2024年4月のタイプ別おすすめ 

マキシコシ ララ/ララ2の後悔とおすすめポイント解説

マキシコシ ララ 真横から撮影
目次

オランダの有名カーシートブランドならバタフライやYOYO2を上回るのか?を検証

コンパクトベビーカー選びを世界戦で考えた場合、海外レビュアーからの人気で候補に挙がるのがこの『Maxi-Cosi Lara/Lara2』になる。

きっと今頃はいろいろ調べた結果、軽くて、コンパクトで、肩がけできる都会的なベビーカーが欲しいのに

ベビーゼン ヨーヨー2は高すぎるように思うし、新生児期の使い方が良くわからない!」

バガブー バタフライは総合的に見て安心できそうだけど7.3kgって重くない!?」

ということで、ベビーゼン YOYO2と同じ6kg台でさらに新生児から使えて肩がけできるコンパクトベビーカーが欲しくなっているんじゃないかな?

それなら、このマキシコシ ララは間違いなくそのポイントにぴったり!だと思った。

カタログのスペックだけを見ると確かにそうなんだよ。

けれど、管理人パパはベビーカー選びを紹介(相談)する立場だから、きちんと裏取りをしなければと思った。

だから、中古で最新モデル(Lara2)の一つ前のモデル『Lara』を手に入れて走行テストを行った。

詳しくは下記にキャプションで詳しく書いておくし、YouTubeにも動画を上げておいたよ。

一言でいうと、コンパクト性能、軽量さはたしかに素晴らしいけれど走行性はあんまり、、。

YOYOやバタフライと肩を並べるに至っていない。

しかし、上記の2点では確かに評価すべき点もあるから「片手で少し操作しずらかったり、段差で上記モデルよりもつまづきやすい」ということを承知であれば選んでもいいベビーカーになるね。

きっと国内メーカーの有名所が三つ折りコンパクトベビーカーを作ったら、こんな感じになるだろうし、むしろここを目指して欲しいと思った。

おっと話が脱線してしまう。

それでは、パパの感想をまとめておくね。

管理人パパによるLaraの走行レビュー

マキシコシ ララ 正面
正面からの印象は可もなく不可もなく
落ち着いたデザインの印象
マキシコシ ララ 前輪ダブルタイヤ
前輪はダブルタイヤ
サスペンションはささやかに効いている?
マキシコシ ララマキシコシ ララ 足置き場はしっかりある
足置き場はしっかりある
成長しても長く使えそうだ
マキシコシ ララ フットレスト(下げた状態)
フットレストは小さめだけどあるにはある
(下げた状態)
マキシコシ ララ フットレスト(上げた状態)
(上げた状態)
生後6ヶ月程度までなら十分な印象
マキシコシ ララ 横から撮影
最大リクライニング角度は160°
十分に寝かせられる
マキシコシ ララ バックレストは42cm
バックレスト(背もたれ)の長さは42cm
バタフライのように広々とはいかないが日本人サイズなら十分かも
マキシコシ ララ 荷物かごの容量は十分
荷物かごスペースはやや小さめ
マキシコシ ララ 第二の荷物かご
と思いきやシートの真下に第二の荷物かごがある
これはこれで便利
マキシコシ ララのハンドルにはMAXI-COSIのロゴが刻印
ハンドルはウレタン巻なので高級感はない
中央部分のロゴの刻印がアクセントになっている
マキシコシ ララのドリンクホルダー
カップホルダーも装着可能
マキシコシ ララのサンキャノピーを閉じたところ
サンキャノピーにはのぞき窓が
マキシコシ ララのサンキャノピーののぞき窓
ちゃんとある
「新生児から使える」が謳えるデザインだ
マキシコシ ララ 日除け部分にさりげなくラベルが
キャノピー部にさりげなくモデル名のタグ
マキシコシ ララ 幌は二段階(上げたとき)
幌は二段階
(上げたとき)
マキシコシ ララ 幌は二段階(下げたとき)
(下げたとき)
バタフライと比べると少し物足りないが、ヨーヨーよりは深い
マキシコシ ララ 真横から撮影
リクライニングを起こすと107°まで上がる
マキシコシ ララ 幌を下げた状態
幌を閉じた状態
全長がコンパクト(70cm)なのがわかる
マキシコシ ララ リクライニングを上げた状態
リクライニングを上げて
幌は普通仕様に
フットレストは下ろしてみた
これが2歳ごろからのスタイルだろう
マキシコシ ララ 真横から撮影
どう?
悪くないよね?
マキシコシ ララ ハーネス
ハーネス部分のデザイン性は高い
肩と腰ベルトが一体型の3点式に見える
マキシコシ ララ 前ベルトをとりはずしたところ
前ベルトの脱着は簡単
マキシコシ ララ 折りたたみ後はシート裏のジッパーからショルダーストラップが取り出せる
折りたたみ後はシート裏のジッパーからショルダーストラップが取り出せる
マキシコシ ララ ショルダーストラップを引っ張り出す
ショルダーストラップはこのように引っ張り出す
マキシコシ ララ ショルダーストラップの質感
ショルダーストラップの質感は最低限だね

