この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
管理人の「#買って良かったもの」「#買わなきゃよかったもの」まとめ
我が家で買って使っているものを適当に紹介。
買って良かった
ベビーカー関連
我が家で購入した時代(2012年)と今では価格(当時は5万円で買えた)もベビーカーも市場(サイベックスやバガブーなどの台頭)も異なるけれど、振り返ればこれにして良かった思い出も。
エアバギーが「フロムバース」モデルに進化するまではこのクッションが必須だった。特に夏のエアバギーはこれなしではシート裏が蒸します。
安いけどガシガシ使える。ただし、上品な靴を履く人は足の甲が剥げます。
私からお願いしてお貸し出しをお願いしたベビーカー
車での移動が多い世帯に最高のトラベルシステム。ベビーカーにもカーシートにもなって一石二鳥!
doonaの次にセカンドとして買うなら「Jeepバギー」に加えて、この「リベル」か「リベラ」が面白い。
リベルはコンパクトになるので出張・旅行、自転車からバス移動のお供に。リベラは荷物かごも大きく近所のスーパーへの買い出しにも非常に便利なので日常使いに◎
育児本
いわゆる『保育士のバイブル』と呼ばれている本。ベースの考え方はこれでいいが、愛情を注ぐだけでは片手落ち。そのため、下記の本を合わせて読みたい。育児本はあくまでも「参考」までに「視点」を手に入れるために読むのが◎
状況によって違う育児のあれこれを俯瞰でうまくまとめられた良書。
子ども靴(キッズシューズ)
ミズノのキッズシューズは高い!
しかし、たま~にAmazonでサイズ×カラーの組み合わせで3,000円台前半で買えるときがあるので、そうなったら即買いで。
5歳の次男用にGET!
ベビー枕
うち(三男、ただいま0歳)はこれを使っています。
Sサイズを購入のち、Lサイズを月齢4ヶ月目に追加。
人気でMサイズが買えなかった。
何個も買ってられない!ので、S→Lは意外に良かった選択だった。
記事はこちら。
調乳
我が家のコンロはIHなので。銅の薬缶で淹れてコーヒーもミルクもまろやかに。
調乳ポットは個人的に使いたくない派。
ミルクの調乳用に。揚げ物の油の温度を測るにも使える。
ただし、マグネットが外れやすいので注意が必要。
ミルクの調乳用に購入。プリセットボタンが用意されているスグレモノ
カートリッジの別途購入が必要ないタイプ。普通にゴミ箱としても良いデザイン
ボディケア用品
買ったのが長男が生まれた頃なので、もう7,8年は使ってますね。ヤスリかけいらずの乳幼児にも、そして大人も使えるMade in Japanの一生モノの爪切り。
カフェインレス
妻用に何度か購入したもの。
私もたまに飲んだことあったけど、可もなく不可もないお味。
ネットの口コミに書かれてあるとおりだった。
そんなに回数飲むわけじゃないし、どうせなら一日一杯までのそれにもっと満足したいということでドリップタイプに替えた。大正解!
