メニュー
カテゴリー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り

ベビーカーのおすすめ

【購入相談】初子で2月が予定日。メリオとイクサを外して考えるなら?

過去にお問い合わせいただいた内容をちょっぴり紹介

この記事の目次あおさんの問診内容

お名前

あお

お住まいの環境について

マンション1階

メインとサブで押す人

ママ(メイン)、パパ(サブ)

お子様の月齢

2025/2 出産予定

ベビーカーで重視するポイント

操舵性>デザイン>サイズ>重さ>価格

使い方の想定シーン

近所への外出(スーパー、散歩)から遠出まで

ベビーカーの持ち運び

徒歩+電車

ベビーカー購入のご予算

特に考えていない(まだ決まっていない)

候補に考えている商品やタイプ、ブランド

バガブー(バタフライ?)

候補に考えていない商品やブランド

nuna、サイベックス

懸念材料

身長差(私156、主人180)ですが、私が使いにくいものでなければokです。エレベーター使用なし。玄関は広くはないですが、畳めるものであれば問題なさそう。近隣エリアに歩道が狭い場所もある&電車移動もあるので横幅が広いものは懸念

自由コメント (●´ω`●)

まだ出産は少し先ですがベビーカーが決まらず、毎日東京ベビーカーDBさんを含めいろんな方のYouTubeを見て情報収集しております。よろしくお願いいたします。

元々はサイベックス メリオ、nuna イクサ検討していました。nunaに決めようかと思っていたところ、一番近いご夫婦がそちらを購入されたこと、使用感などを聞いていると、(横幅、帆の大きさ、ハンドルの高さ調整など)メリオの方がいいかなと思ったのですがやはり右も左も前も後ろもサイベックスなのが気になり、、、主人も同意見で一旦そちらを除外し、考え直しているところです。

東京ベビーカーDBさんのYouTubeを見させてもらい、デザイン的にもバガブー バタフライが良いなと思ったのですが元々の希望が①新生児から使える両対面式②できるだけ軽い

もので探していたため、産まれてから半年間を抱っこ紐で乗り切れるか少し不安です。重さに関しては走行時の安定感、子供の居心地を優先しようとある程度の重さは許容できます。

バタフライを持っておけば、よほどの凸凹道でなければ子供に伝わる振動や居心地は問題ないでしょうか?バタフライで決めてしまって良いか、、一番良いのがバタフライであれば半年は抱っこ紐orA形レンタルで半年乗り切ります他におすすめのベビーカーがあれば教えて頂きたいです。

追加

キャノピーは大きい方が良い(フラットにした時に膝までは覆うくらい)

荷物はできるだけ多く入ると良い

帰省時 新幹線を利用しますので畳んだときに小さくなるとよい

現在は自家用車はありません。購入予定ですが、運転は主人メインなので、車を利用するときは主人付きです

平日は基本ワンオペになると思います

いいとこ取りの我儘な要望で申し訳ないのですが、ご意見頂きたいです。よろしくお願いいたします。

なぜ管理人パパに相談を?

SNSはメーカーからの商品提供など、忖度な意見もありそう!店舗や量販店もノルマなど売りたいものを強く押してきそう!というイメージがありました。東京DBさんは国内外のメーカーの全てのベビーカーを平等に見て、個人の生活スタイルに合ったものをオススメしてくれそうだと思い購入させていただきました。

管理人パパ
あおさん、ありがとう!

あおさんへの回答

実際に提案した内容(思考プロセスなど詳細)は今後の動画で紹介予定。以下はダイジェスト版

前提をまとめると、

当初のご希望は、

できれば新生児から使える両対面式で

できるだけ軽くて

幌が深く、荷物カゴも大きくて、折りたたむとコンパクトなもの

でしたね。

この場合は、

国内メーカーの軽量な両対面式

サイベックス メリオ

ヌナ イクサネクスト

アップリカ ルーチェ フリーAB(国内メーカーですが、、)

に絞られるかと思います。

この中だと、どれもご希望の条件を満たしていますが、

新幹線の中でより厚みの主張が少ないのはイクサになるでしょう。

ただし、ご存知のように、横幅が55cmでメリオよりも5cm相当幅広で公共交通機関づかいでは、他よりも緊張してしまうはずです。

見た目の素敵さとは裏腹に、公共交通機関の利用が多い人=車生活が中心でない人には、サブ機(A形・B形問わず圧倒的なコンパクトタイプ)がないと詰みやすいモデルに感じます。

