2024年5月のタイプ別おすすめ 

【購入相談】2歳半と1ヶ月の二人連れ&交通量多し。第一子のB型はある。さて、何を買う?買い直す?

【購入相談】2歳半と1ヶ月の二人連れ&交通量多し。第一子のB型はある。さて、何を買う?買い直す?

こんな状況ならどのベビーカーを選ぶ?
ベビーカーの選び方相談室に寄せられたご利用者の声から紹介します。

目次

ご依頼者のプロフィール

この相談は2023/8/28に受け付けたものです。

ご依頼者

mameさん

住まいの環境

20階建てマンション8階、エレベーター有、玄関はドアの幅約85センチ、幅約120センチ、上り口も約85センチ。L字型の玄関。出入りや保管等、最悪、玄関外に置けるスペースはある。(角部屋、雨風凌げる場所にある程度置きっぱなしも可能)

押す人

ママ (メイン)、パパ (サブ)

重視するポイント

価格、操舵性、電車に乗れること。次点としてお手入れ(色々こぼしたりするので洗いたい。)
1人乗りならバスも。2歳半差の女の子2人育児の負担軽減(主にママ)。車なし。

使い方の想定シーン

保育園への送り、近隣への買い物

外出時の主な交通手段

徒歩+電車

ベビーカー購入のご予算

特に考えていない

候補に考えている商品やタイプ、ブランド

現在、長女:2歳半、次女:1ヶ月。
長女はPigeonのビングルを愛用中。
次女はA型レンタル(コンビのスゴカル)を2025年2月までレンタルしている。

しばらくは大人2人で2台または下の子抱っこ紐でワンオペ対応の予定。

そのうち上の子が重量オーバーになるのと、ビングルのタイヤが摩耗してキイキイ音がするので、買い替え検討中。

例えば上の子2歳後半〜下の子7ヶ月〜なら、そこから数年は2人ワンオペ用に2シータ、1人用にリベル、が良いのかなぁと考えていますが、拘ってはいません。

候補に考えていない商品やブランド

なし

懸念材料

駅から家まで15分程度だが交通量が多く歩道が広くないので上の子もまだ歩かせたくない。(緩やかな坂道。1人の時はベビーカー利用、2人同時なら二人乗りもあり。二人乗りと1人乗りの2台持ちも可能)

保育園はバスで行っているが、遠回りにはなるが電車も可能。時間的にも路線的にも、激混みではない。

自由コメント

バギーボードを追加するパターンもありですが、立ちっぱなしで疲れないのかな?とか、子供が怖がらないか?とか、比較的緩やかとはいえ坂道だと操作性がどうなのか?とか思ったので検討はあまり進めていません。上の子はベビーカーが好きで比較的、素直に乗ります。

管理人パパからのご提案

mame様

問診票にご回答いただきましてありがとうございました。
2歳半差、一番難しいケースですね。

二人連れでの安全なお出かけ、どこまで調べれば底なのか気になりますよね。

それでは、早速提案させていただきます。

★ご提案したいモデル

まず結論と言いますか、問診票に「気になっている」と記載いただいた「2シーターとリベル」の組み合わせですが、私もそこに落ち着くのではないかと思いました。

■ カトージ 2シーター
https://www.katoji.co.jp/new-products-detail_108.html

■ サイベックス リベル
https://cybex-japan.com/products/libelle-2023

欠点としては、

  • 2シーターは縦に長く、フロント荷重で操舵性が悪くなる(カーブで手首がしんどい&ハンドルを押し下げても前輪が持ち上がりにくい)
  • リベルには乳児期の姿勢が気になる(他お尻を痛そうにするなど)

がありますが、

前者は手間さえかけてあげれば二人を安全に運べますし、後者は2シーターの操舵の問題を軽々と解決してくれて相互に補完し合う関係になります。

他には、

2歳差程度の姉妹ですと、走行性にこだわるなら以下が最高ランクです。

■ バガブー ドンキー5(横型二人乗り。体重は偏りますが2歳程度ならOKでしょう)
https://www.bugaboo.com/jp-ja/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC/bugaboo-donkey-5/

