この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
【口コミ】Joie ベビーカー ツーリストの口コミ(メリット・デメリット)

イギリスのベビーカーブランド「Joie(ジョイー)」。
そのJoieから今年の春に発売されていた最新モデルの「ツーリスト」を国内での販売代理店 カトージさんの直営店で触らせてもらってきた。

〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-31-1 モザイクモール 港北4F
https://www.katoji.co.jp/store-mosaicmall.html

なぜ、直営店まで足を延ばしたのかというと、こちらの最新モデルは身近にあるベビーザらスや西松屋といったチェーン店では取り扱いがなく、
- カトージ直営のオンラインショップまたは
- カトージ直営店
での販売のみというなんともいやらしい扱いだったから。
個人的には発売当初から気になる存在で、注目していたし、けれども私が住んでいるエリアには直営店が無いので車で30分かけて飛ばして実際に触りに行ってきたという次第。
今後は東急田園都市線で注目のエリア、11月オープンの「南町田グランドベリーパーク」にも出店が予定されているとのこと。
それではカトージ モザイクモール港北で触らせてもらってきた評価をしたい。
個人的な感想
これはマズいな・・・が押してみた、触ってみた感想。
なにがマズいって、これはもう総合ランキングで圧倒的に1位にしていい要素が満載で、このブログのいろんな箇所を書き換える必要を感じてしまったから。
デザイン性について
全体的に落ち着いた色味で好印象。
これならパパも押しやすい。
3色のカラー展開の中で個人的なイチオシは「デニム」。
押す人のファションを選ばない、かつ洗練された印象を受けた。

機能性について
- 深めのサンキャノピー
- ギシギシしないハンドル
- 旋回性能も良好
- フットコントロールできる簡単なブレーキ
- フロントバーの取り外し簡単
- フットステップも割としっかりの作り
- 前からも後ろからも出し入れしやすい収納かご
- 片手で簡単にたためて、展開できる折り畳みの容易さ
- そして片手でも余裕で運べる軽量ボディー
- 駅改札も余裕の横幅 49cm♫







価格について
上記でも、「わぉ!」とテンションが上がる!?要素満載だったけれども、これが2万円を切る価格というのが笑えるぐらいにおかしい・・・
見た目にはエアバギーのブレーキモデルと同格の印象・質感。
それが2万円とは、ジャパネットも驚きだわ。
さらに今ならチャイルドシート込みでこんな値段に・・・

どんな人におすすめ?
これが軽量B型ベビーカーだからだと言って、公共交通機関での移動が多い人におすすめ!と簡単な言葉で終わらせたくない。
なんというか、あらゆるシーンで高い満足感を与えてくれるベビーカーなのじゃ。
価格の高いからよいベビーカーというのは決して常にイコールではないし、海外ブランドのベビーカーが総じて「おしゃれ」というわけではない。
しかし、このベビーカーはどのブランドにも参考にして欲しい要素で満ち溢れている。
あえて、どんな人におすすめか?を具体的にするならば、
「これからエアバギーの購入を検討している人」を挙げたい。
私のようにエアバギーの旋回性能の良さ、そして押していて満足度の高いデザイン性。
これらを満たしながらも、価格はそれの1/3だ・・・
ぜひ、一度触ってその良さに感動してもらいたい。
最後に、カトージ モザイクモール港北店の店員さんは気さくでとても感じの良い方だった。好印象受けまくり。
ぜひ、モザイクモール港北店に行って、実際に触ってから買うがおすすめ。
あまりに感動して、鳥肌立ったわ。


スペック詳細など完全レビュー記事はこちら