と、ここで私は重大なミスに気づく。

「あっ、折りたたみ後の状態を撮影してないや、、」

ちゃんちゃん。

ちなみに折りたたみ後の大きさは43×25.5×51cmで、ヨーヨー2やバタフライの真ん中程度。

かなりコンパクトで、しかも軽量(6.4kg)。

飛び抜けた走行性は期待できないが、これで十分という人もいるだろうな。

基本スペック

Maxi-Cosi Lara²

発売時期2022年1月
価格£179.99(29,298 円)*2022年8月現在
ブランドマキシコシ(オランダ)
タイプ背面式(A型)
対象年齢新生児〜4歳頃 (体重22kgまで)
サイズ
幅×奥行×高さ
展開時:50×70×104㎝
折畳時:50×25.5×51cm
重量6.4kg
荷物容量5L相当(上段)/20L相当(下段)
ハンドル高104cm
リクライニング106°~160°
レッグレストあり(二段階)
バンパーバー付属
車輪サイズ前輪:13cm(ダブルタイヤ)
後輪:15cm(シングルタイヤ)
サスペンション全輪
カラーエッセンシャルブラック
付属なし
トラベルシステム
取得安全基準不明
保証期間不明
公式HPhttps://www.maxi-cosi.com/international/strollers/lara2-1

管理人パパによる走行インプレッション

再生リストです。すべての動画はこちらから

どこで買えるの?

今のところ国内の総輸入販売代理店であるGMPインターナショナルが取り扱っていないので、海外Amazonなどから個人輸入する他ない。たまにメルカリで出品されている場合もあるけれど、最新のLara2は見たことがない。

Maxi-Cosi
¥29,298
国内未発売
管理人パパ

Amazon.comから個人輸入できる。Amazonが販売元なら安心。しかし、送料・関税諸々手数料が加わると48,080円(8/18現在)だった。

こんな人にぴったり

マキシコシ ララ 斜めから撮影
前輪はダブルタイヤだが
後輪はシングルタイヤ
前輪は接地面積を増やして後転するリスクを抑えているのだろう

マキシコシというブランドは国内でも一定の評価を得ている。
なによりエアバギーの開発・販売元のGMPインターナショナルが輸入販売代理店ということが折り紙付きの理由。

しかし同社においても、「国内市場で販売しても良い(勝負できる)」とするモデルには随分と慎重な様子だわ。

このララは本来であれば、日本人サイズでとても取り回しやすいコンパクトベビーカーなのだけど、段差に対して強くないところがエアバギーを取り扱う会社がゆえの矛盾を生んでしまうのかもしれない。

ただ、こうも考えられる。

「新生児から乗せられる?」

「その時、段差に突入したらダメだよね?」

「だったら、段差乗り越え性能って高くなくてもいいのでは?」

まったくそのとおり。

このベビーカーを月齢低い時期から使えて、都心の駅構内の階段地獄に手早く対応できるモデルと割り切って考えられるなら、なかなか便利で安心できるモデルになるから。

「私の問題は、段差より階段なのよ!」

「駅の利用も多いからまったく困ってるの!」

そういう人には検討の余地があるベビーカーと言える。

日本では販売されてないけどね~^^;

こんな不満・不安も解消してくれる
  • いざという時、肩掛けできるから両手フリーに。危ない桟橋の上で子どもと手をつないであげられるね。
このベビーカーの総合評価
3.1
  • 押しやすさ
    (3)
  • 機能性
    (3)
  • 携帯性
    (3.5)
  • デザイン
    (3)
  • 価格
    (3)
目次