メニュー
ページ
 ベビーカーのおすすめ商品 

【購入相談】生後2ヶ月、5歳の子育て中で車所有。車に積みづらい両対面式からの買い替えなら

【購入相談】生後2ヶ月、5歳の子育て中で車所有。車に積みづらい両対面式からの買い替えなら

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。

目次

ご依頼者のプロフィール

ご依頼者

NNNさん

住まいの環境

現在戸建て(実家)ですが、今後マンションに引っ越す予定です。

押す人

ママ(メイン)、パパ(サブ)

重視するポイント

デザイン、サイズ、価格、操舵性、重さ

使い方の想定シーン

スーパーの買い物、上の子(5歳)とのおでかけ

外出時の主な交通手段

徒歩+車

ベビーカー購入のご予算

特に考えていない

候補に考えている商品やタイプ、ブランド

サイベックス、バガブーなど海外のもの
生後2ヶ月でも使えるもの

候補に考えていない商品やブランド

特になし

懸念材料

車の積む部分が狭いです

自由コメント

生後2ヶ月、5歳の子供を育てています。
アップリカのオプティアクッションABをお下がりでいただき使用しています。大きくて安定感がある所はとても気に入っていますが、車に乗せるとそれだけでトランク部分がパンパンになり、もう少しコンパクトに畳めるものを探しています。
海外のものがおしゃれで憧れていますが、価格も色々で自分では探しきれず、今回ご相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。

管理人パパからの提案

回答時期は8月の下旬。
候補に挙げたのは以下の3つだった。

  1. バガブー バタフライ
  2. サイベックス リベル
  3. イングリッシーナ クイッド2

それぞれのメリット・デメリットなど詳細をお伝えした上で、実際に3台とも見に行かれてました。
押し比べてみて「バタフライとベビーゼンで悩みましたが、バタフライにしようかなと考えております!」とのこと。

また後日、お便りがあれば紹介できるかな?^^

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次