市場の下記のテナントがお買い得
    【注意】楽天テナントの「Baby West」は公式サイト運営元のウェステックスジャパン。また、「Baby ALICE(ベビーアリス)」は店舗取扱パートナー

下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗です。

私がお得&安全と考えるショップ

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次