メニュー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。ECディレクター/エンジニアの経験から業界のトレンドや売り手の心理を先読みしたレビューが得意。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中のリス♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ってしまったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出した。羽振りよく代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受け弟子入り。メーサが大好き

ベビーカーのおすすめ

【ベビーカー選びの相談事例】Vol.153

こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。

この記事の目次

ご依頼者のプロフィール

この相談は2024/5/5に受け付けたものです。

ご依頼者

さやさん

住まいの環境

都内のマンション11階、エレベーターあり、玄関の広さ95×105cm

押す人

ママ(メイン)
パパ(サブ)

お子様の月齢

初子0歳4ヶ月

重視するポイント

優先順位が高い順に、
・対面:対面してくれる間は対面で使いたいです。
・コンパクト:ママ150cm(パパも163cm)と小柄でも操作しやすいものがよいです。折りたたんだ状態で、片手で担げるサイズ感。
・走行性・サスペンション:パパは段差を気にせずガンガン行きたいとのこと。
・軽量:多少の階段は私一人でもなんとかなるくらいの重量。細腕ではないので最軽量でなくても大丈夫かと。

使い方の想定シーン

・毎日の散歩&買い物(徒歩1-2時間くらい)
・週1-2回電車でのおでかけ
・秋頃から保育園の送迎(場所は未定です。バスなら抱っこ紐利用だと思います)
お出かけや旅行が好きなので、初めての場所で使うことも多いです。頻繁ではないけれど、多少の階段や凸凹道は一人でもなんとかなる(と思える)ものがいいなと思っています。

外出時の主な交通手段

徒歩+電車

ベビーカー購入のご予算

特に考えていない

候補に考えている商品やタイプ、ブランド

コンビ minimo plus:サイズ感がちょうどよく、小回り◎。サイベックスと比べると走行性がいまひとつかも。居住スペースが小さめなので1歳-1歳半くらいまでしか使えない。
アップリカ ルンルン:minimoと並ぶものとして管理人パパが紹介していたから。ダブルタイヤの走行性は気になる。
サイベックス メリオカーボン:走行◎・軽量・折りたたみ時にコンパクト・大容量・上記2台より使える。利用時は奥行きや高さがあり、意外と大きいな、という印象。
バガブー ビー6:ハンドルが伸縮タイプ・走行性◎・長く使える。私がベビーカー乗らなくて困らせたタイプなので、ご機嫌で乗ってくれたらうれしい。ちょっと重い(&ちょっと高い)。

*こちらは優先順位ではありません。また、ルンルンとビー6は、まだ実際に触れておらず、管理人パパさんの情報を元にしたコメントです。購入前には全部試します。

候補に考えていない商品やブランド

サイベックス オルフェオ:サイズ感がとてもよく、これで対面可能なら即決なのに…(背面のみだからコンパクトなのだけど)
コンビ Atto-S:現在レンタル中です。最初何を重視するかわからなかったので、安価にレンタルできるものの中で、対面式・クッション性◎・ハイシート・タイヤが大きいものを選びました。良い点もたくさんありますが、管理人パパもレビューで仰っていた通り、150cmの私には大きすぎました…歩道の傾きに持っていかれますし、スーパーで通せんぼして申し訳ないです。最初は奥行きの問題かと思ったのですが、他と比較しても奥行きが長過ぎることはなかったので、61cmのハイシート&ハイハンドルが原因かと考えています。また、折りたたんだ状態で片手で担げない(形が安定しない)のと、開くときも両手+足を使ってやっとなので、一人でお出かけしたときは階段を使えません。レンタル期間はあと3ヶ月ほどありますが、よいものがあれば早めに切り替えたいです。

懸念材料

・初子ですが、2歳差であと二人欲しいなと思っています。授かりものなので確定ではありませんが、初子用に買ったものが2人目・3人目にも使えるのか、耐用年数や機能性・散歩スタイルの変化から、他のベビーカーに乗り換えるのか、どう考えるのがよいのでしょうか?

自由コメント

・アクセサリー等で足りないものがあれば、どうにか補っていく方針です。
・年齢や体重に合わせて乗り換えていくのは想定内です。その場合、現状であればリベルバタフライyoyoあたりが候補になるのかなと思っています(国産はたくさんありすぎて見れていないため候補になっていません)。

長々と申し訳ありません。それぞれの特徴はなんとなくわかったけれど、何を重視するのか決め手がなく迷走しておりました。アドバイスをお待ちしております。

この記事の目次