2024年4月のタイプ別おすすめ 

【購入相談】長男・次女 年子のためのベビーカー選び。二人乗りとバギーボードどっちがいい?

長男・次女 年子のためのベビーカー選び。二人乗りとバギーボードどっちがいい?

こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。

目次

ご依頼者のプロフィール

ご依頼者
M様(ママ)

住まいの環境
マンション(3階・エレベーター有)

押す人
ママ(メイン)、パパ(サブ)

重視するポイント
サイズ(コンパクトさ)、重さ(10kg以内)、操舵性(段差をスムーズに乗り越えたい)、デザイン(シンプル)、価格の順です。

使い方の想定シーン
徒歩圏のスーパーで買い物、バス・電車移動、新宿伊勢丹やルミネなど混雑したショップで買い物

外出時の主な交通手段
徒歩+バス

ベビーカー購入のご予算
特に考えていない

候補に考えている商品やタイプ、ブランド
yoyo2 6+(オプション:ボード)

候補に考えていない商品やブランド
Aprica ラクーナクッションAC(すでに持っているため)

懸念材料
・ママが小柄なので重いものは持ち上げづらい(ママ:150cm、パパ:174cm)
・トラベルシステムで生後6か月まで使用できるようにしたいが、本当に必要かどうか迷っている
・上の子がボードに乗ってくれるかわからない、二人乗りベビーカーも検討すべき?

自由コメント
初めまして。
ベビーカー選びの沼にハマっていたところ、東京ベビーカーDB様のサイトにたどり着きました。

11月に第二子(女の子)を出産予定で、年子の2人を乗せられるベビーカーに買い替えを検討しています。

長男とは1歳8か月差になる予定で、長男はAprica ラクーナクッションACを使用しています。

正直あまり調べないまま軽さ重視で購入してしまったのですが、長男は嫌がることなく乗ってくれていますし、軽くてワンタッチで開閉できるところは良かったです。

ただ、少しサイズが大きいことやリクライニングを起こした状態でもお尻がずり落ちてしまう、段差で引っかかってしまう点に使いづらさを感じています。

2台目はyoyo2 6+にオプションのボードを付けて2人を乗せたいと考えていますが、二人乗りベビーカーも検討すべきでしょうか。

また、里帰り中にチャイルドシートが必要なため、この際トラベルシステムで生後すぐ使用できるようにしたいのですが、値が張るので本当に必要かどうか迷っています。
(チャイルドシートはサイベックスのクラウドZi-sizeが気になっています)

ちなみに本サイトのyoyo2のレビュー記事では懸念点としてハンドルトップが高いことを挙げられていましたが、実際に店舗で押したときは低身長でも気になりませんでした。

できればこれ以上ベビーカーを買い替えたくないので、長く使えそうなものを提案していただけますと幸いです。

ベビーカーを100台押し比べたパパ(43)の提案

こんにちは。

東京ベビーカーの管理人パパです。

問診票にご回答いただきましてありがとうございました。

お返事少し長くなりそうでしたので、あらためて書き直します。

まずはさわりのご紹介と、回答の到着確認しておりますのお返事まで先にさせていただきました。

ご提案予定

◎迷った点・・・二人乗りするべきか否か、バギーボードで第一子が満足できるか、操舵性が悪くならないか

提案予定候補

【タイプ①:バギーボードで対応】長男をバギーボードに乗せる

・YOYO2 + 純正バギーボード + クラウドZ + アダプター
→ 高額になりすぎる且つバギーボードで第一子の常時移動は無理がありすぎるかも。だからYOYOボードはメルカリで売られている数が多い。

・YOYO2 + 純正バギーボード + トラベルシステムはやめて安いJoieなどのベビーシートで対応
→ 総額を抑えられます。帰省している間は基本抱っこひもで対応。

【タイプ②:バギーボード使わない】長男を歩かせる(2y2m前後で)
・gb ポキット オールテレイン + クラウドZまたはエイトンでトラベルシステム構築
または、
・リベル + クラウドZまたはエイトンでトラベルシステム構築
→ 超コンパクトベビーカーは便利な場合があるがそれで満足できるかどうか
→ バギーボードは付けられない

