メニュー
カテゴリー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り

ベビーカーのおすすめ

突如、日本市場から姿を消した「ABCデザイン」が背の高い背面式ベビーカーでこっそり復活

ABCデザイン(ドイツ)の背の高いベビーカー Pupair(ポップエアー)
ステマや広告、メーカーへの忖度など商業バイアスを一切排除しています。

ABCDesignはドイツ発のベビーカーブランドでした。国内では株式会社ABCデザインが立ち上げられ、市場開拓が進むと思われましたが、やはりドイツ規格のサイズ感が受け入れられなかったのでしょうか、結構早々に撤退していた記憶があります。そのABCデザインが、本国ドイツではなく、こっそり台湾マーケットのみで販売されている『Pupair(ポップエアー)』車種のみを国内で販売開始されています。この記事の目次気になる特長最近流行りの超コンパクトで車のトランクに詰め込みやすいトラベルベビーカーコンパクトタイプには割と広めのシート下かご容量(18リットル)ハンドル高さは固定で116cmと超高い重量はそれなりの6.7kg(6kg以下だったら軽量と言ってよかったですが)生後一ヶ月から利用OKそれなりに優秀です。ハンドル高さの116cmは背面式ベビーカーの中でも随一の高さ、、カテゴリーとしてはよく似ている背の高いベビーカーの『RecaroEasylife』よりも更に10cm以上高いとは・・・東ア

ジア向けに作られたと思われるこのベビーカー。なぜにこんなにハンドルが高いのか?そして、日本ではなぜこのモデルしか扱われていないのか?不思議な点がいっぱいですが、男性が中心の育児においてはこの高すぎるハンドル位置が好都合の場合もありそうです。一応、マークしておきました。管理人パパCybexのMIOSといい、ここ3年ぐらいで世界の、国内のベビーカー市場のデザイン志向が中国・台湾マーケットよりになってきているように思います。これは明らかな流れでしょう。コンビのマーケティングも「もはや日本人よりも、日本人から支持されている!をブランドにした中国マーケット」を見ているような気すらします。それだけ圧倒的なベビー需要なんだろうと思いますね。少子化の日本だけ見ていたらメーカーも大変ですからね。それを知った上で、どこの何を買うかが難しいのです。 あわせて読みたい 突如、日本市場から姿を消した「ABCデザイン」が背の高い背面式ベビーカーでこっそり復活 ABCDesignはドイツ発のベビーカーブランドでした。国内では株式会社ABCデザインが立ち上げられ、市場開拓が進むと思われましたが、やはりドイツ規格のサイズ感が受け...

ここから先は
539文字
この先の内容を閲覧するにはパスワードが必要です

パスワードを入手して全ページを完全版で見る

匿名での購入はnoteから

この記事の目次