メニュー
ページ
 ベビーカーのおすすめ商品 

ミキハウスとInglesina(伊)がコラボしたベビーカー

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

あのミキハウスとイタリアInglesinaがコラボしたベビーカー

ところでみなさん、

子ども服ブランドの『ミキハウス』は好きですか?

実は、わたくし、

あまりにもベタすぎる国産ブランドだったために、若干ナメていたのですが、

あるお仕事でご一緒したプロジェクトがきっかけで、メーカーの商品づくりの姿勢などに触れるにつれて、どっぷりファンになってしまいました。

それ以降、我が家では、

◆ ファーストシューズもミキハウス!

◆ 友達の出産祝いもミキハウス!!

◆ もらって嬉しかった出産祝いもミキハウス!!!

とミキハウス礼賛モードなのですが、

今日は、一風変わったミキハウスを紹介。

それは、やっぱりベビーカー。

イングリッシーナといえば、幼い子どもをテーブルにロックオンするテーブル・チェアが有名でした。

うちも使ってました。

そのイタリア生まれのメーカーから、ベビーカーも出ていたのですが、

角ばった超合金なルックスが良くも悪くもスタイリッシュなモデル(AVIO)にミキハウス限定カラーを携えて、今回のコラボレーションが実現したようです。

mikihouse×Inglesina AVIO FRESCO(イングリッシーナ アビオ フレスコ)
コラボベビーカー【mikihouse限定デザイン】

https://www.mikihouse.jp/store/item/46-4027-78400039999

一見したところのカッコよさは、そこはイタリア、僕もお墨付きを与えられます。

ただ、気になったのが重さと、先にも触れた角張ったフォルム。(使用レポ

これは好き嫌いあるかと思います。

ただ、海外ベビーカーで折りたたみ時に自立するタイプって本当に少ないので、こいつは重宝されるかも。

イタリア基質は不便もドラマに感じさせてくれる。

ミキハウスの商品セレクトを信じてトライしてみたい方は是非お試しあれ。


目次

おすすめの関連商品

イングリッシーナの最安値·安心の購入術

ここがポイント

  • イングリッシーナの国内正規総代理店はカーサリッチ株式会社が務めている
  • オンラインストアを備えた公式サイトの運営も同社が行っている
  • 押し試せる店舗については、ブランド直営店は無い。カーサリッチの販売パートナーの各店舗にて展示品を確認したい(ショップリストはこちら
  • ネット通販は先の公式サイトの他では、楽天市場で取り扱いが多い(2021年現在ではAmazonからベビーカー販売を撤退している様子)
  • 公式サイトには楽天市場には出品の無い同ブランドの旧・マイナー商品も取り揃えられているが、現行の人気モデル(QUID)の割引率は低い。最安値での購入またはポイント還元率の高い購入先を選ぶなら楽天市場の下記テナントがおすすめになる

下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗です。

私がお得&安全と考えるショップ

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次