【タイプ③:二人乗りベビーカーを使う】長男も乗せる前提で考える
・カトージ 2-Seaterを生後6ヶ月から利用 + 帰省時にCybex イージーS B2を購入し第一子に利用(ラクーナは売却)且つクラウドZでそれとトラベルシステムを構築

→ 里帰り中は第一子がイージーS B2利用 → 里帰り後~生後6ヶ月は抱っこひも利用 → 生後6ヶ月からイージーS B2と2-Seater(レギュラー)を使い分け。第一子がベビーカーを卒業するであろう来年の12月に、第二子がイージーS B2をレギュラーで使う

イージーS B2 3万円
アダプター 0.5万円
クラウドZ 4万円
2 seater 3万円
合計 10.5万円(メルカリでラクーナを2.5万円程度で売れます)

以上です。

②は現実的ではないと思っています。

①はトラベルシステムを構築すると高くなりすぎるので、それを諦め里帰り中のみ利用のベビーシートを購入する。それにしても里帰り後の2人乗りを実現するためのバギーボードが普段遣いではかなりネックになってくる懸念はやはりあります。

③が一番候補に考えているところで、二台持ちですが今回のニーズにはまるのではないかと言うウルトラCです。トラベルシステムを構築せず、ベビーシートもサイベックスを選ばず最低のもので済ませられればここから価格を2万円以上落とすことも可能です。

また改めてまとめてご連絡したいと思います。

お待ちいただいていると思ったので取り急ぎでした。

東京ベビーカー管理人パパ

以下、上記のショート提案に対するM様からのご返信

ご返信ありがとうございます。
ご提案を楽しみにお待ちしております。

後付で恐縮ですが、問診票に補足させていただきます。

■ 里帰り期間
2021年10月初旬?2022年1月末を予定
(下の子2ヶ月まで)

■ 使い方の想定
週5日程度:徒歩圏のスーパー、公園
月1~2日程度:電車、バスを利用した遠出

■ ベビーシートの選定理由
クラウドZがいいなと思ったのは、ベビーシートは帰省時しか利用しないので、それであれば6ヶ月まで使えたり、持ち運びができるものがよいかと。
また、メルカリなどで売り抜ける可能性が高いと考えたからです。

ただ、コロナで持ち運びの出番も少ないですし安いベビーシートで良い気がしています。

なので、正直トラベルシステムの優先度は低いです。

■ ベビーカーの運用について
2人とも寝てしまったらどうするか。。
抱っこひも+B型?二人乗り?
二人乗りにしたとして
スーパーで買い物できる?
電車やバスは乗れる?

など悩みはつきませんが、、

2021年11月~2022年5月(下の子6ヶ月まで)
上の子べビーカー、下の子抱っこひも

2022年6月~上の子ベビーカー卒業まで
B型と2人乗りを併用

が現実的ですかね。

■ ご要望
2人乗りとB型の併用、費用は度外視で運用面を重視を条件とした場合、東京ベビーカー管理人様だったらどのような選択をされるのか是非お聞きしたいです。

わがままばかりですみませんが、引き続きよろしくお願いいたします。

以下、私(管理人パパ)からM様への本格提案

※注意:長いですよ。。

こんにちは。

メールありがとうございました。
それでは本格提案をさせていただきます。

1)里帰り中の車移動への考え方
2)二人を連れて買い物どうする?寝てしまったらどうする?
3)私(管理人)だったらどうするか?知りたい

1)について → まずベビーシートを確定させる!

トラベルシステムにこだわらないという前提で、お手持ちのラクーナクッションもトラベルシステムに対応していませんので、

この場合は、「安いベビーシート」を里帰り中の利用に限定して購入しちゃいます。
軽いものを選んでおけば、里帰りから自宅に戻った後もバウンサー&ちょっとした移動に使えると思います。(~4ヶ月ごろまで)

候補はこのあたりになります。
→ 【Amazon】チャイルドシート 新生児から の 売れ筋ランキング

発売年月日が新しく(売りやすい)、1万円前後のもので十分だと思います。

帰省先から自宅に持ち帰るなら

持ち帰らず里帰り先に置いておく(また必要になるのを見越して)なら

以上。私ならこのあたりを選びます。

ベビーシートは中古売却しても値はつきづらく、1万円のものは半年利用で売却価格5,000円前後、実質の儲けは3,000円程度ぐらいにしかならないのではないかと予想します。

