メニュー
カテゴリー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り

【ワンコメ相談】片手で開閉!収納時コンパクトでデザイン&操舵性も◎なベビーカーなら?

【ワンコメ相談】片手で開閉!収納時コンパクトでデザイン&操舵性も◎なベビーカーなら?
ステマや広告、メーカーへの忖度など商業的バイアスを一切排除しています。
この記事の目次

2025年7月13日当時のベビーカー市況を受けての回答です。最新の事情は異なっている可能性があることにご注意ください。管理人パパたまに 動画でも解説したりなつさんの問診内容お名前なつお住まいの環境についてマンション7階、エレベーターあり、玄関2畳程度メインとサブで押す人ママ(メイン)、パパ(サブ)お子様の月齢予定日10/23ベビーカーで重視するポイント片手開閉、収納時コンパクト、デザイン性、操舵性の順で重視したいです。重さは10kg以内が限度かなと思っています。価格はあまり気にしません。使い方の想定シーン近所の散歩、買い物(徒歩or車)ベビーカーの持ち運び徒歩+車ベビーカー購入のご予算特に考えていない(まだ決まっていない)候補に考えている商品やタイプ、ブラン

ドバタフライ2が良さそうだと思うも、両対面式が諦めきれず、トラベルシステムか別ベビーカー購入かで迷ってます。別ベビーカーだとエパ、メリオ、ルーチェフリーあたりが気になっています。候補に考えていない商品やブランドドラゴンフライは畳みやすくてデザインも好みですが、大きすぎる印象でした。懸念材料身長があまり高くない(私156cm、夫170cm)のためハンドルが高すぎないものがいいと思っています。自由コメント(●´ω`●)–なぜ管理人パパに相談を?メーカーへの忖度なく海外製品含め幅広いベビーカーの情報を提供してくださるので、参考にさせていただいています!管理人パパの回答なつ様やっぱりバタフライ2でも対面式のニューカマーまだ可能性あるので9月末まで待つでよしこんな感じです!管理人パパ候補に挙げたベビーカーバガブーバタフライ2管理人パパなつさん、ご利用ありがとうございましたRISUハッピー・ベビーカーライフ♫

ここから先は
410文字
この先の内容を閲覧するにはパスワードが必要です

ベビーカーどうしても決まらない…
で困ったら

悩んでいても答えが見つからない、、
一体どれだけの時間を費やしてしまったか、、
でもこれで正解なのだろうか、、
カタログ以上の屋外性能までは確かめきれない、、
選ぶのは楽しいけれど任されるのはプレッシャーで、、
なにか考え漏れ・検討漏れはないだろうか、、

最初から知っていたら良かったです、、
(1台目やレンタルの費用がもったいなかった)
ご利用者

見知らぬ人に買わせるため
いいことしか書かない人とは違う答えがこの中に

パスワードを入手して全ページを完全版で表示

この記事の目次