2024年4月のタイプ別おすすめ 

【国内三大メーカー揃い踏み】アップリカ、コンビ、ピジョンがベビーカーを値上げ(3%~14%)

【国内三大メーカー出揃い】アップリカ、コンビ、ピジョンがベビーカーを値上げ

アップリカとコンビが昨年2022年の9月に、そしていよいよ最後の砦だった?ピジョンが2023年1月13日にベビーカーの値上げを発表しました。

各社メーカーの値上げ幅は3%~14%です。

アップリカとコンビは製品価格への反映(価格改定)が2022年10月に済んでおり、現在我々は値上げ後の価格を見ていることになります。一方、ピジョンの価格改定は今年3月から。

管理人パパ

いずれにしても、2023年発売モデルは例年に比べて値上がりすることは否めないでしょう。

目次

私が考える値上げ対策

  1. どのモデルがいつ頃リニューアルされるかをこちらの発売時期一覧からチェック
  2. 2年以内の発売モデルで定価から20%以上値下がりしているものをマークしておく(例:定価70,000円なら56,000円)
  3. マークした商品を発売年月日ごとに並べる(たまに古い型番商品の方が新しいものよりも価格が高い場合もある)

何が言いたいかっていうと、

国内メーカーの技術革新はそうそうな周期では起こっていない。
毎年のリニューアルでかかる変更点の多くはカラバリ変更+α程度。

最新モデルから2年ほど遡っても大きな違いを見つけられないでしょう。

確かに新モデルでシートのクッション性が増していたり、レッグレストが拡張されたり、車輪の並行スライド機能が付いたり!といった付加機能は注目に値するでしょう。

しかし、こと走行性(段差でつまづかない)に関しては各社どんぐりの背くらべ。
ここ数年を遡って振り返ってみてもイノベーションは起きていません。

であれば、安く買える今のうちに型落ちを了解して買っておくのも賢者の手法だと言うことです。

アップリカならラクーナクッション AE、コンビならスゴカルminimo初代、ピジョンならランフィRB2あたり。

それぞれ2020~2022年モデルです。

¥56,000 → ¥43,162(-23%)

コンビ
¥63,800 (2024/04/27 03:18:07時点 Amazon調べ-詳細)

¥66,000 → ¥46,500(-30%)

ピジョン
¥56,000 (2024/04/27 10:03:37時点 Amazon調べ-詳細)

¥61,600 → ¥49,800(-23%)

¥86,900 (2024/04/27 13:26:29時点 楽天市場調べ-詳細)

¥79,750 → ¥55,825(-30%)

RISU

過去の経験から言うと、ランフィなどは売りきったら市場からサーッと消えることが多いので、納得できる割引ラインを超えていたらGOだと思います。

管理人パパ

型落ちモデルは店頭では試せないことが多いから、難易度は高い。
決心できない場合は、ネットの評判うちのレビュー記事でも読んでみてよ。

管理人について

管理人パパのアバター 管理人パパ ベビーカージャーナリスト

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』をはじめメディア出演多数。
» 誰に向けて書いているのか?

管理人による旬の買い方紹介

2024年4月現在の旬な買い方はズバリこれかなと思います。

新生児に最適(最高だけど高額)
都会的な暮らしに最適
  • ミオス → リベル/オルフェオ(4月リニューアル)に乗り換えまたはコヤと二台持ち
  • メリオ → リベル/オルフェオに乗り換え
郊外型の車中心生活に最適
  • リベル+ベビーシートでトラベルシステム
軽さ重視&バス利用に最適
  • 国内メーカーのベビーカー → リベル/オルフェオに乗り換え
乗り換えたいが第二子への引き継ぎに最適
  • いまならバタフライ

※二台持ちとせず乗り換えを基本としているのは、途中で一台目を売却して二台目の予算にあてることがコストとしても玄関スペースとしても節約になるためです。

他にも有名ブランド・無名ブランド、国外のみ販売の世界的ブランドもあるけれどこれが基本です。

  • 14万円(ファースト)→売却して7万円回収して→7万円のB形を買うことも
  • 7万円(ファースト)→売却して4万円回収して→3万円のB形を買うことも
  • 7万円かけてB形をA形仕様にして1台で済ませることも

いろいろ方法はあるけれど、お金の余裕や投資に対する考え方・合理性、そして子どもと叶えたい理想の生活などみんなそれぞれ微妙に違うから、コレが正解!っていうのを本を読んだり限られた店舗をめぐって探しきるのは至難の技。

「高い買い物なのに何回も失敗したら数万円の損じゃ効かないかも??」で不安な人にはママ友コミュニティが一番かもしれないけれど、人付き合いが難しかったり、初子ならそもそも必要なタイミングでコミュニティに参加できていない場合も多いから大変なんよね。

私は私でできることをやっていきます。

基本はトータル7万円で卒業するのが理想

どれか一台だけと言われればコレ👇
目次