この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
サイベックス リベルにおすすめのアクセサリー

リベルにあると嬉しい純正オプション品
あると嬉しいリベルに対応したベビーカーアクセサリーをご紹介。
基本的には後から必要に応じて、子どもの様子を見ながら買い足すで十分です。
【リベル専用】バンパーバー
バンパーバーは1歳半まではあると便利(上体を起こして景色を楽しめる♪)。だが必須ではない。2歳半を超えるとバーがある方が窮屈に感じるように。その頃には不要になる。
【リベル専用】トラベルバッグ
長い距離(階段)の移動に便利。ストラップ部分は幅広にできており、肩にかけても痛くなりづらい。キャンペーンでプレゼントされることも多く、定番のノベルティ。
【リベル専用】レインカバー
さすが純正。装着が簡単。梅雨時期のどうしてもの外出や、飛沫感染が気になる病院内でのシールド代わりにも。安く済ませるなら汎用レインカバーでも構わない。
【サイベックス専用】3Dメッシュシートライナー

どちらもあると便利ですが、販売店のキャンペーンで本体に付属(プレゼント)される場合もあります。タイミングがあえばラッキーです!
ちなみに他にはサイベックス専用カップホルダーも発売されていますが、リベルには対応していません
リベルにオススメの非純正アクセサリー
純正のカップホルダーが発売されていないので非純正のものを探すしかありません。
「なら、カップホルダーはどこのがおすすめですか?」
この問い合わせが非常に多いです。
ネットで互換性が確かめられている情報をまとめ、実際に購入して検証してみました。
実際にリベルに取り付けOKだったカップホルダー


(左)ヴィトリア (右)コンビ
■ コンビ ベビーカー カップホルダー
サイベックス リベルでの取り付け実績がネット界隈で多かったのでピックアップ




■ VITORIA ベビーカー ドリンクホルダー
Amazonのベビーカー用ボトルホルダーの売れ筋ランキングで1位だったためピックアップ




■ 【雑誌GOODA掲載】ベビーカー ドリンクホルダー スマホホルダー付き
楽天市場で売れているヴィトリアのアドオンバージョン
■ 【追記】Smart Start スマートカップホルダー
こちらは後ほどレビューします。
以上の3つはどれもリベルに取り付け可能です。
ですが、選び分けが難しいでしょうからもう少し詳しい比較がこちら。
コンビ | ヴィトリア | GOODA掲載 | |
---|---|---|---|
価格 | 1,682円 | 1,398円 | 1,800円 |
重量 | 150g | 160g | 200g |
取付角度調整機能 | ○ | ○ | ○ |
付加価値 | 国内メーカーで安心 | Amazonで1位 | 楽天市場でその他ベビーカーアクセサリー部門カップホルダーで1位 スマホホルダー付き |
見てもらえれば分かるとおりヴィトリアとGOODA掲載商品はOEM先が同じなのでしょう。瓜二つの双子です。
しかし、GOODA掲載はスマホホルダー付きなのが特長。
その分、重くなるし。。
こんなところにスマホを滑りいれてうっかり落とすほうが怖いわ・・・
という人は専用のスマホホルダーを用意した方がいいでしょう。
ただし!
ここで花見のシーズン、スマホホルダー付きのカップホルダーをお使いのブログ読者から斬新なリベルHack(裏技)を教わりましたので紹介します。
レビュワー:Mさん


でも危険(笑)
今日は半日出かけたのですが、リベルが三脚代わりになることを発見しましたので思わずメールしてしまいました(笑)
手持ちのカップホルダーを水平バーにつけて回転させるとカメラを置くことができ、リベルのお陰で桜をバックに家族写真が撮れました!(写真参照)
ホルダーやカメラの形状がたまたまマッチしたので全ての方に使える技ではないですが、水平バーを活かした活用方法がまだまだありそうと思った次第です。


購入されたカップホルダー:
調整ネジ部分の堅牢性ならコンビ、小さくシンプルにまとめるならヴィトリア
【おまけ】リベルのサイドフレームに取り付けるタイプも
■ AirBuggy(エアバギー) イーバギーホルダー
斜め向くけど蓋付きの飲み物なら意外に使える。白色もある




【取り付け後の様子】カップホルダーを実機で検証(動画)




(左)コンビ (右)ヴィトリア


(左)ヴィトリア (右)コンビ
(左)ヴィクリア (右)コンビ
(左下)エアバギー




カップホルダーは(親子で)2つあっても便利。
関連記事
サイベックスのベビーカーに似合うベビーカーフックやクリップなどアクセサリーを厳選してみました。


ちなみに、リベルはベビーカーフックを使わずともリュックをそのままハンドルに掛けられるベビーカーです。



たくさんのオモチャやボール、そして買い出し後の食材なんかも一気に運べちゃいますね。



リベルはヘビーに使い倒すのがポイントな。