イージーウォーカー ハーヴィー3はどんな人におすすめか?
この記事の目次本記事のリンクには広告がふくまれています。サイベックスのプリアムと競合か?『Harvey3(ハーヴィー3)』が新発売オランダ生まれのベビーカーメーカー『easywalker(イージーウォーカー)』から両対面式ベビーカーが新発売。発売時期は2021年3月下旬。ちなみに、国内未発売で販売予定はない様子。イージーウォーカーハーヴィー3(EasywalkerHarvey3)価格719.99ユーロ(94,700円)対象体重22kg(4歳頃)まで重量11kg横幅59cmハンドル高~111cmトラベルシステム対応あり。マキシコシ、サイベックス二人乗り対応オプションシート装着で可公式サイトhttps://easywalker.com/en/harvey-3-strollers/管理人パパ見た目はサイベックスイージーSTwist2よりも一回り大きく、重くて、ゴツくて、日本未発売・・・しかし、ハンドル高さ調整可能でセクシーでセレブな一台になっている。1分でワカル!本機の特徴について
ファブリック&ハンドルの質感が高い剛性が高く長期間の利用が見込まれる(4歳ごろまで)車輪は前輪が約20cm、後輪は27cmとかなり大型で段差乗り越えがスムーズ重量は11kgと重いが、サイベックスのプリアム(12kg)よりは軽い意外にも折りたたむとコンパクト(奥行きはそれなりにある)管理人パパサイベックスプリアムの重量が12.9kg。設計もいささか古い感じはいなめない。新発売のこちらのハーヴィー3はプリアムと似たデザイン性を誇りながら、重量はそれよりも約2kg軽量。私も都内でハーヴィーを見かけたのは1度だけだが、フレーム構造がとてもセクシーで見た目にもインパクト&高級感(シンプルな)があり、さりげないおしゃれが分かる人に薦めたい一台である。ただし前述のとおり、重いし、それなりに全長もあるので、できれば押し手の身長は少なくとも165cm、できれば170cmからがバランスの良い見え方になるはず。プリアム(ライバル)との違いサイベックスプリアム本機(ハーヴィー3)定価134,000円94,700円重量12.9kg11kg横幅57.5cm59cm対象年齢生後1ヶ月〜4歳ごろまで生後1ヶ月〜4歳ごろまでほぼ互角と言ってよい。イージーウォーカーのHarvey3はバージョン3と銘打つだけあって、細かい改良が重ねられている。最近発売ということもあり、設計が新しいメリットも教授できるだろう。まぁ、しかし国内では未発売なのだけれど。■ライバルのCYBEXPRIAM(サイベックスの最上位機種) プリアムシートパックJP4(1個)【サイベックス】 ¥26,400 Amazon 楽天市場 Yahoo! サイベックスプリアムJP4 ¥134,200 A型トラベルシステム対応プリアムのレビュー Amazon 楽天市場 Yahoo! レビュー記事はこちら→どこで買える?前述のとおり、日本未発売でまだ買えない。国内におけるeasywalkerブランドの販売代理店はエアバギーを販売するGMPインターナショナルのはずであるが、本機発売の報はどこを見ても届いていない。Haveyシリーズ自体が取り扱われたという話を聞かないので、マーケティングの理由で販売の予定がないのだろう。どうしてもという場合は、本国の公式サイトに問い合わせるか、出張などで直接買い付けるようなことになる。あとは、GMPインターナショナルに100通以上もの問い合わせ(クレーム?)が付けば、販売代理店も取り扱いを検討してくれることかと思う。私から言わせれば、どんだけセレブだ。。であるがデザイン性が気に入った人は?イージーウォーカーブランドで国内での取り扱いがあるモデルもあるにはある。この『BuggyXS』がそれである。いわゆる新生児から使えるA型ベビーカー(背面式)であるが、シートクッションが心もとないのでB型として1歳すぎから使うのに適していそうだ。 シルバークロスCLIC ¥41,800 A型クリックのレビュー Amazon 楽天市場 Yahoo! 参考:こちらの店舗さんの記事が詳しいあとはクーパーminiとか好きな人にも。ベビーカー選びの奥は深い。