【購入相談】予定日は2025年6月。英国生活&英国で購入ならどれを選ぶ?

過去にいただいたご相談をリバイバルして紹介!
KOUさんの問診内容
- お名前
-
KOU
- お住まいの環境について
-
イギリス エレベーターあり、玄関広い。日本 2階 エレベーターはあるが、階段を使うことも多い、玄関は広くはない。どちらもファミリータイプのマンション
- メインとサブで押す人
-
ママ(メイン)、パパ(メイン)
- お子様の月齢
-
2025/6/5 予定
- ベビーカーで重視するポイント
-
デザイン>操舵性>サイズ>重さ>価格
- 使い方の想定シーン
-
現在仕事でイギリスにおり2026年4月から9月くらいに日本に帰る予定です。
イギリス: 平日は近所の散歩で使用
週末は車で近所のスーパーに買い物
たまに電車、バスを使います。イギリスでは公共交通機関でベビーカーは畳む必要がありませんが、階段しかない駅がたまにあります。
日本: 今は車はありません。
出かける時は電車がメインです。
家は高台にあり駅に向かう道が緩やかな下り坂です。 - ベビーカーの持ち運び
-
徒歩+車
- ベビーカー購入のご予算
-
5万円以上
- 候補に考えている商品やタイプ、ブランド
-
予算は五万円以上と記載しましたが、購入台数は最低限にしたいと考えており
購入したものを長く使いたいです。最近までバガブー ドラゴンフライ、JOOLZ HUB+, HUB2 などの両対面式で考えていました。またイギリスだと新生児にはコットを使っている事が多く、妻曰くやはりコットもあると嬉しいなぁ、と申しています。
さらに毎週買い物で車移動があるため、トラベルシステム対応だとさらに良いなと考えていました。
つい先日ふと JOOLZ AER+ を見て、生まれてすぐは、コットや、トラベルシステムでチャイルドシートを取り付ける形にするなら、ベビーカー本体は両対面式じゃなくてもいい…?という考えが浮かんできました。
イギリスではたたんで妻が持ち歩くシーンはあまりありませんが、日本ではそう言った事が増えるかも、と考えると軽いな越したことはありません。
両対面式にこだわらなければ、バガブー butterflyも候補として上がりますが、こちらにはオプションとしてコットがないでしょうか。また先に書きました JOOLZ HUB2 という商品が気になっています。
こちらで発売したばかりと聞きましたので、現在日本未発売かもしれません。
Hub+のような対面式ですが、重さ9kgと軽量化しているようです。
(早く日本発売となり、レビューいただきたいと思っておりました笑)最後にチャイルドシートはマキシコシのペブル360 proを検討しています。
ベースへの付け外しがスライド式で簡単なタイプです。 - 候補に考えていない商品やブランド
-
イギリスで購入するため、日本国内ブランドは物理的に難しいですが
2025年1月に一時帰国するため、ドンピシャな国内品があれば検討の余地あり…です。
でもデザイン的にやはり国外品? - 懸念材料
-
私の身長が183cm
妻の身長が160cm です。
Are+ はハンドルの高さが変えられるのが魅力的なと思いましたが
バガブーもオランダブランドなのであまり気にすることはないかなと思いました。またミオスを使っている家族が座面高が高いため子供上げ下ろしが楽だと言っていました。 これもどの程度気にするべきか…アドバイスお願いします。
- 自由コメント (●´ω`●)
-
デザイン最重視なのは妻の意見ですが
欧州ブランドはどれもよく見えます。
特に良いと言っていたのは、Silver crossですが、レビューがあまりないため一旦候補から外しています。
まだドリンクホルダーなどのアタッチメントが豊富なのも魅力的なようです。
最後にシートのバックルが付けやすく外しやすいと楽なんだろうな、と申していました。 - なぜ管理人パパに相談を?
-
ブログを拝見し、豊富な知識をお持ちであると感じたためです。
また操舵性を重視しているところに単純に好感が持てました。

KOUさん、ありがとう!
KOUさんへの回答
実際に提案した内容(思考プロセスなど詳細)は今後の動画で紹介予定。以下はダイジェスト版
候補に挙げたベビーカー
■ 2台持ちなら(イギリスでの1歳までの利用と、日本帰国時のB形購入をわけるなら)
- バガブー ドラゴンフライ
- ジュールズ ハブ2
- マキシコシ レオナ2
■ 1台のみなら(イギリスで購入したものを帰国後も利用)
どちらかと言うと、長く使い続けられるという点でこちらの可能性の方が高いと感じました。
- UPPAbaby MINU V3 + Bassinet
- Joolz Aer+ + Bassinet
- Bugaboo Butterfly 2 ?+ Bassinet
- Maxi-Cosi SOHO 2? + Bassinet
(省略)
また来年の4月頃または6月にご相談いただければ追加で調整を入れた回答をさせていただければと考えております。



この続きは動画で紹介予定