■ サイベックス ガゼルS(縦型二人乗り)
https://cybex-japan.com/products/gazelles

しかし値段が高いことに加えて、玄関収納では余裕がなくなります。

バスでの登園もなかなか難しくなるでしょう。

良いものとはいえ、価格の優先度が高いなかでこれは無理が過ぎると考えました。(中古で良いものが上がってくればチャレンジもいいですが)

加えて、レンタルベビーカーを既にご契約中とのことですから、なおさら二人乗りの最高にこだわりすぎる必要はない状況だと考えました。

次女の月齢が浅いうちは抱っこ紐で十分お出かけできるし、パパさんの手が見込める場合は2台でのお出かけでほとんど解決できますからね。

さて、次は二人乗り利用開始時の適齢について考えてみます。

来年の2月、次女が生後6ヶ月を迎えられる頃に保育園の送迎や、お出かけなどでいよいよ専用の二人乗りが必要となりそうですが、その時は長女が約3歳、次女は生後6ヶ月。

3歳でも後席(長女)にシートを付けられた方が安全だと思いますから2シーターのリアシート利用で、且つ前席(次女)はちょうど乗せられる時期に差し掛かります。

カトージ
¥8,008 (2024/05/03 10:21:23時点 Amazon調べ-詳細)

そこから長女がベビーカーを卒業する・してくれるであろう4歳まで使えたとして、その時に1万円程度で売却してしまってもいいと思いました。

おそらくその頃には、カトージの二人乗り程度だと荷重に対してハンドルのきしみを感じているのではないかと思うからです。

でも車が無くて徒歩でのお出かけが多い方なら、その一年で十分元が取れたと考えられるほどに使えているとは思います。

必要な時期が過ぎたら名残惜しまず、さっと手放して次の買い手に繋いであげましょう。

その1万円も込みで、もう一台の予算を考えた場合、2シーターで3万円少しを使ってしまっていますから、一人乗りの予算は2万円少し程度であれば安心ではないでしょうか。

その予算で買える、その後長く使えそうなB型はおそらくリベルが一番でしょう。

上を見たらバタフライなどキリがなくなります。

しかしながら、次女が生後6ヶ月でB型対象月齢に入っているとはいえ、リベルではリクライニング角度も浅めで、もう少し寝かせてあげられたらな・・・と感じられるかもしれません。

その時は、

リベルよりもリクライニング調節が効くオルフェオかイングリッシーナ公式直販で広告費用を抑えて販売されているコスケッチが良い候補になります。

ビングルがあるのに「また同じようなコンパクトな一人乗りを買い直しなのか・・・」となるかと思いますが、サイベックスのバギーシリーズなら4歳程度まで乗れますし、スケッチも3万円前後のベビーカーで価格は安いですが造りはしっかりしています。

きっと、長女さんの体重も支えてくれるはずです。

さて、購入時期についてですが

カトージ 2シーターは、来年の2月を目処に購入

  • 今買っても、次女を前に乗せてリクライニングさせると長女が後席で安定しないかもしれない
  • しかし、ワンオペで次女を抱っこして運転するなら長女だけを乗せて練習するもよし(この場合、今でも使える)

そして、サイベックス リベルまたはオルフェオ、またはイングリッシーナ スケッチは

  • 長女のために今すぐ購入
  • オルフェオは来年前半など適当なタイミングで追い込みの定価値下げがあるかも?
  • リベルなら型落ちでもいいので2万円前後で、オルフェオとスケッチは3万円台前半で購入できるといい

ちなみにベビーカーらしいデザインとしては、
スケッチ > オルフェオ > リベル ですが、

走行性や取り回しやすさは、
リベル = オルフェオ > スケッチ の順になります。

とはいえ、スケッチの走行性も平均点よりも高いです。

ご安心ください。

ここのデザインと構造はご家族の好みによるところです。

バスの乗車・降車で焦らないのは折りたたみが簡単なオルフェオ、スケッチかと思います。

リベルは慣れるまで折りたたみに時間がかかるでしょう。

慣れたら30秒でしょうが。

ちなみにいますぐ一人乗りも購入しておくとした理由は、長女さんの乗車ですでにビングルのお役御免が近いと判断したからです。

さらにスゴカルのレンタルがあるなら、パパと2台でお出かけできますしね。

最後に、他のベビーカーを選ばなかった理由についてお話します。

まず、私は年子・2歳差程度での二人乗りなら縦型をおすすめします。

いや、バガブーのドンキーを選べるなら例え3歳差でも横並びのそれでもいいのですが、日本だと相当に田舎か、相当にお金持ちか(中古で良いのがあれば全然普通に買ってもOKですが)、相当に旦那さまの強力が得られればの強固な前提が必要ですから。

