メニュー
カテゴリー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り

ベビーカーの問診サービスを公開

イングリッシーナ クイッド2αとクイッド3の小さくて大きな違い

クイッド3(左)とクイッド2α(右)
ステマや広告、メーカーへの忖度など商業的バイアスを一切排除しています。

最新モデル(3)と旧来モデル(2α)どっちを買えば正解!?よく聞かれるので適当にまとめてみる。クイッド3(左)のほうが断然ハンドル位置が高い質感もグリップ感もかなり違うフットステップはエレガントになったが奥行きはやや狭くなったクイッド2α(左)クイッド3(右)足元フレームの筋交い構造はクイッド3(左奥)がより頑強だ車輪サイズもクイッド3(左)で一回り大きくなったこの記事の目次クイッド3は大幅機能アップデート!でも・・・ハンドル高さが大幅に上がって少し押しづらくなった。なんだかサイズ感もいかつくなってしまった。残念。。だから私は相談室では2αが3発売のアオリを受けて安くなったタイミングを狙うようにおすすめしている。使い方はほとんど変わらない。なら自分たちの身長のサイズ感にあったほうを選ぶのが正解だから。

この先の内容を閲覧するにはパスワードが必要です

パスワードを入手して全ページを完全版を見る

匿名での購入はnoteから

この記事の目次