この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
nuna(ヌナ)から両対面式ベビーカー『Triv(トリヴ)』の限定カラー リベテッドが新発売(1/8)!

オランダ発のベビーカーブランド『nuna』。
同ブランドの両対面式ベビーカーの人気モデル『triv(トリヴ)』で新カラーの発表&販売開始がリリースされていました。
公式リリース:https://www.katoji.co.jp/new-products-detail_132.html
Riveted(リベテッド)の意味は「(注目を集めて)釘付けにする」。
スモーキーなーゴールド調の配色がシックで大人な印象です。
気になる性能と口コミ(メリット・デメリット)は?
日本ではまだ発売されたばかりで十分な口コミは見られていませんが、海外では既に発売されており、著名なレビューサイトにその一部が確認できました。
ほとんど車に乗ったり降りたりする生活には、とても良いベビーカー。折りたたみと展開がとても簡単で、とても軽く、トランクルームのスペースを取らないので、とても便利です。Trivは私のライフスタイルにぴったりですが、より良い地形条件を求める方にはお勧めできません。しかし、私にとっては最高の買い物でした。
出典:

要するに見た目もわりと大きく、同じくオランダ発の人気ブランド『bugaboo(バガブー)』と同程度の走行性を期待させるデザインをしていますが、「このベビーカーの本分はトラベルシステムの良さであって、ラフな地形には向かないよ。」ということです。

車移動の多い人には使い途あるね。長い距離の移動(往復1時間以上)があるなら個人的にバガブーのビー6(または5)をおすすめします。



trivのユーザーレビューでは、荷物カゴは大きいけれど、あまり重いものを積みすぎると走行性が悪くなる」という評価が付いているので、
・車で颯爽と登場!
・ショッピングを楽しんで帰宅!
といった使い方があっていそうです~


気になる価格。どこで買える?
気になる価格ですが、nuna輸入総販売代理店のカトージが出したプレスリリースにも明記されていませんでした。
恐らく現行モデルの価格74,800円(税込)を踏襲してくるか、3,000円ほどリミテッド価格で値上げされるかもしれません。
カトージ公式オンラインショップ



試験販売的な取り組みなのでしょうね~