メニュー
ページ
 ベビーカーのおすすめ商品 

【レビュー】コンビ メチャカーゴ IGの口コミ(メリット・デメリット)

コンビ メチャカーゴ IGの個人レビュー

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

目次

他の旧モデル素材を組み合わせ『買い物ステーションベビーカー』仕様に再プロデュースされたモデル

コンビの製品には珍しい、グレコ路線で訴求している製品。

ところどころのパーツは過去のコンビのモデルをアセンブルした印象を受けるが、バスケットカゴを大きく添えつけることで個性を発揮。

ベビーカーの重量は5.7kgと、軽いとは言えないレベルながら「常時下かごに荷物を入れてお出かけする使い方」なら軽さも走行性も気にならない。

「買い物かごをベビーカーに!」という機能性ではグレコのシティー ゴーと競合するが、文字どおりのカゴの収容性ではこちらに軍配が上がる。

毎日など、かなりの頻度でスーパーに買い物する人や、毎度出かける際はかなり荷物が多くなってしまう人向けの救世主となるベビーカー。

ハンドルに荷物をかけると危ないしね。

実売価格は3万円前後。
最安値・安心ショップのポイント還元を受ければ実質27,000円といったところ。

■ コンビ メチャカーゴ IG

価格46,000円 + 税
対象1カ月~36カ月頃(体重15kg以下)
重量5.7kg
横幅50cm
ハンドル高104cm
リクライニング角度125°~170°
公式サイトhttps://www.combi.co.jp/products/stroller/mechacargo/
このベビーカーの満足度レビュー
2.9
  • 押しやすさ
    (2.5)
  • 機能性
    (3)
  • 携帯性
    (3)
  • デザイン
    (3)
  • 価格
    (3)

コンビの最安値·安心の購入術

ここがポイント

下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗です。

私がお得&安全と考えるショップ

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次