メニュー
カテゴリー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り

ベビーカー推奨サービス『ベビーと言えばカーくん』

Joie スマバギ4WD シグネチャーの価格高騰について

ステマや広告、メーカーへの忖度など商業的バイアスを一切排除しています。
この記事の目次

こんにちは。100台ベビーカーパパです。Joieのスマバギ4WDシグネチャーが人気で品薄になっています。某オッサン(42)がうっかり人気に火をつけてしまったかもしれません。そんなわけで、販売代理店のカトージさんも強気なのか、元々、24,000円前後で買えたはずのベビーカーが現在の価格はほぼ定価の44,000円近くに。。Wow! Joieベビーカースマバギ4WDクロム ¥26,800 A型乳児期向けスマバギ4WDのレビュー こ

の価格なら、私はあえてこのベビーカーをおすすめすることはなかったでしょう。。申し訳なく思います。ということで、これからはこの価格帯の両対面式ベビーカーとしては、「ランフィ」をおすすめしていきます。4万円もするのならということで。そして、ほぼ同じ価格であるならば、操舵性走行安定性ハンドルの剛性サスペンションの良さそしてデザインすべてピジョンランフィの方が上です。Joieから値ごろ感が無くなれば魅力も半減。。いま焦って買う必要はないでしょう。今後のスマバギ4WDシグネチャーについてはランキングから少し落とします。P.S.シグネチャーでないタイプの「スマバギ4WD」は今でも値ごろ感があるのでこちらは継続しておすすめです。コスパ重視の両対面式ベビーカーとしてでは今でも良い選択です。 Joieベビーカースマバギ4WDクロム ¥26,800 A型乳児期向けスマバギ4WDのレビュー 関連記事 あわせて読みたい サイベックスからイージーSTwist2(ツイスト2)が新発売。旧モデルとの違いをチェック 回転ギミックよりもリクライニング角度の充実が目立つ逸品販売予定情報はとある情報筋から既に掴んでいましたが、ようやく信頼できる店舗(DADWAYや公式サイト)でも販… あわせて読みたい サイベックスイージーSツイスト2はどんな人におすすめか? これは両対面式ベビーカーではない。両対面式バギーである。2020年8月:最新モデル(EezySTwist2)が発売されました。EezySTwist2価格55,000円+税対象生後1… あわせて読みたい Joieスマバギ4WDシグネチャーはどんな人におすすめか? 現在ではシグネチャーモデルは終売となっており、オート4輪なしの「スマバギ・メッシュ」、オート4輪ありの「スマバギ4WD」「スマバギ4WDドリフト」の3モデル展開です…

ここから先は
1,042文字
この先の内容を閲覧するにはパスワードが必要です

パスワードを入手して全ページを完全版で表示
( 199名が購読中。8月の追加募集 残り1名 )

匿名での購入はnoteから

ブログ閲覧プラン特典

特典として以下のサービスが利用できます。

  1. 【AI検索】ベビーと言えばカーくん
    (質問に答えるだけで自分にピッタリなベビーカー候補がメールで届く)
  2. スペック比較表一発くん
    (国内調達可能なすべてのベビーカー同士でスペック比較表を作成)
  3. ベビーカー応援シェルジュ
    (あなたが選んだ候補を応援+懸念事項も柔らかく補足で安心
  4. 閲覧プラン版 迷ったら!?ベビーカー選びの購入相談室
    (3,980円で提供中の相談室の簡易版)

各サービスページはプラン購入後にこちらから

この記事の目次