この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
ドイツ発『besrey(ベスレイ)』のベビーカーはファッション性の高い名品?それとも珍品??

Instagramで見かけたオシャレなベビーカーの正体は?
先日、Instagramのタイムラインで見かけたベビーカー。
メーカー名が分からなかったので、画像検索など様々な方法で探してみた。
冒頭の画像から探してわかったのが、
ドイツ発のベビーカーブランドであるということ。
メーカー名は『besrey(ベスレイ)』
モデル名は『Besrey Airplane Capsule Lightweight Baby Stroller』。
凄く華奢なベビーカーの印象があるけれど、下記のレビュー動画を見ると悪くない印象を受けた。
海外のサイトでのレビュースコアは★4.5。ホントなのか・・・^^
Besrey Airplane Capsule Baby Stroller Review: Great for Travel
https://www.verywellfamily.com/besrey-airplane-capsule-baby-stroller-review-4797844
日本でも購入できる?
同じモデルはもう販売されていないけど、後継モデルならAmazonで入手可能だ。
一応、二人乗りモデルもある。
レインカバーも付いているし、安いし、なんかJoieのツーリストやエヴァライトデュオにも似てる??
あと、これを言ってはなんだけどエンドーの『CKストローラーマジック』にも似てるような・・・
製造拠点が同じなら、オシャレなものの方がいいな。
管理人VOICE
正直、これからB型を考えている人で、なるべく安くて、国内メーカーのものは嫌で、オシャレなものを探しているなら「もしかして良いかも!?」と思ってしまった。
ただ、実際使ってみないとサスペンションや操舵性の判断が難しいところ。
今現在、Amazonのレビュー件数は9件。
比較的マイナーなベビーカーなので、今は割とピュアなレビューが多いような印象。
こちらのリンクから是非クチコミをチェックして「本当のところは?」を読み取ってみるといいかも。
1点、Joieのツーリストをライバルのように挙げたけれど、besreyのこのベビーカーはリクライニング角度(112°~154°)の点でライバルよりも有利なのだ。
ジャッキリと上体を起こせるのが良い。
あと見て分かるのがシートが薄いのでクッション性が弱いはず。ストローラーマットを別に買うといい。
例えばこのあたりかな。互換性は自分で確認してみて。
結論
ここを経由せずにJEEPバギーを購入してしまうか、またはリベルを購入するかは判断に悩むところ。
目安としては、
- 手軽に背負いたいなら『Jeepバギー』
- 自転車カゴに積めるほどコンパクトを求める&軽自動車に乗っていて荷室スペースを節約したいなら『CYBEX リベル』
- リクライニング機能必須でとにかく手頃で街中でもかぶりにくいベビーカーなら『besrey』
だろう。
選択肢が広がるのは良いことだ。