2024年4月のタイプ別おすすめ 

エンドー COOL KIDS CKバギーの後悔とおすすめポイント解説

エンドー COOL KIDS CKバギーの口コミ(メリット・デメリット)
目次

ちびっこママの救世主。ハンドル位置92cmは業界内随一の低さ(一般的なベビーカーと比べて5cm以上低い)で平均身長以下なら断然楽に感じるはず!

セカンドベビーカーを探している人が一度は目にするブランド。
それが、『エンドー』。

創業明治20年から続くベビー用品・介護用品問屋「株式会社エンドー」のオリジナルブランドである。

売れ筋は1万円以下のセカンドベビーカーで、このCOOL KIDSシリーズ。
最近はより高価格帯(3万円~)などもラインナップしているものの不評の様子で市場の隙間のセカンドバギーで低価格が安定の人気。

このセカンドバギーは中国製造ながらタフで軽量という点が評価されていて、一台目のベビーカーを意気込みすぎて重さを考えなかった人の救世主となっている。

セカンドベビーカーの競合としては、J is for Jeepのバギー(5kg)やカトージのかるいdeちゅ(4kg)など有名どころがあるが、こちらはそれよりも更に軽量(2.85kg)でコンパクトなところが魅力。

さらにハンドル位置も業界平均よりも随分と低くて、
エアバギーよりも6cm低い
J is for Jeep スポーツよりも3.5cm低い
かるいdeちゅよりも2cm低い

という具合に、軽量B型ベビーカーのなかでも「ハンドル位置が低いよ~」と言われているものよりも更に低く、業界随一の低さとなっている。

きっと、各社ブランドベビーカーメーカーが付加価値をつけるために、「重く」なったり、「ハイシート化」の影響でハンドル位置まで上がってしまう裏を付いて、

実は上記では「使いづらい・・・」と感じていた身長のそれほど高くない親御さんをターゲットにした「2台目でもこの価格なら”予備に”持っておいてもいいかな~」のニーズを満たして売れているのだと思われる。

このひとの動画が一番わかりやすいね

エンドー COOL KIDS CKバギー

価格11,800円 + 税
対象生後7ヶ月~24ヶ月
重量2.85kg
横幅44cm
ハンドル高92cm
公式サイトhttp://www.kk-endoh.co.jp/service.html
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
¥5,980 (2024/04/27 15:10:45時点 Amazon調べ-詳細)

メリット

  • スティックタイプで場所取らず
  • 2.85kgと軽量で肩がけもラクラク(バスへの乗り込みも安心)
  • ハンドル位置が低く(92cm)、だらりと押せて楽

重たいベビーカーを奮発して買った人の羨望の眼差しを感じるでしょう。
いいんですよ。自分が良ければ。

デメリット

  • 折りたたみ後は自立しない
  • 本体は軽量であるが、耐荷重は少なめ。2歳までしか使えない
  • ハンドル位置が低く(92cm)、背の高い人には押しづらい

メリットの裏返しは覚悟しましょう。
特に子どもの体重が増した2歳以降は、押し心地を重たく感じるようになるでしょう。

あくまでもこのバギーは非常用。
2歳には「歩く方が楽しい!」と感じてくれる我が子への方向づけが肝心。

管理人VOICE

管理人パパ
管理人パパ

フレームの剛性を高めれば、当然車重は重くなります。
このバギーは「重いものを乗せない(軽い子どものみ)」という前提で設計されているので、軽いけど少しの間しか使えないものと割り切りましょう。

より長くつかいたい人は、Jeepカトージのかるいdeちゅのように重さは増すものの3歳ごろまで利用OKと謳っているものを選びたいところです。

どんな人にぴったりか?

