この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
【レビュー】レカロ レクサ エリートの口コミ(メリット・デメリット)

ユーザーレビューが追加されました。
珍しい!肩に担げる両対面式ベビーカー
4歳まで長く乗れて、折り畳み後も薄い!
2022年5月より国内での販売が開始されたRECARO Kidsの新作両対面式ベビーカー。
車に詳しい人は知っているだろうけどレカロはドイツのブランド。
そのチャイルドシート&ベビーカー事業がイタリアの会社により引き継がれたのでイタリアブランドとして記事でも取り扱うことにしている。
このモデルはそんな質実剛健さとイタリアらしい遊び心が詰まったベビーカーに仕上がっている。
レクサ エリートのスペック
発売時期 | 2022年5月16日 |
価格 | 49,500円 |
ブランド | レカロ(イタリア) |
タイプ | 両対面式(A型) |
対象年齢 | 新生児から22kg(4歳頃まで) *背面式利用時は15Kg(3歳頃まで) |
サイズ 幅×奥行×高さ | 展開時:47×80-115×101㎝ 折畳時:47×26-32×55-65cm(自立可) |
重量 | 8kg |
ハンドル高 | 101cm |
リクライニング | 100°/130°/160°の3段階 |
カラー | マットブラック サイレントグレー ペールローズ フローズンブルー |
付属 | - |
取得安全基準 | EN1888-2:2018 |
保証期間 | 購入後1年 |
公式HP | https://www.recaro-kids.com/products/lexa-elite(本国) https://www.recaro-kids.jp/lexa-elite.html(日本) |





レクサ エリートのメリット
- 長く乗れる(4歳)
-
剛性の高いフレームでぐらつかず安心
- 細かな段差に強い
-
全輪にサスペンションを搭載しており振動にも強い
- 折りたたむとコンパクト
-
奥行きわずか32cmはコンパクトな背面式ベビーカー並み
- 肩がけできる
-
ショルダーストラップ付きなので折り畳み後は両手フリーに
- トラベルシステム対応
-
カーシートとドッキング可能で車へ乗せ降ろしがスムーズ
レクサ エリートのデメリット(後悔)
事前に知っておけば避けられる後悔・ミスマッチポイントはこちら。
- 肩がけできて機敏そうに見えるが決して軽くはない(8kgなら長時間は担げない)
- 取り付けられるカーシートはRECARO Kidsブランドのモノのみ(Salia Elite)
- トラベルシステム用の専用アダプタセットが必要(別途購入)
- 押し試せる店舗がない(ネット通販のみ)
- フルフラット近くまでリクライニング可能だが対面式時は全長が115cmとかなり長くなる
自分たちにふさわしい(ベビーカー)ライフスタイルをかなりはっきりとイメージできている人でないと火傷します。

だからこそ他人とかぶりにくいというのもある。
レクサ エリートはこんな人にぴったり
- 長く乗れる(4歳頃まで)両対面式ベビーカーが欲しい
- 周りと同じスタイルは嫌だ。もしくは割とデザインへのこだわりは強いほうだ
- 外出はほとんど車だが、出先での滞在先でのベビーカー利用時間は比較的長くなる見込みである
- いざというとき階段でも手軽に持ち運びたい
- カーシートもこれから購入予定。寝た子を起こさず移動できると聞くトラベルシステムに興味がある



かなり無骨なスタイルですよね!



ゴールドなどがあしらわれたインスタ映えよりもシックで、よりシンプルなスタイルを求める人なら検討してみるといい。
レクサ エリートの競合にあたるモデル
カテゴリーとしては4歳ごろまで長く乗れる6kg以上~9kg以下のベビーカーが相当します。
国内ベビーカーにそれはなく、必然的に海外ブランドのこれらがライバルに相当します。
■ A型両対面式ベビーカー(生後1ヶ月頃から)としてのライバル
- 【マキシコシ】レオナ(7.9kg)
- 【ヌナ】トリヴ(8.8kg)
- 【サイベックス】イージーS2 Twist2(8.3kg)※廃盤



このゾーンには、サイベックスで人気のミオスやメリオも入りませんね?バガブーのビー6だった見当たりませんが!?



国内メーカー程度に軽い両対面式もしくは、逆サイドに振り切った高級・高性能ベビーカーの中間ゾーンに位置するのがこれらのポスト高級機モデルたちにあたるよ。
このゾーンは5万円台が基本。
ヌナ トリヴだけは代理店のポリシーなのか、国内市場の競合と比べると少し割高な印象を受けます。
このあたりの判断は非常に難しいので、ベビーカー選びの相談室の記事を熟読してくださいね。
レクサ エリートの口コミを傾向分析



発売されて間もないのでまだありません。随時速報していきます。
レクサ エリートの動画



実機レビューできるか調整中です。それまでは海外のレビュアーの動画をどうぞ!
レクサ エリートのレビュー
レビュワー:メルちゃん




購入されたモデル名:
レカロ レクサエリート
このベビーカーを購入した理由:
コンパクトでバカ高くなくお洒落なピンクのベビーカーが欲しかった為
このベビーカーの良かった点:
全部
このベビーカーで改善を期待する点:
シートが低い、ハンドルが固定、下のスペースが狭い
このベビーカーと迷った他の候補:
パーリー



大人ピンクが甘くない可愛さで素敵です!
まとめ
両対面式ベビーカーなのに肩がけできるタイプを私、初めて聞いたかもしれません。
あったような気はしますが、思い出せないぐらいです。
無骨な印象の割には、なんとも細かいところに気がついてくれる『ツンデレ・ベビーカー』だと呼ぶことにしましょう。
- 8kgは軽くはないが長く使えるなら重すぎることはない
- 背もたれは直角近くまで起きるので子どもが前を向きやすい
- 走行性は全輪サスペンション搭載なのでまずまず安心



ほどよくバランスの取れた機能が定価5万円以下で手に入るなんて!ちょっと意外な値付けでした。



ダークホース的な一台として、ダークホースをあえて攻めたい人たちに。