こっちの方がよっぽど満足できます。
あっ、また妻のをつまんでしまった。。
育児お役立ちグッズ
長男の生後5ヶ月目ぐらいで購入しました。ちょっと洗濯している最中とか「子供に待ってもらう」ときにちょこんと座らせておくと便利です。昔(7~8年前)はもっと安かったのに、今は高いですね。この値段なら当時買わなかったかも。。常にママ・パパの顔が見れないと泣き止まない子どもなら買う価値あり。
これも有名ですね。イングリッシーナのファスト。テーブルにベビーチェアを中に浮かせて固定させられるタイプ。我が家の場合は、子どもが小さいうちからも外食することも多かったので、家でも出先でもよく利用していました。家族で出かける機会の多い人は元が取れるでしょう。丸洗い可能です。
抱っこひも
うちは最初ビョルンで、後からエルゴ買い足し。
今振り返っても高い買い物している・・・
ビョルンは前向き抱っこが楽しかった。
今の時代はどちらかの購入で十分なのだろう。
バウンサー
2012年購入。8年経って今は第三子(三男)が使っている。
親戚にも回したから合計4人が揺られたことに。
洗濯・ランドリー
我が家ではここ1年ほどケミカル洗剤・柔軟剤は使っていない。キャップ1杯をため洗い(15分以上浸してから洗い)。※頑固な汚れは落ちないが、「なんとなく着たものは洗わないと」程度の洗濯なら十分
秋冬の洗濯物が多く(厚く)、乾きにくい時期に浴室乾燥機よりも費用を抑えられる組み合わせを探していてたどり着いたもの。我が家では浴室前の脱衣エリアにホスクリーン(吊り下げ式物干し竿)を設置して、そこをランドリーエリアにしている。
テレビ・エンタメ
Fire Stickの第3世代。そして、我が家にとって3台(本)目のファイヤースティックである。
「なぜかって?」、過去の2回は子どもたちがあまりにもテレビから離れないのでかち割ったのである。
しかし、懲りずに3台目を。。私、我慢できるだろうか。高嶋ちさ子さんの気持ちがよく分かる。
今年(2021年)、ついに買ってしまったニンテンドースイッチ。
リングフィットアドベンチャーが自粛期間中にどうしてもやりたくなって購入。
本体を買う場合は、PayPayが祭りをやっている期間にソフマップなどのリアル店舗で買うのが一番安い。
私もそうした。しかし、事前に店頭在庫状況を確認してから行くべし。
噂に違わずナイスなつくりでした。仕組みもストーリーもしっかりしていて完成度の高いゲームですね。
帰省する際は新幹線で退屈だろうからスイッチ本体を持ち出すこともあろうかと保護フィルムを購入。かなり種類が多くてどれを選ぶか迷ったけれども、日本製で評判も高いこちらに決めた。
掃除・整頓
ルンバより賢くはない。しかし十分な性能をこの価格で。吸引力◎
レビュー記事はこちら。
防犯・宅配便利
分譲マンションから戸建てに引っ越した際に購入。余計なピンポン減らせます。
以下の3点は宅配ボックスの関連商品として別途買い揃えたもの。
スポーツ用品
長男(小学低学年)用に買ったら次男(幼稚園)も欲しがって2個も家にある。
キャンプ用品
このタイプのサンダルがキャンプで最強だったことを書いた記事はこちら。
庭の手入れ
切れ味よく、ストッパーがついていて子どもにも安全かと
結構太めの枝までサクサク切れます。庭の木の手入れに。
判断保留中
我が家には合わなかった・・・
Apricaから発売のマジカルエアーの中でも最低ランクのモデル。通常は2万円近くするものが年末のAmazonブラックフライデーのセールで3,000円で販売されていたので、検証用に買ってみたのだった。
しかし、とにかく車輪が細く華奢で道路脇のスリットに頻繁に脱輪する、、
これならリベルの方がコンパクトだが使い勝手が良い。(上位モデルだといいのかも)
ロゴスの着火剤に比べると着火能力が低く、チャコスター使っても無理め。
粘り気が強くてすすぎ残しが多くなりそうで使ってて心配になった。
アイスコーヒーを飲むには最高だが容量が足らず、ホットをいただくには熱伝導率が良すぎて舌をやけどするという。歯磨き・うがい用にはもったいなかった。
アーユルヴェーダの考え方にハマっている際にこちらも購入して使ってみたけれど、風呂場では重さがあって使い方が難しく、洗面所では流しのスペースが十分でないと取り回しにくい。新婚や独身世帯なら使いみちあり。マスクのつけ置き洗いにも良い。
まだ買ってないけど欲しい → 買いました
元祖スマホ用ジンバル。仕事でこのOM3を使っていてiPhone動画撮影のすべらかさに感動。子どもとのキャンプや登山、お宮参りでの撮影で活躍すること間違いなし。そしてそれが副業になるかも・・・