《このページは3分で読めます。》

今日はベビーカーの通販サイトランキングを考える。
実はこれが一番難しい。。
メーカーの立場を考えると、今後消費者としてもAmazonの利用を避けたいと思っているし、それ以外となると幅広くブランドを取り扱う量販サイトは少ない。
まずはじめに。
目次
私たちは通販サイトに何をもとめるのか?
それが、「ベビーカーの基本知識(A型とかB型とかって何?)」ならば、AllAboutあたりの記事が参考になるし、「ベビーカーの買い方やブランド説明(バガブーとは?といった)」ならはこのサイトを参考にしてもらえれば嬉しい。
そして、
ある程度知識が溜まり、候補となるブランドが絞れて来たら、「それをどこで買うかが問題」になるが、東京なら取り扱い店舗を訪ねれば済む話が、残念ながら地方には有名ブランド取り扱い店舗の数は少ない。
特に海外ブランドとなるとぐっとその選択肢は狭まる。
そこで通販サイトの出番なのだけれども、「仕入れました⇒売りました」の右から左へのサイトとそれ以外の区別をどのように見分けられるか?
ポイントは以下の5つ。
- 運営会社の信頼性
- サイトの使いやすさ
- ブランドラインナップ
- 配送料
- 実質最安値の多さ
1位:【楽天】ナチュラルリビング ママ*ベビー
運営 | 株式会社ユーコンスカイ(兵庫県) |
ここが最安値候補ブランド | エアバギー、サイベックス、アップリカ、コンビ、ベビーゼン、イングリッシーナ、ピジョン |
楽天レビュー評価 | ★ 4.62(29,472件) |
安定・安心の店舗。
レビューの評価も高く、ページの構成にも運営努力が感じられます。
2位:Amazon
運営 | Amazon Services LLC(米国) |
ここが最安値候補ブランド | エアバギー、バガブー、ストッケ、サイベックス、joie、アップリカ、コンビ、ベビーゼン、ピジョン |
リテール界の巨人。返品の受付がメーカーよりも柔軟で、型落ち商品の特価出現割合も高いが、逆に最新モデル型番をきちんと調べずに購入すると型落ち商品を掴まされる羽目に。並行輸入商品なども多いので、販売会社(セラー)の信頼度をきちんとチェックしながら利用したい。
3位:【楽天】NetBabyWorld(ネットベビー)
運営 | 楽天株式会社(東京都) |
ここが最安値候補ブランド | エアバギー、サイベックス、joie、アップリカ、コンビ、ベビーゼン、ピジョン、リッチェル |
楽天レビュー評価 | ★ 4.18 (169,476件) |
昔は楽天の独立系ショップであった『NetBabyWorld(ネットベビー)』は、「爽快ドラッグ」に買収され、その買収した「爽快ドラッグ」を楽天自らが買収することにより現在の運営会社は楽天株式会社ということになっています。
楽天のカテゴリー強化戦略の一環で、Amazonに負けない安値&ポイント還元勝負をしかけている店舗なので割引率もかなり高い印象です。
4位:【楽天】BrilliantBabyブリリアントベビー 
運営 | 株式会社Seven Colors Dream(群馬県) |
ここが最安値候補ブランド | サイベックス |
楽天レビュー評価 | ★ 4.69 (20,782件) |
群馬県前橋市の閑静な住宅街に実店舗を構える、電話サポートサービスが充実のいま管理人が一番気になっているお店。こういうガチの運営が生き残っていくと思うし、大好きです。レビューの数と高評価にも納得。
5位:【楽天】ORANGE-BABY
運営 | 有限会社花岡商店(徳島県) |
ここが最安値候補ブランド | リッチェル |
楽天レビュー評価 | ★ 4.54 (46,640件) |
6位:【楽天】blossom39
運営 | 株式会社azas(東京都) |
ここが最安値候補ブランド | バガブー、ストッケ、ベビーゼン、イングリッシーナ |
楽天レビュー評価 | ★ 4.58 (84件) |
7位:【楽天】赤ちゃんデパート水谷 
運営 | 株式会社赤ちゃんデパート水谷(三重県) |
ここが最安値候補ブランド | joie、ピジョン、リッチェル |
楽天レビュー評価 | ★ 4.58 (84件) |
8位:【楽天】GRAYBEAR
運営 | 合同会社グレイベア(東京都) |
ここが最安値候補ブランド | iCandy、mountain buggy、phil&teds、サイベックス、ベビーゼン |
楽天レビュー評価 | ★ 5 (4件) |
9位:【楽天】URUZA(ウルザ) 
運営 | クリーンテクノ株式会社(福井県) |
ここが最安値候補ブランド | イングリッシーナ |
楽天レビュー評価 | ★ 4.6 (6,323件) |