2024年4月のタイプ別おすすめ 

100台パパが買ってよかったベビーチェアをタイプ別に選んだ結果。オススメはこれ

バンボにはめられたイッチャン
目次

無名ブランドやAmazonのヤラセレビューをチェックした「体験に基づく」レビューです。

ベビーチェアのおすすめをジャンルごとに紹介したい。
生後一ヶ月から使えるものから小学生以降までのものまで幅広く。

最初に言っておきたいが、ヤラセではないので購入履歴を貼っておこう。
懐かしい。。

こうやって履歴を遡ると、一人目に舞い上がり、いかにお金を使ってきたか実感する。

買ってよかった育児グッズ1
買ってよかった育児グッズ2
買ってよかった育児グッズ3

それでは、月齢の低いところから順番にいこう。
自分が本当に1位(ベスト)と思っているもの以外は掲載する意味もないと思っているので、そういった人は他のニセ口コミサイトを参考にして、Amazonの各ベストセラーでもチェックしたらいいだろう。

ベビーバウンサーのおすすめ

生後数週間から2歳頃まで使えるバウンサー。赤ちゃんが自ら手や足を動かすことでシートがゆりかごのように揺れ、そのゆらぎによって赤ちゃんが落ち着き、いつの間にか眠っている・・・という流れを作ってくれるアイテム。

「抱っこひもに疲れたり、ちょっと一回降ろしたい、、
「だけどギャンなきするし、、」

という場合の救世主。
乗せてからしばらくはやさしく背もたれを揺らしたり、落ち着かせているとママやパパの手を離れても大丈夫なように。

ベビーソファのおすすめ

ベビーソファはバンボから発売されている赤ちゃんの首がすわる頃から1歳半頃まで使えるベビーチェア。

腰が座り始めた幼児がすっぽりとこの中に鎮座して抜群の安定感に。
ハイハイがはじまって、寝返りができた!
そして腰もじゃっきり立ってきた!

と思いきや、ペローんと倒れてしまうカワイイ子ども。
あまり急かして座らせなくてもいいが、洗濯物を干していたり、料理の最中ぐらいはこんなアイテムで楽してもいいはず。

ちなみに食事の後、すぐに座らせてしまうと戻しやすいらしい。
うちはそんな経験ないが。

¥9,680 (2024/04/25 16:25:44時点 楽天市場調べ-詳細)
投稿が見つかりません。

テーブルチェアのおすすめ

テーブルの天板に挟んで使うタイプのベビーチェア。
重要感のあるダイニングテーブルなどに利用できます。

我が家では外出の際にもよく携帯して、レストランのテーブルにくっつけて使っていました。

¥11,000 (2024/04/25 16:25:44時点 楽天市場調べ-詳細)

テーブルへの取付け方

利用イメージ

あわせて読みたい
赤ちゃん用テーブルチェア『Inglesina ファスト』 またまた振り返り記事。 今回、次男が生まれて、そろそろテーブルにつける程に成長してきたので、一度洗濯機で丸洗い! 長男が使ってからロクなメンテナンスもしていな...

チェアベルトのおすすめ

おそらく「チェアベルト」って何?という人もいるだろうかと思う。
先程のテーブル・チェアはコンパクトにおりたためるものの、いちいち出かけるたびに持っていくのも荷物がかさばって面倒だ。

それにテーブル天板の厚みや重量感が乏しいケースもあるだろう。
そんなときに役に立つのがこのチェアベルト。

ママやパパ前に幼児を座らせて、腰からグルっとベルトで固定する。
すると、子どもずり落ちない安全補助椅子(ベルト)に早変わり。

外出先のレストランだけでなく、公園や子育てひろばなど活躍の場は広かった。

ベビー用ハイチェア・キッズチェアのおすすめ

おすすめといっても、我が家ではコレ以外は検討してこなかった。

いろいろストッケや国産ベビー用品メーカーの大特価アイテムなども見比べてみたけれど、「受注生産」で且つ「日本製」であることからもうこれ以外には考えられなくなっていた。

それは、『トヨモクのアップライトチェア

コンセプトの「子どもの良い姿勢を守る」ってところもいい。
うちは妻が保育士で、ことあるごとに「靴のサイズ感」や「ベビーカーの足置きの重要性」そして、「椅子は踏ん張る足の位置が大切」と私に説いてくれるのだけれど、それを満たす商品だと思った。

あれから次男が誕生し、我が家では6人がけのダイニングテーブルに2台仲良く並んで鎮座している。

メリットは安定感。デメリットはデカくて重い。
ルンバの通り道を開けるために苦労している。。

でも、この椅子は小学校高学年まで長く使えるし、現に私もたまに座るほどゆとりのあるものなので元は取れるはずと感じている。

投稿が見つかりません。

余談

二人目の幼児時期が終わりに差し掛かっているこの頃、振り返れば思うこととして、「幼児用のテーブルや椅子(ローチェア)を買っておけばよかったな~」がある。

ハイチェアに座らせること無く、もっと子どもが感じた瞬間に、お絵かきなど遊びをテーブルではじめられるものがあったら良かったろうには感じるところ。

例えば、家具工房ひょうたん蔵のこんな商品。
一度、見学にうかがって珈琲まで淹れていただいたけれど、個人的にここの家具をいつか手に入れたいと思っている。

さわり心地も気持ち良すぎ…

子供のそら豆テーブル&チェア
https://www.hyo-tan.com/original/furniture/beans-for-children/

U字の子供椅子&テーブル
https://www.hyo-tan.com/original/furniture/u-chair/

我が家では、子どもが生まれてからだったけれど、生まれてからの生活はなにかと忙しい。

妊娠初期の、産前で動ける時期にオーダーメイド家具屋めぐりなどが必要であれば済ませておいた方があとあと楽でいい。

本当に欲しいものは、受注生産で半年以上待ちという場合も多く、本当に欲しい物が欲しいタイミングで買えない場合がでてくるからだ。

うちはそれで先の家具工房を諦めざるを得なかったから。

誰かの後悔がないように、ここに公開しておいた。

管理人について

管理人パパのアバター 管理人パパ ベビーカージャーナリスト

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』をはじめメディア出演多数。
» 誰に向けて書いているのか?

目次