2024年4月のタイプ別おすすめ 

AirBuggyのポップアップストアに行ってきた!@赤坂アークヒルズ

AirBuggyのポップアップストアに行ってきた!@赤坂アークヒルズ 画像

こんばんは。

昨日は会の恒例イベントの花見会だったのですが、風邪上がりの身体にワインがぶ飲みは堪えました、、

完全にぶり返してます。

病み上がりの体で相撲を取ると花見の陽気でも風邪がぶり返します。

病み上がりの体で相撲を取ると花見の陽気でも風邪がぶり返します。

こんなことしてるから、、

・・・ ・・・

さて、そんな花見日和だった昨日、家路に付く前に、以前から気になっていたAirBuggyの期間限定ストアを見に、赤坂アークヒルズまで行ってきました。

AirBuggyの期間限定ストア 画像

店舗はポップアップストアというだけあって、店内面積は10坪ほどでしょうか。

ところ狭しと、エアバギー関連グッズが並べられています。

eggのヘルメットが超可愛かった。。息子に欲しい!

フレームのカラーが変えられたり、セーフティバーを革巻き仕様にするなど、『人とかぶらない』カスタムエアバギーづくりに没頭できます。

店内のアイテムは、エアバギーメーカーのものだけでなく、ヘルメットのegg(エッグ)や、安全ライトのknog(ノグ)、そしてフロントシートのYepp(イエップ)など、エアバギーのアクセサリーとしてレベルの高いブランドで脇が固められていました。

エアバギーを盗まれないように防犯チェーンも!

エアバギーを盗まれないように防犯チェーンも!


ベビーカー用ライトの決定版か!knog社製品

ベビーカー用ライトの決定版か!knog社製品


パナソニック電動アシスト自転車「GYUTTO ANNYS(ギュットアニーズ)」とのコラボレーションモデル「GYUTTO ANNYS for AirBuggy(ギュットアニーズフォーエアバギー)」

パナソニック電動アシスト自転車とのコラボモデルは、ベビーシートが特別仕様だそうです。

こういった商品セレクト力がエアバギーショップの魅力だと思いました。

なんか、プロデュースされる商品の魅せ方が、どれもこれも自分の世代とピントがあっていて、惹かれるものがたくさんあるんです。

B:MING(ビームス)ショップを彷彿させるかのような洒落けがサイトにあります。

この会社自体が目指しているものが、単なるベビーカー屋ではなく、ベビーカーとその家族を包む空間のプロデュースというところにある気がしますが、意外と簡単に言ってしまえる商品説明だけにとどまらず、他社と絡んだり、丁寧なサイトのコンテンツづくりに反映させようとされている姿勢は今の時代のポイントなのかなと勝手にオッサン(36)は思っています。

私は、仕事ではディレクターをしていますが、

たぶん、この会の社長は絶妙の世代感覚の持ち主で、社長というよりディレクター肌な方なのかもしれませんね。

↑勝手に、エラソーな・・・(;一_一)」

これからの日本メーカーにも、こういったとこ期待したいところです。


目次

おすすめの関連商品

管理人について

管理人パパのアバター 管理人パパ ベビーカージャーナリスト

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』をはじめメディア出演多数。
» 誰に向けて書いているのか?

管理人による旬の買い方紹介

2024年4月現在の旬な買い方はズバリこれかなと思います。

新生児に最適(最高だけど高額)
都会的な暮らしに最適
  • ミオス → リベル/オルフェオ(4月リニューアル)に乗り換えまたはコヤと二台持ち
  • メリオ → リベル/オルフェオに乗り換え
郊外型の車中心生活に最適
  • リベル+ベビーシートでトラベルシステム
軽さ重視&バス利用に最適
  • 国内メーカーのベビーカー → リベル/オルフェオに乗り換え
乗り換えたいが第二子への引き継ぎに最適
  • いまならバタフライ

※二台持ちとせず乗り換えを基本としているのは、途中で一台目を売却して二台目の予算にあてることがコストとしても玄関スペースとしても節約になるためです。

他にも有名ブランド・無名ブランド、国外のみ販売の世界的ブランドもあるけれどこれが基本です。

  • 14万円(ファースト)→売却して7万円回収して→7万円のB形を買うことも
  • 7万円(ファースト)→売却して4万円回収して→3万円のB形を買うことも
  • 7万円かけてB形をA形仕様にして1台で済ませることも

いろいろ方法はあるけれど、お金の余裕や投資に対する考え方・合理性、そして子どもと叶えたい理想の生活などみんなそれぞれ微妙に違うから、コレが正解!っていうのを本を読んだり限られた店舗をめぐって探しきるのは至難の技。

「高い買い物なのに何回も失敗したら数万円の損じゃ効かないかも??」で不安な人にはママ友コミュニティが一番かもしれないけれど、人付き合いが難しかったり、初子ならそもそも必要なタイミングでコミュニティに参加できていない場合も多いから大変なんよね。

私は私でできることをやっていきます。

基本はトータル7万円で卒業するのが理想

どれか一台だけと言われればコレ👇
目次