この記事は購入相談実績100件以上、100台以上のベビーカーを押し比べた管理人パパがお届けしています。
【レビュー】クイニー ジャズの口コミ(メリット・デメリット)

1歳半を過ぎたら手軽さが嬉しい!
Jeepとは違った個性あるバギー
クイニーはオランダのベビーカーブランド。
本国ではとても個性的な商品ラインナップを構えている。
日本での取り扱いはエアバギーを開発・販売するGMPインターナショナル。
しかし、取り扱いモデルはこのYEZZ(ジャズ)とZAPP XPRESS(ザップ エクスプレス)の2モデルに絞られており、個性的なベビーカーの登場を期待する層には若干不満なところ。
肩がけできて、操舵性よく(三輪だから)、おまけに軽いから階段も楽々。
その分、余計な機能は省きましたんでリクライニング機能はありません。
「ハンモック式のシートなので疲れたらちょこんと寝てくださいね♪」
いさぎよい。
では、そんな三輪バギーをどう評価すべきだろう?
クイニー ジャズのスペック
発売時期 | 2012年 |
価格 | 33,000円 |
ブランド | クイニー(オランダー) |
タイプ | 三輪(B型/バギー) |
対象年齢 | 生後6ヵ月頃から3歳位(15kg)まで |
サイズ 幅×奥行×高さ | 展開時:56×75×105.5㎝ 折畳時:27×23.5×68.5cm |
重量 | 5.6kg |
ハンドル高 | 105.5cm(トップ位置*) 両手位置は101cm程度 |
リクライニング | なし |
カラー | ボールドブルー ボールドベリー |
付属 | - |
取得安全基準 | EN1888 |
保証期間 | 購入後2年 |
公式HP | https://quinny.jp/stroller/yezz/ |
クイニー ジャズのメリット
- 軽い
-
5kg台の軽さは持ち運びによい
- 肩がけできる
-
両手フリーなら階段や山道でもより安全に持ち運べる
- 折りたたみが簡単
-
ワンプッシュ&ワンキックで簡単折りたたみ
- コンパクトサイズ
-
全長コンパクトで折り畳んでも場所をとらない(自立可)
- 転がり性能の良いタイヤ
-
スケートボードと同じ仕組みでできた車輪と高精度のベアリングでスムーズな走行を実現
クイニー ジャズのデメリット(後悔)
事前に知っておけば避けられる後悔・ミスマッチポイントはこちら。
- リクライニング機能はない(寝たら首カックンは覚悟の上で)
- 組み立てに若干力が必要(手伝ってもらってください)
- 小さそうに見えて車輪幅があるので駅改札で詰まる(通れる幅広の改札を使ってください)
とてもスタイリッシュに持てて、似合う人には本当に似合うけれどもこれで悪路走破!ってわけにはいかないです。

クイニーの標語にあるとおり「都市を生きるファミリーのためのベビーカー」です。
クイニー ジャズはこんな人にぴったり
- 1歳半を過ぎた子どものために軽いベビーカーを探している
- ベビーカーでは比較的寝れるタイプの子どもだと思う
- ファーストベビーカーだと長い階段の持ち運びが辛かった



バギーだとJeepが定番ですが?



だから、ちょっとそれをハズしてみたい人におすすめだよな。シートを着せ替えてもいいし。
クイニー ジャズの競合にあたるモデル
カテゴリーとしてはやっぱりバギーだと思う。
バギーというのは簡易なベビーカーのこと。
この場合、リクライニング機能など無くシンプルな背面式のものを指す。
価格帯を同じくするライバルにサイベックス リベル(B型)が挙げられたが、実際の利用価値で比べるならJeepバギーがふさわしいと感じた。
■ B型バギーとしてのライバル
- 【J is for Jeep】アドベンチャー(5kg/高さ95.5cm)
- 【J is for Jeep】アドベンチャー プラス(5.2kg/高さ104cm)



Jeepバギーには2種類あるんですね?



通常版は平均身長さんにちょうど。プラス版はちょっと背の高い人やハンドル位置を高めで持ちたい人に向いている。機能面の違いはプラス版だけ巻き上げ式メッシュシート構造になっている。
とはいえセパレートタイプのスティック型ハンドルなので、プラス版でも持ち手の位置の実際は101cm前後です。
国内メーカーのベビーカーのそれの位置とほぼ変わりません(=高すぎるほどではないという)。



あとはデザインの好みで次第ですね。
クイニー ジャズの口コミを傾向分析



ジャズについては良い口コミも悪い口コミも混在していて評価がわかれますね。



悪い評価で僕がとくに気になるのが「壊れやすい」ということ。保証期間の2年以内に兆しを感じたらガンガン交換してもらおう。



B型だし、2年無事に乗れれば十分です!
クイニー ジャズのレビュー



終売の方向なのでもう実機の用意はしない予定です。下記の動画で詳しく説明されているので参考までにどうぞ。



おしゃれ~
まとめ
一言でいうと三輪バギーです。
Jeepバギーの三輪版。
1歳半以降で重たいベビーカーはもう十分!と感じた時に嬉しい、手軽に持ち運べるスタイリッシュなバギー
Jeepを選ばず、ジャズにする理由としては「デザイン上の好み」と「コロコロとした操舵性能」でしょう。
旋回性能はジャズの方が上。
段差乗り越え性能はJeepの方が上です。
ジャズは都会的な舗装された道路をスイスイ進んでいくためのもの。
そういうエリアで特別なひとときを過ごしたい人に向いているということです。



田舎道をガンガン攻めるなら故障を覚悟の上で保証をチェックです!



中古で買うのもいいけどな。その時は保証期間だけ要チェックね。