ということで、縦型二人乗りに限定して比較した場合、

価格重で2~3万円台の以下の3台をライバルに考えました。

■ 日本育児 kinderwagon DUOシティHOPⅡ
https://www.nihonikuji.co.jp/item/duocityhop2

1歳、2歳での乗車ならリクライニングが効きづらいこの構造でも良いのですが、流石に次女にはリクライニングさせてあげたいですから今回はパス。

■ Joie エヴァライトデュオ
https://www.katoji.co.jp/products-detail_2906.html

一見、良さそうに思うのですが後席がリクライニングが深く、前席は浅い。

つまり前席にヘビーな荷重がかかるということで操舵が難しいタイプです。

かつ双子で使うにも年子で使うにも利用は生後6ヶ月から。

しかし、この構造だと2歳頃にはサイズアウトしてもおかしくない(もしくは子どもが嫌がって乗らなくなる)でしょうから双子・年子の1歳から2歳までに限定したスイートスポットをつなぐニッチな使い方でのみ、ありえる二人乗りだと見ています。

■ Joovy カブースウルトラライト(リアシート取り付け可能)
https://joovy.com/caboose-ultralight-graphite/

海外では、特に米国で人気の二人乗りベビーカーです。

カブースは古参ブランドで、カトージの二人乗りベビーカーはこれをモデルにしていると思います。

2シーターと比べて剛性は高く、段差にも強いですが頻繁なカーブは苦手です。

つまり人混み、電車・バスの中での取り回しは弱いです。

ケアンズやアメリカの片田舎など道幅が広い、ローカルタウンで散歩も長いのよ~なライフスタイルならいいのですが、バスを使われるなら段差乗り越えに偏った考えよりも重量が1kg軽い2シーターを有利に考えました。

注意

カブースは後継モデルがいくつも出ていますが、サイズ感が大きく、日本人には扱いづらいものとなりました。よって初代のウルトラライトをご紹介しています。

いずれを選ばれましても、日本で2歳差の解決は難しい状況に違いはありません。

思いきって横並び型を堂々と選べる社会の到来はまだ先ですから。

まとめますと、今回は以下の2つの問題がありました。

  • 縦並び型だと、取り回しが重い(操舵で手首に負担)
  • 横並び型だと、幅がありすぎて狭い歩道・ゲート・EV内で緊張する

今回は幸い長女さんと次女さんの年齢が離れている方ですので、軽量タイプの縦型の利用があと1年を乗りきるために十分なものと考えました。

ご提案は以上となります。

どこのお店にはいっても、どこのエレベーターに乗っても間口の幅が2メートルはゆうにある。

そんな未来が早く来て欲しいですね。

幅さえ広げられて、恐縮しなくていい社会になれば一気に選択肢も増えますし、押す方も楽になります。

またご不明な点や追加のご質問がございましたらお気軽にご相談くださいませ。

東京ベビーカーDB
管理人パパ

補足:バギーボードについて

お考えのとおり、今使うのは向かないと思います。

それは半年後の約3歳でも厳しい可能性があります。

3歳半ば、後半なら長女の乗り降りも頻繁になり、バギーボードの利用で十分になる可能性はあります。

そしてもしその時がくれば2シーターを売ってしまうでもいいですが、最初からバギーボードだけで二人乗りを考える必要はないと考えました。

もしバギーボードに期待して、一人乗りのメインを置き換える場合はエアバギーの型落ち認定アウトレットモデルを4万円未満で買い付けて、それに市販のラスカルのボードをプラスするのがいいでしょう。

https://www.airbuggy.com/ec/
https://www.trexbaby.com/productsimages/lascal/2774/fittingguide.pdf【PDF】

ただこの場合はバスの乗車が大変になると思いましたので、今回は完全な二人乗りと一人乗りのセット購入を前提に提案させていただきました。

目次