メニュー
ページ
 ベビーカーのおすすめ商品 

韓国ゲーム会社に買収されたストッケの最近

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

公式サイト:Stokkeの会社概要

『Stokke(ストッケ)』はスクートやエクスプローリーといった人気ベビーカーでお馴染みのノルウェー発 高級子ども用品メーカー。

1932年創立の歴史あるブランドが、2014年に韓国のゲーム会社NXCが全額出資する投資会社NXMHに買収された。

これによりストッケ家が3世代に渡り所有・経営してきた歴史が終焉を迎えた。

ベビーカーのラインナップを見ると、まだ親会社が変わったことの影響を大きく感じることはできないけれども、昨年のスーツケースブランドの子会社化などを見ると総合ベビー用品メーカーに拡大路線を取っていくのかもしれない。


目次

独特の世界観。エクスプローリーを押すママたち

ストッケのベビーカーはどれも少し重めで大きい。

特にエクスプローリーは、ベビーカー重量は12kgオーバーで超ハイシート。
日本の見慣れたベビーカーには無いファッション。

そして、意外に押しやすく、

近所の散歩を小さな子どもとおしゃべりしながらといったフレンドリーな親子スタイルに向いている。

押しているママさんたちも少し個性的でハイセンスな人が多い印象だ。

今後、どこまでお国柄が出るのか、出ないのか注目していきたい。


ストッケの最安値·安心の購入術

ここがポイント

  • ストッケの公式サイトは情報発信をメインとするブランドサイト公式ストアの2つ
  • 直営店舗は全国に5箇所(2021年10月現在)。パートナーストアを含めても10店舗たらずで、リアルに試せる場所が非常に限られたブランド
  • 公式の通販サイトは上記の公式ストアの他にAmazonにもある
  • しかし、最安値やポイント還元の付与率が高いのは楽天市場内のテナントになる
  • 近年はベビーカーのラインナップが整理されて『Xplory』一つになった

下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗です。

私がお得&安全と考えるショップ

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次