管理人パパ

ここは元を取るぐらい使い切るで良いと思います。

2)について → 里帰り中のベビーカーと里帰り後のベビーカーについて

考えられるパターンは以下のとおりです。


【里帰り中】いずれか2パターン

①ラクーナクッションを使い続ける → 帰省先に持っていく

②帰省のタイミングまでにラクーナを売却(2万円~3万円)し、新しく第一子用にベビーカーを購入(YOYO2またはイージーS B2グレコ シティトレック
→ 第二子が使うまで第一子に「第二子のだけど乗っていいからね、と特別感を与えてあげられる」

イージーS2は廃盤。こちらは廉価なB型タイプの初代モデル(公式リンク

【里帰り後】いずれか4パターン

①【ラクーナ使い切り路線】ラクーナクッションを使い続ける。帰省後は第二子のものにして、第一子は歩かせる → 無理かも、、

②【たまのバス・電車重視路線】YOYO2またはイージーS B2が使える来年の5月(第二子 6ヶ月)までは第一子がそれを利用。それ以後は第二子が利用にチェンジして、第一子はバギーボード(YOYO純正またはラスカルボード)で対応。万が一、第一子が寝てしまったら第二子を抱っこひもに替えて第一子をベビーカー寝かせる。
→ 第二子が10ヶ月までは抱っこひもでもなんとか対応可能かもしれません。その時第一子は2歳半ですね。少し早いかもしれませんがなるべく早めのベビーカー卒業を促せるように盛り上げましょう。
→ バギーボードは走行性は「純正>ラスカル」です。ただし、押していて邪魔になりにくいのは「ラスカル>純正」。ラスカルは常時利用だとガタガタしますから、押しやすいですが走行性のネックになってしまう可能性があります。バギーボードの利用はあくまでも補助的に考えます。
→ 買い物中はバギーボードに買い物かごを乗せられるかもしれません。

③【スーパー買い物重視路線】シティトレック+ラスカルバギーボードで対応。
→ ラクーナを売却せず残しておく前提です。シティトレックを買い足します。スーパーの買い物かごはシート下にそのまま収容可能。買い物中はバギーボードにカゴを乗せることも可能かもしれません。。しかし相応に重くなることを覚悟の上で。バス・電車利用時は残しておいたラクーナを利用してもOK。

④【二人乗せ・第一子重視路線】YOYO2またはイージーS B2を一旦お蔵入り&電車・バス移動時のみの利用に留めて、さらに二人乗りベビーカーを購入する(カトージ 2-Seater)。
→ 押しづらさは相応にあると思いますが、万が一のリスク?(第一子がベビーカーから離れられない&荷物が二人分で多い!)を最大に考えた場合に、ママがちょっと苦労して、全部の幸せをカバーするプランになりえます。
→ 心配どころはママさんの身長(視点)からは全長100cmオーバーは長すぎる印象で、他のベビーカーと比べると10cm以上長いです。ただし、「一般のベビーカー(上記であげたような)に常時バギーボードを付けているようなものだ、それで重量8キロ台とは軽いものだ」と割り切った見方もできるので、この年の差で第一子もカバーしてあげようという気持ちを最大限に発揮するなら最高の選択肢になりえます。この場合は予算の関係上、YOYO2はYOYO+にグレードを落としても良さそうですし、そもそも追加でYOYOやイージーS B2を買わずにラクーナクッションを復活させてB型時期の買い直しを控える考えられます。
→ この提案では、今回ラクーナの不満としてあげられていた段差乗り越え性能などは大きく改善できませんが、「子ども二人を乗せて遠くの公園まで!」を一番カバーしてくれるはずです。
→ 後席のステップに買い物カゴがそのまま乗りそうなのも魅力です。

3)について → 私だったらどうするか?

