運営者
執筆
- ベビーカージャーナリスト
プロ・ベビーカーレビュアー。ベビーカーを10年間で100台以上押し比べてきた体験談を紹介。年間100件の購入相談に応える。講談社や晋遊舎の記事監修など
見習い
- 初産の妻のためにベビーカーを勉強中♂
とあるリス園の出身。妻メーサが少し早めの里帰り出産で実家へ帰ったため時間ができたのでベビーカー調査に乗り出す。代官山を練り歩いていたところ隊長(管理人パパ)と出逢い、話を聞くうちに感銘を受けて弟子入り
コンパクトベビーカー選びを世界戦で考えた場合、海外レビュアーからの人気で候補に挙がるのがこの『Maxi-Cosi Lara/Lara2』になる。
きっと今頃はいろいろ調べた結果、軽くて、コンパクトで、肩がけできる都会的なベビーカーが欲しいのに
「ベビーゼン ヨーヨー2は高すぎるように思うし、新生児期の使い方が良くわからない!」
「バガブー バタフライは総合的に見て安心できそうだけど7.3kgって重くない!?」
ということで、ベビーゼン YOYO2と同じ6kg台でさらに新生児から使えて肩がけできるコンパクトベビーカーが欲しくなっているんじゃないかな?
それなら、このマキシコシ ララは間違いなくそのポイントにぴったり!だと思った。
カタログのスペックだけを見ると確かにそうなんだよ。
けれど、管理人パパはベビーカー選びを紹介(相談)する立場だから、きちんと裏取りをしなければと思った。
だから、中古で最新モデル(Lara2)の一つ前のモデル『Lara』を手に入れて走行テストを行った。
詳しくは下記にキャプションで詳しく書いておくし、YouTubeにも動画を上げておいたよ。
一言でいうと、コンパクト性能、軽量さはたしかに素晴らしいけれど走行性はあんまり、、。
YOYOやバタフライと肩を並べるに至っていない。
しかし、上記の2点では確かに評価すべき点もあるから「片手で少し操作しずらかったり、段差で上記モデルよりもつまづきやすい」ということを承知であれば選んでもいいベビーカーになるね。
きっと国内メーカーの有名所が三つ折りコンパクトベビーカーを作ったら、こんな感じになるだろうし、むしろここを目指して欲しいと思った。
おっと話が脱線してしまう。
それでは、パパの感想をまとめておくね。
と、ここで私は重大なミスに気づく。
「あっ、折りたたみ後の状態を撮影してないや、、」
ちゃんちゃん。
ちなみに折りたたみ後の大きさは43×25.5×51cmで、ヨーヨー2やバタフライの真ん中程度。
かなりコンパクトで、しかも軽量(6.4kg)。
飛び抜けた走行性は期待できないが、これで十分という人もいるだろうな。
発売時期 | 2022年1月 |
価格 | £179.99(29,298 円)*2022年8月現在 |
ブランド | マキシコシ(オランダ) |
タイプ | 背面式(A型) |
対象年齢 | 新生児〜4歳頃 (体重22kgまで) |
サイズ 幅×奥行×高さ | 展開時:50×70×104㎝ 折畳時:50×25.5×51cm |
重量 | 6.4kg |
荷物容量 | 5L相当(上段)/20L相当(下段) |
ハンドル高 | 104cm |
リクライニング | 106°~160° |
レッグレスト | あり(二段階) |
バンパーバー | 付属 |
車輪サイズ | 前輪:13cm(ダブルタイヤ) 後輪:15cm(シングルタイヤ) |
サスペンション | 全輪 |
カラー | エッセンシャルブラック |
付属 | なし |
トラベルシステム | 可 |
取得安全基準 | 不明 |
保証期間 | 不明 |
公式HP | https://www.maxi-cosi.com/international/strollers/lara2-1 |
今のところ国内の総輸入販売代理店であるGMPインターナショナルが取り扱っていないので、海外Amazonなどから個人輸入する他ない。たまにメルカリで出品されている場合もあるけれど、最新のLara2は見たことがない。
Amazon.comから個人輸入できる。Amazonが販売元なら安心。しかし、送料・関税諸々手数料が加わると48,080円(8/18現在)だった。
マキシコシというブランドは国内でも一定の評価を得ている。
なによりエアバギーの開発・販売元のGMPインターナショナルが輸入販売代理店ということが折り紙付きの理由。
しかし同社においても、「国内市場で販売しても良い(勝負できる)」とするモデルには随分と慎重な様子だわ。
このララは本来であれば、日本人サイズでとても取り回しやすいコンパクトベビーカーなのだけど、段差に対して強くないところがエアバギーを取り扱う会社がゆえの矛盾を生んでしまうのかもしれない。
ただ、こうも考えられる。
「新生児から乗せられる?」
「その時、段差に突入したらダメだよね?」
「だったら、段差乗り越え性能って高くなくてもいいのでは?」
まったくそのとおり。
このベビーカーを月齢低い時期から使えて、都心の駅構内の階段地獄に手早く対応できるモデルと割り切って考えられるなら、なかなか便利で安心できるモデルになるから。
「私の問題は、段差より階段なのよ!」
「駅の利用も多いからまったく困ってるの!」
そういう人には検討の余地があるベビーカーと言える。
日本では販売されてないけどね~^^;
ここがポイント
下記はいずれもショップレビュー検査済み店舗
管理人がお得&安全と判断したショップ