この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
米国の老舗ベビーカーブランド『UPPAbaby』がジョギング用ベビーカー『RIDGE』の新発売を発表

2021年に口火を切った、活況を呈するジョギング用ベビーカー市場。
米国の老舗が参戦してきたぞ!
米国(マサチューセッツ発)のベビーカーブランド UPPAbaby(アッパベビー)からジョギング用ベビーカーがラインナップに加わったことが発表されました。
そのモデル名は『RIDGE(リッジ)』。
価格は6万円台後半。
ちなみに日本未発売です。(輸入販売代理店が国内にない)
公式サイトはこちら:https://uppababy.com/ridge/
どこで買える?
発売日は2021年秋ということだけがわかっています。
まだどのサイトでもPRE-ORDERだけを受け付けている状況。予定ははっきりしていません。
ここはプレスリリースを先に打つだけ打っておいて、世間の反応を見たかったのでしょうか。
欲しい人は、Amazon.com(米国)で購入して個人輸入するカタチになる見込みです。
どんな特長があるか?
主な特長を下記に挙げます。
- 30cm(前輪)・40cm(後輪)大型車輪のパンクしないエアレスタイヤ搭載
- 長い下り坂でも安心のハンドブレーキ搭載(ディスクブレーキシステムで効きが良い)
- 特許取得済みの高性能サスペンション搭載
- 片手で折り畳み可能で折りたたみ後も自立する
- トラベルシステムでの利用可能(新生児にも対応)
ちなみに、車幅は駅の改札が余裕で無理の66cm、本体重量は男性が両手で持っても重いと感じる13kgを超えています。
ライバルとなるベビーカーは?
ジョギング用ベビーカーのカテゴリーでは、同じく2021年発売されたばかりのCYBEX AVIになるでしょう。
AVIにはプーマとのコラボモデルもあります。
以上のサイベックス アヴィとアッパベビー リッジの違いは、
- AVI => 舗装された路面をジョギングすることに最適化
- RIDGE => ジョギング用途にも使えるが悪路全般に強いベビーカーとして日常使いも意識
このような差別化が見られます。
RIDGEはどちらかと言えば、悪路の走破が得意なカテゴリー商品のなかでライバルを見つけるべきだと思いますので、その場合は、バガブーから発売されている高性能ベビーカー『Bugaboo FOX3』が挙げられます。
その他、ジョギング用ベビーカーのランキングを下記にまとめています。

管理人VOICE(まとめ)
悪路走破用として考えるには、中途半端な印象。
なぜなら、
- 自立しないものの折りたたみ後はライバルのAVIの方が小さく(薄く)なるし軽量である
- 悪路の走破性はFOX3と変わらないがジョギングに寄せた設計の無駄が多い。両対面式にならない。
ジョギング用なら『サイベックス AVI』を、走破性の高いベビーカーとしてなら『バガブー フォックス3』を選んだ方が満足度が高くなりそうです。

ジョギング用にと考えているが、日常づかいも期待できるベビーカーとしてビッグサイズな家族にいいかもね。