  • 平均身長よりも低くて、公共交通機関での移動の多い人
  • 車に積みっぱなしにしておける簡易なものを予備で買っておきたい人
  • マンションにエレベーターがない人

安いからあってもいいかな~と思うはずですが、いつまで使うかしっかり相談して買いましょうね。

管理人
管理人

余計なお世話ですが、もし車を所有しているならJoieのツーリストとチャイルドシートを組み合わせて対面式が嬉しい6ヶ月ぐらいまでをやり過ごすという手もある。

¥8,680 (2024/04/26 17:27:10時点 楽天市場調べ-詳細)
投稿が見つかりません。

こちらも検討したいライバル車種

1台目としてこのベビーカーを検討している人にはエアスキップやツーリストを。2台目としての人にはJeepやかるいdeちゅあたりが良いかもしれません。

単純にデザインや遊び心で簡易なベビーカーの方が楽しめるという人はマクラーレンも良いですね。

良いお買い物を^^

最新版(2019年)注目のバギー

アイリスプラザ(アイリスオーヤマ)で販売されている改良モデル。
手を挟みにくい構造が安心できる。

アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
¥5,980 (2024/04/27 15:10:45時点 Amazon調べ-詳細)

レッスン:慣らし運転に行こう

買った後で子どもを乗せずに慣らし運転して、越えられる段差と無理を知りましょう。

国内メーカーの軽いベビーカーは一寸(人差し指の第二関節ぐらい)の段差を超えるのは厳しいです。
無理して突っ込まず、見極めが肝心です。
急いでいても子どものために。

購入者限定:体験投稿で回答が届く

「私のベビーカー選び、間違ってなかったかな?」
「いったいあの時なにを選べば正解だったの??」
「次は失敗したくない。どれがいい!?」

そんなベビーカー購入から一年生以上の方を対象に、当サイトの有料相談サービスを無料で提供いたします。
あなたの経験をフォームから投稿ください。

しばらくすると管理人から「!」な回答を差し上げます。

試験的なサービスなので私がパンクしたらごめんなさい。

\ 限定受付中 /

このベビーカーの満足度レビュー
3.3
  • 押しやすさ
    (3)
  • 機能性
    (2.5)
  • 携帯性
    (4)
  • デザイン
    (2)
  • 価格
    (5)

管理人について

管理人パパのアバター 管理人パパ ベビーカージャーナリスト

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』をはじめメディア出演多数。
» 誰に向けて書いているのか?

管理人による旬の買い方紹介

2024年4月現在の旬な買い方はズバリこれかなと思います。

新生児に最適(最高だけど高額)
都会的な暮らしに最適
  • ミオス → リベル/オルフェオ(4月リニューアル)に乗り換えまたはコヤと二台持ち
  • メリオ → リベル/オルフェオに乗り換え
郊外型の車中心生活に最適
  • リベル+ベビーシートでトラベルシステム
軽さ重視&バス利用に最適
  • 国内メーカーのベビーカー → リベル/オルフェオに乗り換え
乗り換えたいが第二子への引き継ぎに最適
  • いまならバタフライ

※二台持ちとせず乗り換えを基本としているのは、途中で一台目を売却して二台目の予算にあてることがコストとしても玄関スペースとしても節約になるためです。

他にも有名ブランド・無名ブランド、国外のみ販売の世界的ブランドもあるけれどこれが基本です。

  • 14万円(ファースト)→売却して7万円回収して→7万円のB形を買うことも
  • 7万円(ファースト)→売却して4万円回収して→3万円のB形を買うことも
  • 7万円かけてB形をA形仕様にして1台で済ませることも

いろいろ方法はあるけれど、お金の余裕や投資に対する考え方・合理性、そして子どもと叶えたい理想の生活などみんなそれぞれ微妙に違うから、コレが正解!っていうのを本を読んだり限られた店舗をめぐって探しきるのは至難の技。

「高い買い物なのに何回も失敗したら数万円の損じゃ効かないかも??」で不安な人にはママ友コミュニティが一番かもしれないけれど、人付き合いが難しかったり、初子ならそもそも必要なタイミングでコミュニティに参加できていない場合も多いから大変なんよね。

私は私でできることをやっていきます。

基本はトータル7万円で卒業するのが理想

どれか一台だけと言われればコレ👇
目次