ベビーカーのおすすめ商品 

【海外赴任者・駐在家族向け?】マキシコシのトラベルシステムベビーカーの紹介

一部のリンクに広告を含みます。
【海外赴任者・駐在家族向け?】マキシコシのトラベルシステムベビーカーの紹介

この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。

目次

世代の平均身長よりも5cm以上高い人におすすめしたい高身長パパ・ママ向けのトラベルベビーカー

マキシコシから発売されているベビーカーは、国内では総代理店のGMPインターナショナル社(エアバギーの販売元)が運営する公式サイトでも取り扱い販売をしていないため、個人輸入で手に入れるしかないのですが、ミキハウスでトラベルセット商品を偶然見つけましたのでご紹介です。

¥55,000 (2023/12/01 10:59:09時点 楽天市場調べ-詳細)

下記でも購入が可能です。

MAXI-COSIチャイルドシート、ベビーカーセット LAIKA STROLLER VIVID RED (マキシコシ ライカ ヴィヴィッドレッド) | MIKIHOUSE MUM&BABY(ミキハウス マムアンドベイビー)の通販 – &mall
https://mitsui-shopping-park.com/ec/p/1110000000436

価格55,000円 + 税
対象新生児~15kgまで
重量7.4kg
横幅46.5cm
ハンドル高107.5cm
標準装備品フロントバー ・レインカバー ・ネット ・マキシコシ取付用アダプター
公式サイトhttps://mitsui-shopping-park.com/ec/p/1110000000436

トラベルストローラーとして7.4kgは決して軽くはありませんが、2台目を視野に入れたファーストベビーカーとして、このトラベル”セット”はお得感があると思います。

なによりマキシコシブランドですし、安心感がある。

そして、都内中心部でもサイベックス被りを心配される人には、この数に限りがあると思われるセットは検討候補にあげても良い選択肢でしょう。

背の高いママにはもちろん、デリケートな言い方になりますが、パパによるワンオペ育児にも向いているのかもしれません。

パパがメインでベビーカーを押すライフスタイル向けでもあります。

管理人
管理人

デザインも甘すぎなくてちょうどいい感じ。

メーカーは「株式会社GMPインターナショナル」と説明書きにあったので、正規販売代理店のGMPが試験的にこのベビーカーの組み合わせを店頭テスト販売するなりして、そこでマーケティングの観点から市場に乗せるに至らなかったこの輸入分を卸先のミキハウスの販売サイトで売ってもらって(償却)いるのかもしれませんね。邪推ですが・・・

マキシコシの最安値·安心の購入術

ここがポイント

  • オランダ発のカーシートブランドとして有名なマキシコシ。国内の総輸入代理店はエアバギーのGMPインターナショナル。
  • 同社が運営する公式サイトは同じく同社運営の公式オンラインストアが紐付けられている。
  • ただし、ポイント還元率は1%と低く、ポイントを含めた最安値店を探すならテナント間で競争の激しい楽天市場内の人気テナント(下記で紹介)がおすすめ。

下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗です。

私がお得&安全と考えるショップ

管理人について

東京ベビーカーとは、2012年7月にめでたく第一子(2015年11月に第二子、2020年9月に第三子)を授かった40代パパが息抜きでたまに本気出して書く、パパ目線でのモノ選びを中心に紹介するブログ。国内・海外のベビーカーを100台以上押し比べた実績が評価されて、晋遊舎から出版の『ベビー用品完全ガイド』にも以前出演させていただきました。
» 誰に向けて書いているの?

目次