メニュー
ページ
 ベビーカーのおすすめ商品 

【レビュー】コンビ スゴカル ハンディ エッグショック MLの口コミ(メリット・デメリット)

当ページのリンクには広告が含まれています。
コンビ スゴカル ハンディ エッグショック ML

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

目次

最新の「スゴカル 4キャス エアー エッグショック HK」のオート4キャスが付かないモデル。価格以外にこちらを選ぶメリットは少ない

オート4キャス最軽量モデルと比べてさらに軽い両対面式のモデルではあるが、こちらはオート4キャスは付かないモデル。

ちなみに、オート4キャスとは、前輪と後輪のロックを自動で切り替えるシステムのこと。これがないと対面式・背面式の切り替え後の操作が不便。

■ コンビ スゴカル ハンディ エッグショック ML

価格32,000円 + 税
対象1カ月~36カ月頃(体重15kg以下)
重量3.9kg
横幅48.3cm
ハンドル高99.5cm(対面利用時)・104cm(背面利用時)
リクライニング角度125°~170°
公式サイトhttps://www.combi.co.jp/products/stroller/sugocal_ml/
このベビーカーの満足度レビュー
3
  • 押しやすさ
    (2.5)
  • 機能性
    (4)
  • 携帯性
    (2)
  • デザイン
    (3.5)
  • 価格
    (3)

コンビの最安値·安心の購入術

ここがポイント

下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗です。

私がお得&安全と考えるショップ

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次