メニュー
カテゴリー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り

ベビーカーのおすすめ

リッチェル ノシェルはどんな人におすすめか?

リッチェル ノシェルの個人レビュー
ステマや広告、メーカーへの忖度など商業バイアスを一切排除したレビューは以下のとおり

この記事の目次本記事のリンクには広告がふくまれています。オート4キャスでないが、両対面式で価格にこだわる人には型落ちモデルがお買い得でおすすめ。リッチェルの販売終了商品の両対面式ベビーカー『ノシェル』。名前から想像がつくように「荷物を乗せる(のしぇる)」で大容量(26リットル)バスケットが特長のベビーカー。オート4キャス機能がないので、背面式時は走行性能に問題はなかったが、対面式時は押しにくさが感じられる。一般ユーザーのレビューはこちら。楽天のレビューはこちら。一番の特長の大容量バスケットは魅力だが、今ならグレコのシティゴーなどがより軽量でさらに大容量のモデルをリリースしているので、価格が2万円以下なら検討の余地は無かったが、最近は在庫処分価格で販売されているので2014~2015年頃のしっかりベビーカーをお安く買えるという意味では再注目しても良いベビーカー。良いと感じた点モデルによっては在庫処分価格で安い(44,000円→15,000円以下)気になった点このクラスのベビーカ

ーとしてはもはや軽量ではない(5.8kg)押し心地は各メーカーの同カテゴリの最新モデルと較べて劣るライバル車種たち両対面式で大容量バスケットということでシンプルに。グレコのシティゴー価格40,000円+税対象1カ月頃〜36カ月頃重量5.8kg横幅47.5cmハンドル高104cmリクライニング角度110°~150°公式サイトhttps://www.richell.co.jp/abolition/detail/310/020272 リッチェルRichellノシェルレッド1~36ヶ月頃対象 リッチェル Amazon 楽天市場 Yahoo!

ここから先は
416文字
この先の内容を閲覧するにはパスワードが必要です

パスワードを入手して全ページを完全版で見る

匿名での購入はnoteから

この記事の目次