メニュー
ページ
 ベビーカーのおすすめ商品 

セクシーなベビーカーを教えよう:エアバギーのアースブラック

セクシーなベビーカー:エアバギーのアースブラック

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

このシリーズは100台ベビーカーを押し較べた42歳 子ども大好きオッサンが、男性目線でセクシー&おしゃれなベビーカーを一方的に紹介していくコーナーです。

第三回目は、日本から『エアバギーのアースブラック』。

2018年12月からラインナップに加わったモデルです。
COCO PREMIERとCOCO BRAKE EXの2車種から選べます。

エアバギーの色で迷った場合に、真黒(まぐろ)を選択しながら、アクセサリーを上手に使ってアクセントを付けていくとコーディネートに影響しなくて◎です。

購入はエアバギーの公式店での定価販売よりも1割程度(7,000円~8,000円ほど)ポイント還元される『楽天 ナチュラルリビング ママ*ベビー(ショップ・オブ・ザ・イヤー)』がおすすめです。

基本性能など、このモデルの詳細は以下のレビュー記事に書いています。

市販モデルではなく、「どうしても自分なりのカスタムを楽しみたい!」という人は、少し割高にはなってしまいますが先日紹介した『エアバギー ビルド(オーダーメイドサービス)』を使ってこんなカラーリングにしてみてはいかがでしょうか?

セクシーなベビーカー:エアバギーの黒一色にレザーのキャメル色を差し色にしてカスタマイズ

ベースはBLACK×BLACKで、ハンドルとフロントバーだけレザー CAMELです。
こちらはエアバギー公式サイトまたは直営店にて受け付けられています。

あわせて読みたい
『AIRBUGGY BUILD』でカスタマイズした自分だけのエアバギーを手に入れよう 『AIRBUGGY BUILD(エアバギー ビルド)』はエアバギーのベビーカーを好きな色の組み合わせでシミュレーションし、そのままお店に注文できるオーダーメイドサービス。 ...

エアバギーの最安値·安心の購入術

ここがポイント

  • エアバギーの会社の利益率に貢献したい人はエアバギーの公式直営店で購入
  • エアバギーのサイト直営サービスとしてカラーオーダーサービスが2種類あり、旧モデル(新生児からは使えない)をカラーカスタムオーダーできる『BUILD(ビルド)』と、そして新モデル(新生児~)をベースにしたそれの『AIRBUGGY COLOURS』である。どちらも定価販売
  • エアバギーが最安値で買えるのは楽天市場の下記テナントになる
  • Amazonの公式ブランドストアには「異様に安くなっていてお得か!?」と思える商品もあるが型落ち商品が多い。対策としては「Amazon.co.jp での取り扱い開始日」することと出荷元・販売元が「Amazon.co.jp」になっていることを要確認
  • 最安値をポイント還元率も含めて考えると楽天市場内の公式直営店も含めた下記テナント間で比較して決めるといい

下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗です。

私がお得&安全と考えるショップ

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次