メニュー
カテゴリー

運営者

管理人パパ

執筆

ベビーカージャーナリスト

プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など

RISU

見習い

初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂

とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り

ベビーカー推奨サービス『ベビーと言えばカーくん』

バガブー ドラゴンフライのちょっとした違いが大違い

ステマや広告、メーカーへの忖度など商業的バイアスを一切排除しています。
この記事の目次

今年の9月に購入相談室をご利用くださった相談者様からその後の連絡があった。海外から個人輸入したベビーカーが組み上がった!とのこと。バガブードラゴンフライ。英国王室御用達ブランド『Bugaboo』の都市型ベビーカーである。さて、ご相談内容はなんだっただろうか?長くなるので重要部分だけ抜粋するが、ドラゴンフライで海外発売のブラウン合皮&ベージュシートがどうしても欲しくシートとフロントバーを個人輸入し着せ替えて使用することを考えています。(ベージュ×ブラウンが好きでnunaも候補に入れました)地方の県庁所在地に在住で今年の12月下旬が予定日の初子のママさんからだった。そうなんよ。ドラゴンフライのシリーズはキャノピー(幌)カラーだけが異なるだけで本体ベースは

ブラックのみ。つまりベージュ(デザートトープ)のきゃわいい❣を追求しようにも、なんか渋めのツートンカラーになってしまう↓ 【公式】バガブードラゴンフライ ¥136,180 A型新生児OK(別売)トラベルシステム対応ドラゴンフライのレビュー いや、これでもいいんですよ。しかし、深く追求する人は知っている。これが日本だけの特殊な事情であることを。だって本国の公式サイトにはちゃーんとあるんだもーん! 公式サイト(海外) BugabooDragonflyseatpramDesertTaupesuncanopy,DesertTaupefabrics,blackchassis|Bugaboo ちょっとした違いに「おっ!」とか「うん!」の感動や満足感が宿るものだと思う。これを手に入れたし…ということで、今回のご相談になったようだった。いろいろな疑問に回答差し上げて、すぐに納得されて注文ドーン(done)!管理人パパ様早速のお返事&ご提案ありがとうございます!不安だった点が払拭されて、返信をいただいてすぐに思い切ってベージュシートやバンパー等とりあえず購入しました。たまたまUSサイトは売り切れだったものをバガブーUKのサイトにて、在庫を発見したため結局すべて公式で購入することができました。女性は惚れたら、アクションがはやいな(笑)シートのカラーリングなんてちょっとした違いなのかもしれない。しかし、相談者の普段は見た目はなんでもいいというまもなく還暦の父でもなんかおしゃれだなあと言っていた。というのはなんか分かる気がした。それは、おしゃれな人には分かるよね!この違いが!!というテンションではなく普段はデザインに興味のない人でも惹きつけてしまうセンスがそこに宿っていることを。きっと感じたものは正しかったんだね。だって、親子だし(笑)

ここから先は
944文字
この先の内容を閲覧するにはパスワードが必要です

パスワードを入手して全ページを完全版で表示
( 199名が購読中。8月の追加募集 残り1名 )

匿名での購入はnoteから

ブログ閲覧プラン特典

特典として以下のサービスが利用できます。

  1. 【AI検索】ベビーと言えばカーくん
    (質問に答えるだけで自分にピッタリなベビーカー候補がメールで届く)
  2. スペック比較表一発くん
    (国内調達可能なすべてのベビーカー同士でスペック比較表を作成)
  3. ベビーカー応援シェルジュ
    (あなたが選んだ候補を応援+懸念事項も柔らかく補足で安心
  4. 閲覧プラン版 迷ったら!?ベビーカー選びの購入相談室
    (3,980円で提供中の相談室の簡易版)

各サービスページはプラン購入後にこちらから

この記事の目次