ベビーカーのおすすめ商品 

Joie スマバギ4WD シグネチャーの価格高騰について

一部のリンクに広告を含みます。

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

こんにちは。100台ベビーカーパパです。

Joieのスマバギ4WD シグネチャーが人気で品薄になっています。

某オッサン(42)がうっかり人気に火をつけてしまったかもしれません。

そんなわけで、販売代理店のカトージさんも強気なのか、

元々、24,000円前後で買えたはずのベビーカーが現在の価格はほぼ定価の44,000円近くに。。

Wow!

この価格なら、私はあえてこのベビーカーをおすすめすることはなかったでしょう。。

申し訳なく思います。

ということで、これからはこの価格帯の両対面式ベビーカーとしては、「ランフィ」をおすすめしていきます。

4万円もするのならということで。

そして、ほぼ同じ価格であるならば、

  • 操舵性
  • 走行安定性
  • ハンドルの剛性
  • サスペンションの良さ
  • そしてデザイン

すべてピジョン ランフィの方が上です。

Joieから値ごろ感が無くなれば魅力も半減。。
いま焦って買う必要はないでしょう。

今後のスマバギ4WD シグネチャーについてはランキングから少し落とします。

P.S. シグネチャーでないタイプの「スマバギ4WD」は今でも値ごろ感があるのでこちらは継続しておすすめです。コスパ重視の両対面式ベビーカーとしてでは今でも良い選択です。

¥26,890 (2023/12/01 20:48:27時点 楽天市場調べ-詳細)
目次

関連記事

サイベックスの最安値·安心の購入術

ここがポイント

  • 店舗での購入は公式サイトの『取扱店舗検索』にて住所を入力して最寄りのお店を探せばいい。2021年10月時点では直営店は表参道のフラッグシップストアのみである
  • 通販サイトは主に3タイプある。公式ストアAmazonおよび楽天市場の各小売販売店である
  • 公式ストアは定価販売。Amazonが最安値になるケースはプライムデーやブラックフライデー、サイバーマンデーといったごく限られた期間イベント的に値下がりする場合のみ。通常は楽天市場内の下記テナントが最安値を付けることが多い
  • DADWAYとは特別な取引があるようでここだけの限定カラーが発売されているモデルもある。通販はダッドウェイオンラインストアになるが8のつく日(8日/18日/28日)は通常5%ポイント還元→10%ポイント還元と2倍になりお得。

下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗です。

私がお得&安全と考えるショップ

Joie(ジョイー)の最安値·安心の購入術

ここがポイント

  • Joieの国内総販売代理店はカトージが務めている
  • Joieの直営店舗は無く、カトージ直営店がそれに代わる役目を果たしている
  • 日本語にローカライズされた公式サイトが存在するが通販機能は無い。更新も遅れ気味なので最新情報はカトージのホームページから入手するのが早い
  • ネット通販はKATOJI Online Shopまたは楽天市場のカトージ直営店と他テナントおよびAmazonがある
  • ポイント還元率が高いのは楽天市場。特に楽天株式会社直営の楽天24 ベビー館があるが、SALEが開催される期間においてはkatoji-online shop楽天市場店が逆転するケースも見られるので両方をチェックしたい

下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗です。

私がお得&安全と考えるショップ

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次