ちなみに走破性(段差への強さ)に関していうと、

イクサ ネクスト >= ルーチェ >= メリオ = 他の国内メーカーの軽量両対面式

になっています。

今回の場合、当初の候補を見る限り

やはり国内メーカーは眼中にないかと思いましたので

幅感に目をつむって『イクサ ネクスト』か、

まわりとのかぶりを我慢して『メリオ』しかないと考えるところです。

ただ、それはあたり前過ぎて

相談くださった意味がないかと思います。

とはいえ、結論としてはそこは変わらない確固としたものがあるのですが、

ここで考え方として3つあると思います。

幅感 or かかぶるストレスを我慢して「イクサネクスト」か「メリオ」

重ささえ我慢できればの思いで「マキシコシ レオナ2」か「バガブー ビー6」

一旦判断を保留して2月の予定日まで待つ

幸い、あお様の場合は予定日まで十分な期間があります。

つまり、市場を観察し続けることが可能です。

しかし、直前になったら大変よ~、産後はメンタルの問題もあるし決められないよ~も心配なところかと思います。

そこに対して、私は手を放さずに、その時までしっかりと継続してサポート(追加相談にお答え)しますから、どうぞ気長に構えてもらえればと思いました。

なので、出産準備品をそろえきる勢いで、ベビーカーもいま買ってしまいたい(今がお得なら)という思いを汲みつつも、現段階でのベビーカー市場では決め手を欠いているのが現状ですので

(レオナ2もビー6も前者は4万円台、後者は6~8万円台まで値下がり*すればアリ)

レオナ2はAmazonでたまにカラー限定でバク安出品が見られることがありますが今はそれを見つけられない状況です

ビー6は廃番・終売が宣言されてからもう1年立ちますからそろそろ在庫処分価格でセールされてもおかしくありません

これらの爆安の機会があれば、それをファーストに構え、サブ機と併せ持ちし、ファースト時期を通過したと思える1歳~1歳半のタイミングでファーストをさっそうと売ってしまうことで初期コストはかなり大きいくなりますが、結果的に戻るお金もかなりになるのでトータルで割安&場所に応じた使い分けができて便利だった~に到達できる可能性が増します

走破性:ビー6、レオナ2 > イクサ >= ルーチェ >= メリオ = 他の国内メーカーの軽量両対面式

いったん、2月まで判断を保留されることを今はおすすめします。

最後に、市場の動きを先読みしたケーススタディで考えてみました。

■ もし今月中(12月)にサイベックスのプラチナムラインがリニューアルされたなら

→プリアムもミオスも発売周期的には今月かもうすぐです。

 メリオはかぶり過ぎが心配ですがミオスなら・・・の場合に要チェック

■ もし来年2月頃発売予定のメリオ 2025がこれまでと大きくデザインチェンジするなら

→そうなればこれまでの「かぶり問題」に対して少しストレスが和らぐ可能性がでてきます

■ もし来年バタフライが改良されて発売されてA形仕様になったら

→これが最も望ましいかたちかと思いますが、残念ながらその可能性は少なくないと予想しています。すくなくともコット装着OKにしてA形並を叶える仕様にしてくるでしょう。

ただ、それが発売されるのは来年半ばでしょう。ということは、あお様が半年間抱っこ紐でという線が濃厚となり、「新生児から使いたい」を叶えられないのを問題に感じます

■ もし来年国内メーカーに海外ブランドを凌駕するしっかり走行性の素敵が出てきたら

→可能性としては3月頃にピジョンからランフィの後継両対面式のリリースが考えられます。今年(2024年)はメジャーモデルのRB3をランフィリノンでしかバージョンアップしてこなかったので開発に力を注いだ一年であったかと見えます。海外ブランド並が実現する可能性は35%程度と予想しますが、こちらも侮れません。

■ もしどれも間に合わず(見通しがたたず)直前になって焦ることがあれば

→その時は覚悟を決めてバガブー バタフライか、サイベックス コヤで、安く買えたと思えるものがあればそれを選んでもいいでしょう。

バタフライもコヤも走破性は国内メーカーのものより上ですし、新幹線で安心できるタイプです。

この先の内容を閲覧するにはパスワードが必要です

パスワードを入手して完全版レイアウト*で見る
*毎日最新記事の完全版を公開中(サンプルはこちら

匿名での購入はnoteから

この記事の目次