うちは3歳差(長男・次男)だったので年子、2歳差の苦労を共有できてはいませんが、それぞれの年齢を振り返った時に、2歳などプレ保育年齢時期はベビーカーをまだ必要としていた印象が強いです。

よって、「寝てしまったらどうする!?」という不安なお気持ちよくわかります。

二人乗りと言っても、2-Seaterでもなんとか第一子が後席で腰掛けられる程度のレベルなので、どちらも寝てしまうと困る、、のですが、

私なら、

  • ラクーナ持って実家に帰省
  • 帰省先にベビーシートを通販で購入して送付
  • 帰省から戻ってもしばらくラクーナ利用(第一子)、第二子6ヶ月で2-Seater購入
  • 第一子がベビーカー離れできたら、第二子のためだけにJeepバギーやイージーS B2やYOYOを購入するか検討(未来のベビーカー市場に期待する)

で、まずは既存のアイテムと、二人乗り用でチャレンジしたいと思います。

最後に、

やはり一つだけ懸念点としては、ママさんが小柄であるがゆえに二人乗りベビーカーの全長が気になるというところ。

夫婦ともに160cm以上なら問題ないでしょう~と言っていたかもしれませんが、

本来はリベルやYOYO程度の全長80cm前後が一番押しやすいのだとは思います。

ただ、先程申し上げたように「バギーボード分の全長をカバーしたオールインワンが2-Seater」だと考えれば納得せざるを得なくなりますし、

また、カトージが市場の二人乗りニーズを理解して、なんとか100cm付近に収めようと頑張っているところは讃えられる点です。

個人的に縦型二人乗りは操舵性に大きなリスクがあると思っていて、「エヴァライトデュオ(https://www.katoji-onlineshop.com/c/category/babycar/41941)」のような全長の長い二人乗りをオススメしていません。

2-Seaterは「そこから20cmも縮めたんかい!」は素晴らしいところでありますし、前モデルからハンドル高も全長もどちらも縮めたところは良しと言えます。

以上は、第一子がベビーカーを卒業するまでの来年の前半~年末にかけての数ヶ月の間のチャレンジです。

カトージの直営店で試せずに、イチかバチかで2-Seaterを購入したとしても早めの売却なら痛手は少ないはずです。

きれいに使って、第二子が1歳前後のタイミングで本来の走行性を求める乗り換えへ。(その頃にYOYO3が出て、YOYO2が値下がっていれば嬉しいですね。)

こんな構想で乗り分けていくのが良さそうな気がしました。

★おすすめの購入先(最安値店)

■ カトージ 2-Seater

■ ベビーゼン YOYO+ 6+

■ ベビーゼン YOYO2 6+

■ ベビーゼン YOYOボード

■ サイベックス イージーS B2

イージーS2は廃盤。こちらは廉価なB型タイプの初代モデル(公式リンク

■ シティトレック ※現在の相場では割高印象。通常は22,000円前後で購入できるはず。SALE時期を待つが吉

■ ラスカル バギーボード

管理人パパ

ラスカルのバギーボードは各社ベビーカーでも使える可能性が高いです。こちらの対応表を参考に【PDF】

★注意点

ベビーゼン YOYOの注意点
シート下カゴに入れる荷物はピクニック用のシートや予備の靴など最低限の利用にとどめて、
オムツや日焼け止め、ママのドリンク類などはハンドルにマザーズバッグをかけて対応すると良さそうです。
その場合、ハンドル位置の高いベビーカーに荷物をかけるポイントは、「できるだけ荷物の重心を下げて掛けること」です。
理想は↓ぐらい
https://www.instagram.com/p/CGr_lAfhbig/
このように↓ハンドル位置に近い掛け方だと後ろに転倒するリスクが高くなるかと思っています。
https://www.instagram.com/p/CN_v5KlhOBT/

ご提案は以上となります。

またご不明な点や追加のご質問がございましたら
相談を受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。

最後に、購入商品が決定されたり、押し心地に対するご感想などで
お便りいただけることも心より楽しみにお待ちしております。^^

そして、なによりも無事の出産を心よりお祈りしております。
コロナ禍のマタニティ生活、第一子もいるなか大変かと思います。
まず今は「先々のことは考えた。まずは足りていないものは無いかもしれない。一安心♪」で、ベビーカー選びのストレスから解放されるひとときがくることを願っています。

この度はご利用ありがとうございました。

東京ベビーカー 管理人パパ(43)

管理人について

管理人パパのアバター 管理人パパ ベビーカージャーナリスト

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』をはじめメディア出演多数。
» 誰に向けて書いているのか?

目次